検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

赤レンガ倉庫で開催中、横浜オクトーバーフェストの様子は?

ココがキニナル!

今年のオクトーバーフェスト横浜はどうなってるのでしょうか?(kasa51さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

今年は新たに設けたステージでドイツから来たミュージシャンの生演奏が聞けたりと、限りなく本場ミュンヘンの雰囲気を味わうことができます!

  • LINE
  • はてな

ライター:ほしば あずみ

大いに飲み、歌い、盛り上がる人たち
 


生演奏がはじまるとテント内は一層盛り上がる


曲によっては陽気な音楽にあわせてみんなでステージを囲む大きな輪を作り、前の人の肩に手をかけてテント内をぐるぐるまわる。行き交う人同士は笑顔でハイタッチだ。

そして「乾杯の歌」になると声を合わせて歌い、「プロースト(乾杯)!」と一斉に近くの人同士でグラスを合わせる。
気がつくと見知らぬ同士でも盛り上がっている。
 


「WEISSBIERの伝道師」こばつさん


会場で飲めるヴァイツェンという小麦を使ったビールの美味しさ、楽しみ方を広めたいと活動しているそうだ。

Mixiでもヴァイツェンのコミュニティの管理人を務めており、この日はメンバーたちとオフ会で来場したとの事。
中には開場前の10時から並んでいた人もいたという。
 


Mixiコミュニティメンバーのみなさん




地元横浜ならでは。「横浜ビール」のこだわり
 


テント出入り口横の「横浜ビール」


横浜でビールといえば、やはり「横浜ビール」。今回のイベントはトランプ柄のTシャツと黒い帽子がユニフォームのようだ。

8種類のビールとチキンやソーセージ、チョリソーなどのフードを売っている。
 


横浜ビールの竹内さんに話を伺った


「日本のオクトーバーフェストの草わけ的なイベントですし、全国的にもこれだけの規模はそうない。ビール発祥の地横浜ならでは、そして地元のビール醸造として意識しています。横浜ビールは今回フェスト限定ビールを2種類ご用意しました。どちらも苦味にこだわってつくっています。スタッフのTシャツや帽子も横浜を意識し、ストーリー性のあるデザインを考えたものなんです」
 


フェスト限定ビールのひとつ「フェストラガー」


ビールの苦味が好きな方におすすめ。
瑞々しいグレープフルーツを皮ごとかじったような深い味わいだ。
 


トランプのキングがなんとなくペリー提督に似ている?


グラスの泡の中に横浜の景色が浮かんでいるのがポイント。
Yは横浜、Bはビールを表している。

ハートマークもビールの泡になっているのは、「ハートをビールで満たす」というメッセージがこもっているそう。
 


背面はビールの泡に浮かび上がる横浜の街と、麦とホップ


「今年はステージが真ん中に来た事でテント内の回遊性もあがっている気がしますね」との事。

確かに、曲にあわせてテント内を回って踊ったりというのはステージがセンターにあってこその楽しみ方だ。
 


あらゆる角度からステージが楽しめる




まとめ



会場はこの日約1万人が訪れ、期間中合わせて10万人の来場が見込まれているという。

それだけの人が本場さながらの雰囲気と横浜赤レンガならではの開放感の中、飲んで、歌って、踊って楽しむ。赤レンガ創建100周年にふさわしいイベントなのかもしれない。

言うまでもないことだが、楽しく過ごせるようくれぐれも飲みすぎにはお気をつけて。
節度を保てばあとはご自由にお楽しみいただきたい。プロースト!


―終わり―


※10月1日(土)のイベントの様子は以下のURLから見ることができます。
 

【​イ​ベ​ン​ト​フ​ォ​ト​】​「​横浜オクトーバーフェスト2011」に訪れた人達

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 正直、夫婦で行って、5000円でビール2ハイ飲めないのは(グラス代は帰ってくるのだけど)以上な気がする。

  • ありがとうがざいました。

おすすめ記事

横浜にも地ビールってあるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜市内で体験できる工場見学はどこ?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

【2014ワールドカップ】崖っぷちの日本代表! 16強をかけたギリシャ戦が行われていた時の横浜市内の様子は?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(8月6日~8月12日)

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】何でも一番はいいことだ! 横浜が誇る「一番」(かもしれない)モノ!

【編集部厳選!】普段目にしていてキニナっていた!? 鉄道関係にある不思議なモノ!

“陸の孤島”で幸福に空腹を満たす旅。はま旅・番外編vol.1「本牧」編

あの有名なヤンキー漫画の舞台も登場! 横浜ロケ地めぐり名作マンガ編

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(12月17日~12月23日)

湘南モノレールとドリームランド線はどこまで延伸する計画だった?~ドリームランド線編

【編集部厳選】まだまだあるぞ! ハマっ子でも分からない? ちょっとキニナル「なぜ」特集・地名編!

【2014ワールドカップ】崖っぷちの日本代表! 16強をかけたギリシャ戦が行われていた時の横浜市内の様子は?

新着記事