検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

外観がスナックなのに美味しいラーメンが食べられる? 東神奈川の謎の店に突撃!

ココがキニナル!

東神奈川駅を青木橋の方に歩くとスナックパブの看板が出ているのにラーメンののぼりが立っているお店がある。スナックなのにラーメン屋?はたしてその味は?(ぽんた21さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「らぁめん夢(むう)」というラーメン屋さん。スナックの看板は前の店のものだが、現在は撤去済み。醤油スープのラーメンはとてもおいしかった。

  • LINE
  • はてな

ライター:篠田 康弘

おすすめのラーメンを食べてみる


インタビューをしているうちに、開店時間の午後6時がやってきた。高橋さんが営業中の案内を出すと、お客さんが一気に押し寄せて、店内はあっという間にいっぱいになった。
 


食券の券売機に列をなすお客さんたち
 

店内はあっという間にいっぱいになった


ちょうど夕食の時間だったので、筆者も一杯いただいてみることにした。高橋さんにおすすめを伺ったところ「どれでもどうぞ」ということだったので、今回はチャーシュー、ワンタン、味玉といったトッピングが一度に味わえる「特製らーめん(950円)」をいただくことにした。
 


中央の特製らーめんを食べてみることに
 

手際よく麺を茹でる高橋さん


4、5分ほど待つと、特製らーめんが登場した。
 


らぁめん夢の特製らーめん(950円)


肉厚のチャーシューが3枚、程よく色づいた味玉、たっぷり盛られたネギ、そしてスープの中にはワンタンが3個隠れている。見るからにおいしそうだ。

まずはスープを飲んでみる。煮干しと鶏のダシをベースにした醤油スープは、独特のコクがあるがしつこさを感じない。飲みごたえのあるスープで、麺との相性もぴったりだ。

そして特徴的なのは、煮干しを食用油で3日間煮込んで作った煮干し油がついてくることだ。これを追加することで煮干しの風味が倍増し、最初とは異なる味を楽しむことができる。
 


注射器に入って出てくる
 

ほんの少し入れるだけで異なる風味が楽しめる


チャーシューはお店の手作りで、最初に豚肉を炭火で1時間焼き、その後醤油に3〜4時間漬け込んで柔らかくしたものを提供しているそうだ。
 


焼きあがったばかりのチャーシュー
 

醤油に3〜4時間漬け込み完成したチャーシュー


チャーシューは分厚く切られているがとても柔らかく、味もしっかりしていて食べ応えがある。この値段で3枚も食べられるのは非常にお得と言えるだろう。

ワンタンにも注目だ。スープに隠れているので気付きづらいが、レンゲと比較してもらえばその大きさが分かるだろう。こちらも食べ応え十分だ。
 


ボリューム満点のワンタン


程よく醤油味が染み込んだ味玉は、スープやほかのトッピングの邪魔をしない上品な仕上がりにまとまっている。
 


上品な仕上がりの味玉


スープもトッピングも、完成度が非常に高い。食べた後に身体的な満腹感と、精神的な満足感を同時に感じることができるラーメンだった。いやーおいしかった。
 


スープを最後の一滴まで残さずいただきました


同時刻に来店していた30代の男性に、ラーメン夢の感想を伺ってみた(都合により氏名と写真は非公開)。

この方は静岡から仕事で横浜に来ていて、インターネットでらぁめん夢のことを知り、初めて食べに来たそうだ。

食べた感想については「味はしっかりしているが、最後まで飽きずに食べることができた。しょっぱさの中に何となく甘さを感じるスープと、のどごしのよいワンタンがよかった。横浜に来た際には、またぜひ食べに来たい」と話してくれた。

筆者も同じ感想ですよ。またぜひ食べに来たいです。

ひとつ疑問が残っていたので、最後に高橋さんに聞いてみた。それはらぁめん夢の営業時間だ。ラーメン屋さんは深夜までやっている店も多いが、らぁめん夢は午後8時には閉店してしまう。
 


外に置かれているパネルにも、午後8時までと書かれている


これについては「実家に預けている夢(むう)を迎えにいくため」とのことであった。

いやはや、ラーメンと同じくらい個性的な店長だ。このような店長だからこそ、ほかにはない独特の味が出せるのだろう。
 


筆者が出た後も、客足が途絶えることはなかった



取材を終えて



らぁめん夢には看板そのものがないが、それでもお客さんが途切れないのは、その味を多くの人が認めているという何よりの証拠だろう。気づかないところに意外な名店が隠れているものだ。ほかにもおいしそうなメニューがたくさんあったので、今度は個人的に訪ねて、ゆっくり味わってみることにしよう。


―終わり―
 

らぁめん夢
場所/横浜市神奈川区二ツ谷町1-21
電話番号/非公開
営業時間/11:00~15:00、18:00~20:00
定休日/水曜日

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 看板は「ミュージックパブ たかこ」だったよ。私もパブで出すラーメンに行列ができていると、不思議におもっていました。

  • どことなく影のあるご主人で、オバサンには魅力的です(笑)

  • 調査ありがとうございます。怪しいお店ではないと分かったので、今度食べに行きたいと思います!

もっと見る

おすすめ記事

都橋商店街の「説教バー」なる店は、どんなところ?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

土日の昼だけ野毛に現れる“幻のラーメン店”ってどんなところ?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

1500万円の福袋!? 2016年そごう横浜店、福袋の中身を大公開!

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

横浜に協会本部があるスポーツチャンバラってどんなスポーツ?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2011年12月19日~12月25日)

横浜の○○に聞く! 第1回は「タクシードライバー」たちの現実に迫る!

【編集部厳選】まったくもって意味不明? 横浜にある「用途が分からないもの」特集!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月13日~7月19日)

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(1月5日~1月11日)

仮面ライダーがパシフィコ横浜で戦ってたってホント? ロケ地めぐり「仮面ライダーシリーズ」編

性春時代がよみがえる? 「私の香り」が買える大人の自販機に大興奮!

1500万円の福袋!? 2016年そごう横浜店、福袋の中身を大公開!

新着記事