検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

足元が洪水のよう!? 横浜市がオススメしていた謎の公衆トイレ「さわやかトイレ」の謎に迫る!

ココがキニナル!

横浜市が推進していた(?)「さわやかトイレ」はどのくらい残っている?狭いし、臭いし、足元に洪水のように水が流れて怖いので、極力避けていました(ぺっぺっぺさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

四方八方から水が迫る「さわやかトイレ」は現在13箇所で15基が現存。バリアフリーなどの観点から1997年に最後の新設以降、徐々に廃止している

  • LINE
  • はてな

ライター:松本 伸也

「さわやかトイレ」のもとへ!



 


飛んでない。JR根岸線でとりあえず関内駅へ。プロ野球も開幕しましたね
 

関内駅からさっそく山下公園方面に向かう。市庁舎~日本大通り~横浜港郵便局~シルクセンターと来て、数週間前に2万5000人超が走り抜けた公園通りへ。

この辺りから周辺の駐車場に注目を開始するも、屋外の駐車場はトイレがないところばかりね。まあその分、山下公園内にはいっぱいあるわけですが。一本中華街寄りにある屋内の横浜市営「山下町地下駐車場」にも行ってみたが、こちらは立派な“普通のトイレ”が備わっていました。
 


山下町地下駐車場、地下2階にあるトイレ
 

再び公園通りに戻り、産業貿易ホール、県民ホールを過ぎ、旧英国七番館から先にホテルニューグランドを認めると・・・。

ん?
 


いまここにおります
 

旧英国七番館の奥に駐車場が広がっている。その駐車場と七番館との間に「トイレ」の表示とともに円筒形の建物がひとつあった。どうやら男女共用と思しきこの建物の壁面には“S”の文字をあしらったエンブレムが。
これはまさか“さわやか”のSでは!?
 


山下町駐車場公衆トイレ。この壁面のSは・・・
 

勢い込んで入ってみると・・・おお、なんかとても手狭な空間に、おなじみの和式のものが設えてある。それを挟むように踏み板があるのだが、見慣れないのはその周囲にある“側溝”か。
 


こんな案配
 

それではさっそく利用してみ・・・いや、利用している様を視認していただくのもナンだ。とりあえず用を足したつもりで、右下にあるレバーを踏んでみた。

!!!
 


こうなります(クリックすると動画にリンクします。「音声」が流れるのでご注意ください)
 

なんということだろうか! 内田さんに教わったとおり、踏み板の周辺に張り巡らされた側溝から勢いよく水が流れ出し、その水が“用済み”を“終着点”まで運んでいく仕組みだ。

この動画の撮影前、どんなもんかと左足を踏み板に残したまま、中腰で右足を出してレバーを踏んだのだが、側溝の水が左足に溢れかかるのではと慌てて飛び降りたくらいである。

なるほどこれが「足元に洪水」か(笑)
 


流れています。動画があってよかった(笑)
 

さて、実際に「さわやかトイレ」を使ってみて・・・あ、よく考えるとあれが「さわやかトイレ」だったかも確証はないな。

ホントに「さわやかトイレ」かどうか? そして「さわやかトイレ」だとしたら設置の目的などはなんだったのか。そんなこんなをトイレ内に「故障の場合はこちらへ」と書いてあった横浜市資源循環局の担当さんにうかがってみよう。

「もしもし、そちらはひょっとすると『さわやかトイレ』とか関係ありますかー?」「こちらは修繕関係になりますので、管轄する部署をお教えします。資源循環局というところになりますよ」

それはそれはありがとうございます。では改めて。もしもーし!
  


よろしくお願いします
 

「所管は私ども資源循環局になりますが、詳しくは同じ局内の業務課浄化設備係にお問い合わせください」

それはそれはありがとうございます。では改めて。もしもーし!

「山下町駐車場公衆トイレをご利用されたのですね。はい、あちらも『さわやかトイレ』の一つになります。『さわやかトイレ』についてはこちらでお答えいたします。」

そう対応してくれたのは、同局業務課浄化設備係の三橋成彦さん。ホッ。それでは三橋さん「さわやかトイレ」につきまして改めて教えてください。

「『さわやかトイレ』は昭和50年代、市民のみなさんから『繁華街などにもっと公衆トイレを設置してほしい』との要望が多く寄せられたのをきっかけに構想が進められました

「ただ、市街地や繁華街の中では既存の公衆トイレを設置する用地の確保が困難だったため『町中でも設置可能なコンパクトで、かつ水洗トイレ』を目標に研究をしました」

たしかに山下町の“さわやかトイレ”は手狭にも感じるほどのコンパクトさでした。
 


こちらはビル一棟の山下町公共駐車場。こんなに広い敷地が常にあるわけでもなく
 

「その研究が市の環境事業局、現在の資源循環局で始まったのが1979(昭和54)年のことです。具体的には“狭い敷地でも設置可能で、下水管直結の衛生的なトイレ”を目指して研究開発をしました」

「その中で、フランスに設置されていた『エスカルゴ』と呼ばれていた公衆トイレをヒントに外見を考え、さらに材質は繊維強化プラスティック(FRP)、床全面洗浄方式を採用した次第です」

円筒状の外観はフランス、洗浄の方式はトルコと、ヨーロッパを感じる構成である。もしや地中海の風を感じながらの「さわやかトイレ」命名だったのだろうか。
 


こちらフランスの「エスカルゴ」。なんと現在は使用後、部屋ごと水洗いしてくれちゃうそうです
(写真提供:横山広治氏)
 

「いえ(笑)。実際に設置にむけて準備を進めていた1981(昭和56)年当時、官民一体で清潔な街づくりを目指した『ヨコハマさわやか運動』というのがあり、そこから取っての『さわやかトイレ』となりました。山下町にあった“S”のマークは『ヨコハマさわやか運動』のロゴマークです」

「最後に設置のメリットについてですが、以下の4点を上げることができます」

・10~15平方メートルの狭い敷地で設置ができる
・部品を工場で製造し、現場で組み立てるため工期が短い
・コンクリート製の公衆トイレより、設置費用が比較的安価
・全面床洗浄を行なうため、比較的清潔さを保つことができる

ふむ。内田さんが上げた“床全面洗浄効果”はやはり狙い通りだったのだ。

「そして設置・供用第1号は1982(昭和57)年4月20日、中区の港の見える丘公園フランス山公衆トイレ(後に現在の環境創造局に移管)、神奈川区のJR東神奈川駅公衆トイレです。これを機に、当局所管内では最盛期で市内21箇所、29基の『さわやかトイレ』が設置されました」
 


港の見える丘公園のフランス山地区。かつてこちらに「さわやかトイレ」第1号が
 

山下町駐車場からほど近いフランス山に初代が存在したとは・・・見に行けばよかったと思ったら、実はもうそこには設置されていないらしい。では、その廃止理由も含めて最近見なくなった理由とはなにか。先を急ごう。

「フランス山、東神奈川駅ともすでに撤去済みでして、また現在の設置数は13箇所15基となっています。なぜ減ってきているかは、当初目指した“狭い敷地への設置”が逆に作用したからなんです」

―狭いからいけない、になってしまったということでしょうか。

「そうなんですね。体験していただいてお分かりの通り、内部は手狭ですよね。それだと障害者の方や年配の方が使いづらいということになったのです

「また、後に制定される『横浜市福祉のまちづくり条例』を受けて、狭い『さわやかトイレ』はバリアフリーとは噛み合っていないと判断され、新設は不適切となりました。1997(平成9)年にJR鴨居駅前に設置したのを最後に終了、老朽化が進んで修繕が困難なものは廃止としている次第です」
 


西区の社宮司公園にはまだ「さわやかトイレ」が
 

当初の売りだった狭い敷地に設置できる点が問題になるとは、皮肉というか世の中の流れは難しい。なお、以下は三橋さんよりいただいた資源循環局が管轄した「さわやかトイレ」一覧表で、赤色のものは廃止済みである。
 


「さわやかトイレfor資源循環局」全記録(クリックして拡大)
 

すごく極端な言い方であるが、それこそ山下公園の公衆トイレなどがピカピカに綺麗な昨今「狭いな」と感じるようなトイレのニーズ自体(法律などはともかくとしても)、あまりないのかもしれない。

しかし往年の市の職員さんたちが英知を結集したこの「さわやかトイレ」も、紛れもない横浜の文化だ。
上の表を眺めつつ、まだの人も1回は行ってみてもらいたい。体験済みの人もキニナルにあるとおり、また見たくなったでしょ?

残念ながら先はきっと短い。急げ! 「さわやかトイレ」へ。



取材を終えて



まあ公衆トイレなわけですけれどもね、一風変わった洋式ですから、見てみればアトラクション的に一瞬は楽しめます(笑)。これ本当。

それにしましても設置されたのも現存しているのも横浜南部が多いですね・・・。北部に住んでいる方、鴨居駅と東急田園都市線藤が丘駅とにお集まりください。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 初めての『さわやかトイレ』に出会ったのは12年位前の磯子海釣り公園。流した瞬間轟音と共に流れ出す陸の孤島 て感じで恐怖でした。立ち位置に(用足し中に)仕組みが書いてあれば良いのに。

  • 私は誰に何を言われようと「和式トイレ派」です。とは言っても和式はバリアフリーには難しいですね。ただ最近は何処でも和式と様式両方ある施設が多くなって、急を要する時には和式の方が空いてる確率が多く助かっています。

  • 妙蓮寺駅のトイレなくなったんですね。

もっと見る

おすすめ記事

日本初の公衆トイレが横浜にあったって本当?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

関内駅近くにトイレが外から丸見えのバーがあるって本当?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

横浜港のシンボル「横浜ベイブリッジ」沖で遺骨を撒く「海洋散骨式」に密着レポート!

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

「桜丘高校前」のバス停に撤去の看板が! 横浜市営バスは利用客のマナーが悪いとバス停を撤去するって本当!?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

こんな記事も読まれてます

鎌倉の市境にある大船駅笠間口の再開発事業の進捗は?

用途不明な三角地帯が2億円!? JR横浜駅―桜木町間、「入れない三角形」の土地はどうなる?

【震災れぽ12】横浜市内における被災地支援の取り組みは?

人を大事にする横浜の運送会社。「40周年記念式典」で発表されたビジョンとは?

時速500kmの世界! リニア中央新幹線のスピードを体験レポート!

下水道が100%普及していない横浜市の今後の取り組みとし尿対策は?

横浜駅から他の都道府県庁所在地のうち座ったままで行けるのはいくつ?

横浜港のシンボル「横浜ベイブリッジ」沖で遺骨を撒く「海洋散骨式」に密着レポート!

新着記事