検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

「南町田グランベリーパーク」を調査!神奈川県民も注目のスポットが誕生!

「南町田グランベリーパーク」を調査!神奈川県民も注目のスポットが誕生!

ココがキニナル!

横浜町田ic近くのグランベリーパークが気になります。調査お願いします(やま-やすさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

新たに生まれ変わった「南町田グランベリーパーク」は、老若男女問わずに楽しみ、親しめる街になっている。横浜や大和市からも近く、神奈川県民にとっても注目のスポットだ。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

豊かな自然を感じ楽しめる「グランベリーパーク」


 
営業開始時間の10時になると同時に、商業施設の「グランベリーパーク」がオープンした。
 


いっせいになだれ込む人、人、人・・・

 
「南町田グランベリーパーク」のロゴは、大空に向かって伸びやかに育つ大きな樹をモチーフとしている。駅と商業施設、隣接する鶴間公園が一体となり、自然と賑わいが融合した、街全体が公園(パーク)になっている。
 


南町田グランベリーパーク全体のロゴ

 
「グランベリーパーク」のコンセプトは、「生活遊園地 ~くらしの楽しいがあふれるエンターテインメントパーク~」で、「街歩きの楽しさを感じられる買い物空間」や「くらしのエンターテインメント空間」を備えた商業施設としている。

「グランベリーパーク」に入居する店舗は、およそ230と大型ということもあり、かなり広い。
 


1階マップ(クリックして拡大)

 

2階マップ(クリックして拡大)

 
旧施設のグランベリーモールに入居していた店舗から、新業態の店舗まで様々なバリエーションの店舗が入ってているので、老若男女問わず楽しめそうだ。
 


グランベリーモール時代からあるモンベル!屋外アクティビティも!(後日記事掲載予定)
 

フードコート「ギャザリングマーケット」には17店舗が入居!
 

映画館「109シネマズ」前のスクリーンには通行者が映る楽しい仕掛けが!
 

写真左が「ピーナッツカフェ」奥が「スヌーピーミュージアム」
 

とにかく、広い!!

 
 
 

わんちゃんも嬉しい!わんダフル!


 
そして、グランベリーモールに引き続き、「南町田グランベリーパーク」でもペット同伴が可能である。
パーク内には、ペット用のトイレなども設置されているので、ペットも快適に楽しむことができる。
 


左から「ウンチ袋とゴミ箱」「足洗い用シャワー」「トイレ」

 
ペット同伴可能エリアは限られてはいるが、施設内はペットを連れて訪れている方が多く、大型犬から小型犬まで様々なわんちゃんがいた。人だけでなく、わんちゃんも、ここが新たな出会いの場となりそうだ。
そして、ペット同伴が可能な大型商業施設が都心には少ないため、オープンを心待ちにしていたという方もいた。
 


毛並みのふわふわがたまらなかったトイプードル

 


グレートピレ二ーズのキラちゃんとショウくん
 

ペットとゆっくり過ごせるスペースもある

 
「グランベリーパーク」に隣接する鶴間公園は、テニスコートや人工芝のグラウンド、シャワーやカフェなどが入るクラブハウスなどがある。
 


身体を動かすだけでなく、ゆったりと過ごしたい方にもおすすめ

 
そして、「南町田グランベリーパーク」は、地域の防災拠点としての役割もになっている。
災害発生時には、建物屋内の一部スペースは帰宅困難者の受け入れ場所として開放されたり、水や食料も備蓄されている。また、隣接する鶴間公園は、ヘリポートとして活用することもできる。
 
 
 

取材を終えて


 
新たに生まれ変わった「南町田グランベリーパーク」は、鉄道駅に近接した商業施設と公園で構成された、自然とにぎわいが融合した街になっている。
家族や友達、恋人と過ごすのはもちろんだが、イベントで初対面の人と意気投合したりと、新たな出会いの場にもなりそうだ。

「グランベリーパーク」内の2階には、かつてのグランベリーモールの写真や南町田駅の看板が展示されているので、こちらもぜひ見つけて、歴史を感じてほしい。
 


引退した南町田駅の駅名看板。お疲れ様でした
 

グランベリーモールの歴史も受け継がれている

 
 
ー終わりー
 
 
南町田グランベリーパーク
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/

  



この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

新商業施設「MARINE&WALK YOKOHAMA」

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

「GEMS(ジェムズ)横浜」を調査!ランチ情報も!

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

「横浜ハンマーヘッド」をレポート!【前編】

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

横浜ハンマーヘッドのインターコンチネンタル横浜Pier8

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

もしも離婚問題に直面したらどうする? 横浜市中区の三浦修弁護士に話を聞いてきた

2012年~2013年 大晦日から元旦にかけての電車運行状況

真夜中の激走42.195km、横浜マラソンのコースを試走! 編集長・吉田とライター・山口は完走できるのか?

ガラガラなのに、10年待ち!? 横浜駅東口駐輪場の謎に迫る!

東神奈川の「川へ傾いた家」、解体が進み更地へ!

横浜市に直撃!三溪園へのアクセス改善計画はあるのか?

災害に強い人づくり!横浜市の「防災ライセンス事業」ってなに?

海からも見える!?能見台に建つ巨大構造物の正体は?

新着記事