検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

桜木町駅ホームにある「ポツ」という注意書きはどんな意味?

ココがキニナル!

桜木町駅のホームにある「ポツ」という注意書きが以前から気になっています。鳩の糞のこと??注意書きがある場所はJR桜木町駅の1番線ホームの柱です。(イルカさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「ポツ」は鳩の糞のことではなく、“発車時刻”という意味で車掌に向けた注意喚起だった!

  • LINE
  • はてな

ライター:松宮 史佳

技あり!根岸線の注意書き



まずは関内駅1番線(根岸線:大船方面)2番線(根岸線・横浜線:新横浜方面)へ。以前、「関内駅アナウンス」で根岸線全駅を1駅ずつ降りてアナウンスを調べたのを思い出し、「デジャブか?」と一人呟く。
 


気を取り直して関内駅へ 注意書きなし


続いて石川町駅。
 


1番線(大船方面)は注意書きなし
 

2番線(横浜方面)
 

山手駅、注意書きなし
 

根岸駅に到着
 

1番線ホームに注意書きが!
 

技が効いてる
 

2番線ホーム上 レピーター=信号を中継する機器
 

現示=表示の意味

 

磯子駅へ
 

2番線(大船方面)のホーム上
 

凝ったデザインも見逃せない
 

1番線(横浜線)ホーム上
 

「ソコ」とはドコ?


辺りは暗くなり、究極にお腹が空いてくる。ここでふと、「なぜこんなに時間がかかるのか」という疑問が頭に浮かぶ。

松宮はホームの最後尾にある(かもしれない)注意書きを確認するため、
下りホーム最後尾から降りる→上りホーム最後尾まで歩く→再び歩いて下りホーム最後尾から電車に乗る・・・を繰り返していたのだ。

ふと、“上りは上り、下りは下りで調べた方が早かったのでは・・・?”という考えが頭に浮かぶ。

・・・いや、気づかなかったことにしよう。前進あるのみ!
 






新杉田駅、洋光台駅、港南台駅は注意書きなし!
 

あと2つ!本郷台駅に到着
 

1番線 本郷台にかけた「どうなんだい?」が光る


2番線は注意書きなし!
 


いよいよ最後、大船に注意書きはなかった
 

調査を始めて6時間40分、戦いは終わった・・・




取材を終えて



まずはご協力いただいたJR東日本の方々に感謝したい。

取材を通じ、ずっと疑問に思っていた「ポツ」のナゾが解明され、スッキリ! 駅の注意書きには個性があり、おもしろかった。長津田~大船間で「ポツ」の注意書きが存在するのは桜木町駅だけになってしまい残念だったが、注意書きの新作に注目したい!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 鶴見線浜川崎駅のホームにはまだポツあります!探してみてください。

  • 大分昔の記事ですが面白かったです。そこまで確認していただいてるからこそ、電車の運行が保たれているのだと思うと、御苦労様です、と感謝したいです。ポツは鶴見線ですがまだありました。

  • ”ボツ”じゃなくて”ポツ”なんですね、おもしろいですね!

もっと見る

おすすめ記事

桜木町駅ホームの謎のメッセージ「流れるぞ!」。その真相は?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

JR関内駅アナウンスのイントネーションが違う理由とは?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

関内のビルに展示されている変わった車の正体は?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

石油コンビナートの津波被害対策ってどんなもの?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「みなとみらい」らしからぬ?すずかけ通りのそば屋とピンク色マンションの謎に迫る!

栄区郵便職員偽装殺傷事件、現在の状況は?

横浜中央郵便局別館が「複合型体験エンターテインメント施設」に!? 2019年春開業予定

金沢動物園で発見された外来生物「アギトアリ」って?

横浜市内の熱中症患者が急増! 搬送された患者の特徴や対策は?

緑区で1人が犠牲になった土砂災害が起きた背景を施工業者に直撃取材!台風19号への横浜市の対策は?

横浜市庁舎の屋上にある不釣り合いな塔、移転したらどうなる?

関内のビルに展示されている変わった車の正体は?

新着記事