検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

みなとみらい線の馬車道駅の表示は、なぜ明朝体なの?

ココがキニナル!

みなとみらい線の馬車道駅は、なぜ駅名の表示が明朝体なのでしょうか?そのほかのみなとみらい線の駅はゴシック体なのですが…。すごく気になります(merryさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

各駅のデザインを重視した結果、ほかとは違う書体が採用されたから!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

各駅の表示をチェック! 日本大通り~元町・中華街



5つ目の駅は、日本大通り駅。書体は、やはりゴシック体だ。
 


実は、駅名の下のラインの入り方も駅ごとに違う。気付いてた人います?


最後は終点、元町・中華街駅。写真はコチラ。
 


馬車道駅だけかと思いきや、ココも漢字は明朝体だ!


あれ? 明朝体だ。

馬車道駅の表示と同一書体ではないし、英語表記はゴシック体だが、この駅も漢字部分は明朝体で表示されている。
6駅のうち、4駅がゴシック体、2駅が明朝体。

この違いはいったいなんなんだろうか。悪く言えば、全体での統一感が損なわれていることになるが・・・。



駅によって異なる書体の真相は



その謎を解くため、みなとみらい線を運営している、株式会社横浜高速鉄道に取材を申し込んだ。インタビューに応じてくれたのは、経営管理部の鶴岡さんと佐藤さんのお二人。
 


元町・中華街駅に併設された本社でインタビューに応じてもらった


まず質問したのは、馬車道駅(と元町・中華街駅)の表示が明朝体なのは意図的なものなのか、という点。当然と言えば当然だが、答えはYES。駅のデザインの一部ととらえ、あの書体が選ばれたそうだ。

実は、東横線と共用の横浜駅以外の「みなとみらい線5駅は、すべて別のデザイナーによって設計されている」のだ。
例えば、件の馬車道駅をデザインしたのは、建築家として著名な内藤廣氏。数々の美術館や商業施設のほか、高知駅などのデザインにも携わっている人物だ。

そして、駅(建物)のデザイナーとは別に、駅名サインを決める業者も存在し、その際に馬車道駅の雰囲気などから勘案して明朝体が選ばれたそうだ。元町・中華街駅の漢字部分に明朝体を使っているのも、同じ理由 。

つまり、凝ったデザインの駅を作るというコンセプトを、駅名の書体に当てはめた結果が、あの風情ある明朝体というわけだ。



電車を待つだけではない駅を



言い換えれば、路線全体の統一感よりも一駅一駅の個性を重視しているわけだが、なぜそういった発想に至ったのだろうか。

佐藤さんによれば「貴重な都市空間を使って、単なる移動施設を作るのではなく、市民が集まってくるような施設を作ろう」というのがスタートだったとのこと。
 


鶴岡さんのお気に入り、みなとみらい駅。吹き抜けが見所
 

佐藤さんが好きという、シックな新高島駅。路線中、唯一の相対式ホーム


確かに言われてみれば、みなとみらい線の各駅は、それぞれに雰囲気が違う。

馬車道駅のレンガ張りもそうだし、みなとみらい駅のクイーンズスクエアを臨める大きな吹き抜けも特徴的な造りで、簡素な「電車を待つための場所」といった感じとは一線を画している。

最近では増えてきているものの、当時としては鉄道駅に建築デザインを取り入れるのは新しい試みで、他社からの視察もあったそうだ。



取材を終えて



駅を「オシャレな空間にする」というアイデアから生まれていた、今回のキニナル。意識して見ると、各駅の違いはハッキリ見える。壁や天井、床に柱はもちろん、駅によってベンチの形まで違う。

6つの駅で降りて雰囲気の違いを味わってみるのも、みなとみらい線の楽しみ方のひとつなのだ。今は節電中で各駅の照明がちょっと暗くなっているが、それはそれで趣があるかも。

各駅のコンセプトは公式サイト上にも掲載されているので、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 元町・中華街駅に山下公園がついていたり、日本大通り駅に県庁・大さん橋がついていたり、この2駅は欲張りなのも面白いですね。 昔、伊勢佐木長者町の名前がなかなか決まらなかったことを思い出しました。(^^;)

  • 全く気付いてなかった・・・ってことは、それぞれの駅の雰囲気にピッタリ合ってるってことなんでしょうね。

  • 駅名の下の点線のデザインも、全駅違うんですよね。駅そのものの作りも駅ごとにコンセプトが違う感じで。こってますよね。

もっと見る

おすすめ記事

MM線キャラ「神繍皇女」を生み出したプロジェクトカンヌとは?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

みなとみらいの新しい地下道ってどこに抜けるの?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

横浜市営地下鉄の運賃は何故高い?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

「上海横浜友好園」で進行中の工事は「改修」? それとも「新築」?

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

地下鉄ブルーラインで「急行」運転が始まる!?

横浜の飲食店を支える「酒の島崎」。配送ドライバーのリアルな日常と会社の想いに密着

横浜市栄区の住宅街でドローンを打ち上げていた秘密基地のようなお店に潜入

崎陽軒が販売した「横濱生麺」と「ふかひれ生麺」にカビが見つかり自主回収! ほかの商品は問題ない?

いつまでたってもすごい渋滞、横浜町田インターチェンジ付近の16号・246号立体交差工事はいつ終わる?

【震災れぽ4】みなとみらいの夜景はどうなってるの?

2015年~2016年 大晦日から元旦にかけての電車運行状況

横浜市営地下鉄の運賃は何故高い?

新着記事