検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

激安激ウマだけど入りづらい立ち飲み屋、南区「楽」に突撃!

ココがキニナル!

真金町にある「楽」って立ち飲み屋さんが気になります。友人が行ったら激安で美味しいとのこと。でもとても入りづらいだしいです。ちょっとレポートお願いします。(コウだよさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

真金町の立ち飲み屋「楽」は、2014(平成26)年にオープン。メニューは200円からと激安でおいしい料理とお酒がいただける。

  • LINE
  • はてな

ライター:山崎 島

安すぎて1000ベロベロ



それにしてもこの店のメニュー

 

めちゃんこ


安い

 
お料理はから揚げ(300円)や鶏チャーシュー(300円)など定番のものから、月見そば(250円)やパングラタン(250円)など、お腹にたまりそうでバラエティー豊かなメニューがずららっと並ぶ。しかも、どれも200円から300円と激安この上ない。お酒も発泡酒や焼酎、ハイボール、日本酒が250円から350円という・・・山崎だったら1000円でつぶれられる自信があります!!

なんでこんなに安いのか。理由は「物件の家賃も安いし、人件費もかかりませんし、お店を立ち上げるにあたっての初期費用もかなり抑えられたので、安くできるんです」とご店主。にしても安いです。

またメニューも約35種類と豊富なのだが、全てご店主がお一人で仕込み、調理している。飲食業界歴20数年以上の経験と工夫で、効率よく作れるメニューを考えているのだとか。メニューは毎日同店に通う常連さんもいるため、時期によって変化をつけているそうで、ご店主のお客さんへの愛情を感じた。

 

常連さんたちが作った愛の募金箱もあるし

 
では良い具合に夜も深くなってきたし、ちょっと一杯いただきましょうか。

この日頼んだお料理は一見さんに人気というナポリタン(250円)と野菜のオリーブオイル焼き(250円)、締めに常連さんから一番人気という醤油ラーメン(300円)と、発泡酒(250円)とウーロンハイ(250円)。

 

テーブルの上のカップにお金を入れて、注文時にご店主さんが精算してくれる


缶の発泡酒をグラスに入れて乾杯


これを食べにくる一見さんもいるという、ナポリタン

 
まず、量が良い具合。いろいろ食べたい居酒屋さんのナポリタンとして、多すぎず少なすぎず。シンプルな具材が食欲をそそる。

 

いっけーコジコジ!!

 
お味はとっても素朴で懐かしい味わい。お野菜はシャキシャキとしていて、強火でじゅっと炒めたんだな。このナポリタン、不思議なことにお酒とも合う! くるくるパスタをやりながら、ウーロンハイでさっぱりと流すのが爽快。いいなあおつまみナポリタン。新発見でした。

 

野菜のオリーブオイル焼きもシンプルでうまい!!

 
野菜をこんがりとオリーブオイルで焼き、塩コショウで味付けした超シンプルな一品。すごいのはそれぞれのお野菜の焼き加減が絶妙。お野菜の旨味がぎゅっとしみだしてくる。これはぱくぱくいただけて、お酒もすすみました。

と、ここで常連のひろしさんと相席し、お話できた。ひろしさんは約2年前、友人に連れられて「楽」に来店。それ以来ちょこちょこ通っている。

ひろしさんが思う同店の魅力は「安くてうまくて、居心地が良い」ところ。ひろしさんは真金町近辺ご出身で、この辺りのディープなお店をいろいろ巡っているそうだが、「楽はいろいろな人がいて、お客さんはみんな濃い人たちばかり。もうちょっと遅い時間になると満席になるぐらい、ここら辺では人気だよ」とのこと。

 

この土地の人情が毎夜交差するお店

 
ひろしさんの行きつけのお店についていろいろ聞きながら、楽しい時間を過ごしました。ほかの常連さんも、お客さん同士で楽しくお話していて、この土地に根付いた良い雰囲気だった。

最後の〆でいただいたのは、そんな常連さん達の一番人気の醤油ラーメン。

 

こちらもまた丁度良い量とシンプルさ

 
市販のラーメンをベースに、ご店主さんがアレンジを加えた醤油ラーメン。透き通ったスープにもやしとネギと鶏チューシューとのりをトッピング。300円でこのボリュームはとってもお得。ニンニクがしっかり利いた「この味がほしかった!!」というお味。さっぱりとしていて、お酒の〆にはとても良い。これからの季節、ここを通るたびに食べたくなる味わいだった。

お腹いっぱいで丁度良い感じにほろ酔い気分になれて、2人で合計1300円。大満足でした。地元の人たちに根付いた、立ち飲み屋「楽」。えいやっと扉を開けると、とっても居心地の良い、楽しいお店だった。キニナル方は、是非立ち寄ってみてくださいね。ありがとうございました。



取材を終えて



真金町の雰囲気を存分に味わえるお店だった。真金町界わいは是非開拓してみたいと思っていたので、とても良い一歩を踏み出せたなあ。

ちなみに、ご店主は空手をやっていらしたそうで、あの目力、納得。


―終わり―
 


取材協力




住所/横浜市南区真金町1-11
営業時間/17:00~23:00(水曜のみ18:00から)
電話/なし
定休日/不定休

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 300円ラーメンと250円ナポリタン良いですね。呑み屋なのに飯食いに入ってしまうな。

  • 入りづらいというか、知ってないと店だと気づかないかも。

おすすめ記事

東神奈川にあるディープな居酒屋「どん八」に突撃!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

金比羅大鷲神社の「酉の市」、11月5日の「一の酉」の様子は?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

新横浜で一番人気の駅弁って何?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

【編集部厳選】山の日だから「山盛りごはん」特集!

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【はまれぽ×茅ヶ崎市】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

パン発祥の地・元町近辺にある個性的なパン屋さんはどこ?

【編集部厳選】暑いからツルツル食べられる「麺」特集!

立ち飲み処を調査せよ!ライター井上、野毛を歩く!

横浜の激辛料理で熱くなれ!【編集部厳選】

「パンのフェス2019春」をレポート! 神奈川県の学校給食を作るパン屋さんの食パン食べ比べも!

【編集部厳選】秋の夜長に一人立ち飲み酒!

新横浜で一番人気の駅弁って何?

新着記事