検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!

横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!

ココがキニナル!

横浜駅みなみ西口のジョイナス前に現れる真っ黒な怪しいキッチンカ―はどんな人が営業しているの? 販売しているものは何?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

逗子海岸の海の家で働いていた仲間によって定期的に営業されている。おでんやその出汁で作った和風カレー、ワッフルアンマンなどが販売されている。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜駅前で食レポ


 
編集部・中田もいることだし、せっかくなら全部食べたい! ということで、おでんの6種盛り、和風カレー、豚まん、ワッフルアンマンをいただくことに。
 


豚まんはコンビニサイズより1回りくらい大きめのサイズ

 
横浜駅前のビルに囲まれた場所で営業しているため、2月の日中は寒い。
発電機を利用して温められている豚まんは、寒さの中で食べるだけあって格別に美味しかった。
通りを行くサラリーマンや観光客は皆、物欲しそうにこちらをチラ見してくるので少し恥ずかしい気もしたが、それもまた優越感というスパイスだ(と思うことにした)。
 


キタキタ!

 
編集部・中田もこの日は昼前から外で取材をしていたため、身体は冷え切っていた。
中田もこのキッチンカーで提供されるおでんが気になっていたようで、ここで食べられることに歓喜していた。
 


美味しそう・・・

 
この日は、「こんにゃく」「さつま揚げ」「たまご」「ちくわ」「ちくわぶ」「昆布巻き」の6種。どれもおでんの定番のタネだ。
出汁は羽さんのレシピでカツオ節、醤油、みりん、こんぶが使用されている。タネに出汁がしっかり染み込んでいて身体が温まる・・・
 


続いては和風カレー

 
日本人が大好きでやまないカレー。ここのカレーは、おでんの1番出汁を使用した和風カレーだ。
 


蓋つきのボックスに入っているのでテイクアウトもできる!
 

上段にカレールー、下段にご飯
 

ルーをご飯にかけて・・・
 

召し上がれ!

 
シャキシャキの白髪ネギとカツオ節がトッピングされており、おでんの出汁もきいて優しい味わいの和風カレーだ。
おでんが残っていればトッピングしたかったところだが、すでに完食してしまっていた。

最後は、羽さんオススメのワッフルアンマン。いったいどんな料理なのかと思っていた矢先、越水さんが奇怪な行動をとった。
 


え?

 
そう。あのアンマンをワッフルメーカーで挟んで焼き始めたのだ。想定外のレシピ(挟んだだけなのでレシピといっていいものか)に唖然の筆者だ。
 


ちゃんとワッフルになっている・・・
 

出来上がったワッフルアンマンがこちら
 

あんこがはみ出ちゃってるよ!(笑)

 
フワフワのアンマンをギュッとしたワッフルアンマン。表面がカリカリになり、これはこれで美味しい。

メニューやレシピは、羽さんや越水さんだけでなく、友人などからも提案してもらっているそうだ。羽さん曰く、もしかしたら和風カレーは近々メニューから外すかもしれないとのこと。美味しいのに・・・
 
 
 

取材を終えて


 
横浜駅みなみ西口ビブレ前には以前、おでんの屋台が軒を連ねていたが、2016(平成28)年の3月に最後の1店舗が横浜市の行政執行により撤退した。羽さんは「昔ここら辺におでんの屋台があったじゃないですか。僕はあの屋台の感じとかが好きだったので、今はうちがここでおでんを売りたいんですよね」と話してくれた。

逗子海岸の海の家「WILD BOAR」のOBメンバーで営業しているキッチンカ―は、横浜駅みなみ西口のジョイナス前にいる。
おでんやなくなってしまいそうな和風カレーも美味しいが、新たなメニューも常に考えているそうなので、さらにラインナップが広がるかもしれない。
見かけた際はふらっと立ち寄ってみてはいかがだろうか。
 
 
ー終わりー
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

超穴場の戸塚に夜な夜な現れる「トラックで営業するバー」

Welcome to 東京TEMPLAND! 新横浜の五感で楽しめる“食のテーマパーク”に行ってきた

  • PR

「ジャック&ベティ」のそばに現れる不思議な焼肉屋台の正体

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

綱島の住宅街に突如現れる移動式カレー店「世界アトミ食堂」

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

石川町の裏通りの立ち飲み屋台「濱元」に突撃!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

イモひとすじ60年以上! お父さんが一人で切り盛りする野毛山の絶品「大学いも店」に突撃取材!

午前中には完売!? 伊勢佐木町の老舗甘味店「銚子屋」の入手困難な「白玉あんみつ」ってどんな味?

横浜で栽培されている「浜ぶどう」、その特徴は?

“街の宝”を守るため、50年の歴史に幕。横浜中華街「重慶飯店別館」で最後のおもてなし

鶴見の二郎インスパイア系「らーめんこじろう 526」、世界ランク8位の元プロボクサーが作るラーメンの味は?

【はまれぽ×伊勢原市】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

【ニュース】かっぱ寿司が重箱からはみ出す特大うな重を発売!

横浜のベストな「から揚げ定食」を探せ! 「学生の街 日吉」編

新着記事