検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

金沢区の三井アウトレットパーク横浜ベイサイドが9月に閉館! テナント数倍増の新施設とは?

金沢区の三井アウトレットパーク横浜ベイサイドが9月に閉館! テナント数倍増の新施設とは?

ココがキニナル!

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドが建て替えのために9月2日に一時閉館!これまでの経緯やどんなアウトレットになるかキニナリます!(ぷーさん/黒くてもシロッコさん/よこはまいちばんさん/あきもちさん)

はまれぽ調査結果!

三井アウトレットパーク横浜ベイサイドは、建て替えのために9月2日に一時閉館。2020年春には、テナント数が倍になった3階建ての新施設がオープン予定!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

洗練された新施設が登場
 


新施設の正面イメージ。(以下、いずれも計画段階のもの)

 
多くのブランドショップが入居することになる新たなアウトレットパークは、正面入り口の様子から大きく変わることになりそうだ。海とは反対側のこちらのエリアは洗練された雰囲気が目立つ。
 


陸側のエリアと海側のエリアをつなぐデッキ部分

 
三井アウトレットパークは関東近郊にもいくつか営業しており、いずれも人気施設。中でも初期に開業した横浜ベイサイドは、ほかの施設にはない独自の魅力を持っているようにも思える。
 


ベイサイドマリーナに面する海側の様子

 
3階建ての新施設はいわゆる箱型の汎用的なショッピングモールのように見えるが、どうやらそれだけではないようだ。隣接するベイサイドマリーナとの接続も意識したイメージパースも公開されており、海につながるアウトレットモールとしての存在感や横浜ベイサイドとしての魅力は引き継がれるようにも見える。
 


こちらは現在のマリーナ。並んだクルーザーが壮観!
 

ベイサイドマリーナのセンターハウス。こちらは建て替えの計画はない

 
またイメージパースでは、アウトレットパーク内の憩いのスペースも計画されているようだ。芝生エリアやオープンカフェなどの姿を見ることができ、現在のようなゆったりした海辺の雰囲気も継承されることになるかもしれない。
 


家族で楽しめる施設が期待できそう
 

こちらは夕暮れの海側。隣接するマリーナが雰囲気を引き立たせる

 
これまでに公開されているのはイメージパースのみで、テナントなどは未発表。現在の施設に入居するお店の中にも新施設での営業継続を決定・公開しているところはないようだ。
 


どの店舗も閉店を前提にセールを実施中

 
また、三井アウトレットパークの周辺にも飲食店やカフェなどのお店が入居する建物がいくつかある。アウトレットパーク帰りの利用者も多いようなので、こうした店舗は建て替え工事中、辛酸をなめることになるのかもしれない。

 


周辺ビルへの影響は必至?

 


取材を終えて



9月2日の午後6時30分に閉館し、既存の建物の解体、新設が始まる。

営業再開の2020年は、遠いようであっという間のはず。これまでの施設を惜しみつつ、素敵な建物が登場するのを心待ちにしたい。
 


それまではしばしのお別れだ

 

ー終わりー

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • そういえばここ、乃木坂46のMV撮影地なんですよね

  • kazさん、なるほど、そういうことだったんですね。すっかりオリンピックに向けての改装かと思いました。

  • 元々今年3月末で市からの借地権が切れるので2年前に開発事業者の公募となり、三井のみが土地買取で開発事業を提案応募して決定したので、その提案を履行するための建て替えですよね。横浜ベイサイドマリーナ第一期地区はこれで落ち着いた感がありますが、隣のホテルがある第二期地区はどうなるのでしょうね。

もっと見る

おすすめ記事

サンタも応援に駆けつけたノルディックのイベントはどうだった?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

想像以上にアットホーム!? 横浜の「大松運輸」が運送業界のイメージと全然違っていた

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

横浜港が描かれている? PORT OF YOKOHAMAのステッカーってもう手に入らないの?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

【ニュース】はまれぽ×相鉄のコラボフリーペーパーが誕生!

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

こんな記事も読まれてます

神奈川区鈴繁町のサイロで作業員2人死傷した爆発事故のその後は?

横浜駅西口のキャッチ集団の正体とは?

【横浜クリーンアップ作戦】ゴミのポイ捨てがひどい国道16号周辺をクリーンアップ!

平沼橋のガスタンクが恐ろしい姿になっているのは何故?

太っ腹すぎ!? 港北インター近くのホームセンター「コーナンPRO」の朝だけ無料な「自販機」のヒミツに迫る!

ネーミングミス!? 大口駅近くにある商業施設「アクロスプラザ」が「東神奈川」を名乗る理由とは?

山手の銭湯『いなり湯』に飾ってある写真の力士ってどんな人?

サンタも応援に駆けつけたノルディックのイベントはどうだった?

新着記事