検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜・川崎でアジサイが楽しめるおすすめスポットはどこ?

ココがキニナル!

2015年度版 アジサイを楽しむことができるオススメスポット。今回は横浜、川崎で「あじさい寺」と呼ばれているところと「あじさいロード」と名付けられた遊歩道をご紹介。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉田 忍

あじさいロード



三ツ沢上町交差点から第三京浜高架下まで続く「滝ノ川あじさいロード」。
 


「滝ノ川あじさいロード」というゲートがあった


ゲートをくぐると、レンガ色のタイルで石畳風に整備された遊歩道が続く。
 


右側のアジサイを楽しみながら進むと、ベンチがあり、上には木陰を作る棚がある
 

見上げてみると、なんとキウイが実っている


その先にはブドウ棚もあり、ほかの季節でも楽しめそうなところだ。
 


こちらはブドウの棚


このブドウ棚の右下のアジサイ花にご注目いただきたい。筆者だけかもしれないが、初めて見る種類のアジサイがここに。
 


筆者はこのアジサイを初めて見た


調べてみると、渦紫陽花(ウズアジサイ)という品種らしい。

片側の崖に沿って、遊歩道は緩やかなカーブを描いている。この遊歩道は、かつて滝の川という川を暗渠(あんきょ)にして作られたもの。
 


いわれてみれば、元は川だったのかなと感じる緩やかなカーブ


川は、かつてこのあたりの水田に水を運ぶ用水として利用されていた。住宅地が増え、その役目が少なくなった時も、子どもたちが遊べるせせらぎとして愛されていたという。

しかし、いつしかせせらぎは悪臭の漂うどぶ川となり、暗渠化されて川の姿を失った。
 


昔は川だった遊歩道


アジサイの咲く遊歩道も良いけれど、子どもたちが水遊びをした当時に思いをはせると、ちょっと複雑な気持ちにもなる。
 


遊歩道の横には、今でも少し畑が残っている


さまざまな種類のアジサイがあり、楽しみながらゆっくりと歩く。
 


 

 


第三京浜の高架下あたりで終点なのだが、そこまで行くと、ちょっとしたお楽しみがあった。
 


第三京浜のすぐ手前に「野菜直売所」の看板が


伺ってみると神奈川区の「みねさわファーム」が経営する野菜の直売所だとのこと。
 


かなり大きな直売所だ


キャベツや腕ほどの太さがあるズッキーニが(この日は)100円!
ダイコンやニンジンは、葉っぱが付いたまま売られている。根野菜に葉っぱがついているのは当たり前なのだが、スーパーなどでは見かけない姿だ。
 


「地物で採れたての旬ものだから、どれもおいしいよ」と秋永さん


アジサイを堪能し、秋永さんの笑顔に見送られてあじさいロードを後にした。



取材を終えて



アジサイは決して珍しい花ではない。しかし、それがまとまって咲いている姿はとても見事で、バリエーションの多彩さや色のグラデーションを楽しむことができた。

これから本格的な梅雨を迎えるが、雨に濡れたアジサイはひときわ鮮やかさを増す。
雨の日に出かけるのはおっくうになりがちだけれど、アジサイを見ると、雨の風情もまた良いものだと認識が変わる。アジサイにはそんな力がある。


―終わり―
 

取材協力
正覚寺
住所/横浜市都筑区茅ケ崎東3-12-1
電話/045-942-3059
拝観料/無料
http://www11.plala.or.jp/shogakuji/index.html

妙楽寺
住所/川崎市多摩区長尾3-9-3
電話/044-922-3653
拝観料/無料
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 先日鎌倉にあじさいを見に行ったのですが、もの凄い人・人・人…。有名な所でなくても、近所に素敵な所があるんですね。ぜひ出かけてみたいと思います。

  • お寺で願い事ってどうなの?

  • はまれぽのライターさんの中で一番写真が上手だと思います。写真がきれいだと行ってみたくなりますね。

もっと見る

おすすめ記事

雨の日に小さい子ども連れでも楽しめるスポットは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

今が見ごろ!横浜市内のアジサイスポットを教えて!2013

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

花火と○○を楽しむ! 2016年第31回神奈川新聞花火大会の穴場スポットは?

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

あの頃のヨコハマ(2013年7月26日号)

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

こんな記事も読まれてます

神奈川台場跡、整備された現在の様子は?

ヨコハマカクテルコンペティション2012の優勝者はだれ?

スタイル抜群!スポーツ系スマート美女が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2017【大磯ロングビーチ編】

神奈川湊はその昔、横浜新道まで入り海が広がっていたって本当?

「ラミちゃん監督」って呼んで! 横浜DeNAベイスターズ、ラミレス新監督就任会見の様子をレポート!

目的別に選択が可能! 中華街にある穴場の駐車場を徹底レポート!

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.10 イセザキ・モールで「食べ歩き」&「ファッションコーディネート」で伊勢ブラ

花火と○○を楽しむ! 2016年第31回神奈川新聞花火大会の穴場スポットは?

新着記事