こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
横浜のおとなり大和市に住んでます。今は横浜駅を経由して通勤していますが、3月に相鉄は東急線との直通しますね。そうなると、私のように大和市から横浜に行くには、乗り換えなくちゃだめな場面も出てきそうです。...
ねこんださん
家系ラーメンの本牧家が閉店するそうです。大迷走の果に未完で終わった家系ラーメン家系図の更新をお願いします。 そう言えばはまれぽ編集部がまだ機能していた数年前、ラーメン座談会にお誘いいただきましたが完...
たこさん
今では存在しない売血ですが、今から30〜40年前に売血所を見た記憶があります(確実な記憶では無いのですが) NET検索したのですが、全くヒットしません 国道15号線東神奈川二丁目交差点から東京方面へ向...
papasonsさん
篠田 康弘
生年月日1973年04月29日 茨城県出身出身
座右の銘:99回外しても、平然と100回目を蹴る。(プロサッカー選手、三浦知良さんの言葉)
20数年前、今はなき横浜日劇で濱マイクを見て「俺はこの街横浜で生きる」と心に決める。本業はフリーランス翻訳者。ある日神様のきまぐれではまれぽ編集部と知り合い、ライターとしての活動を開始。
何を書いても面白い記事になる不思議な街、横浜。そんな横浜の魅力を多くの人に伝えていこうと思います。
娯楽・文化
2015年07月15日
震災前は休日にマリンタワーで見かけることが多かった「人形の家」のドルティちゃんですが、以降全然見かけなくなりました。ちょっと心配なのですが、元気にしてるのかな?(濱男児さんのキニナル)
娯楽・文化
2015年07月14日
東神奈川駅を青木橋の方に歩くとスナックパブの看板が出ているのにラーメンののぼりが立っているお店がある。スナックなのにラーメン屋?はたしてその味は?(ぽんた21さんのキニナル)
生活・健康
2015年07月04日
大抵の横浜市営バスの車庫に併設されている団地のような物は、団地?市営バスの事務所?団地なら交通アクセス良いなぁと思い、気になります。(あっきー だいさんのキニナル)
娯楽・文化
2015年06月12日
南区睦町一丁目の国道16号線沿いにあるハンコ屋好田印房さんの店の外側に、かつて走っていた市電の停留所の標識と思われる物がひっそりと存在。この文化財は今後どうなる?(横濱マリーさん/ゆがみ小僧さん)
娯楽・文化
2015年04月27日
本町通りの三井住友銀行の建物が古そうでかっこよすぎます。歴史とかが知りたいです(Ichiさんのキニナル)