検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

民間人は立ち入り禁止の『下町ロケット』ロケ地に特別潜入! 横浜ロケ地めぐり「秋ドラマ」編vol.3!

ココがキニナル!

ヨコハマの名場面を、映画・ドラマ・漫画・アニメ・歌などから横浜にまつわるシーンをはまれぽが徹底調査!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

5.万国橋(横浜市中区海岸通)

この秋のドラマで、横浜が最も使われているであろうドラマが『無痛~診える眼~』。

第4話で佐田要造(加藤虎ノ介)が車を止めていたのが万国橋。
 


佐田は「天罰」と称し、凶行に・・・
 

6.横浜ワールドポーターズ付近(横浜市中区新港)

そして、高島菜見子(石橋杏奈)はここで佐田の車に乗り込む。
 


その後カフェへと向かい
 

7.横浜公園内の噴水(横浜市中区横浜公園)

佐田は菜見子に財布を渡し・・・。
 


2人は別れる
 

8.大黒ふ頭(横浜市鶴見区大黒ふ頭)

その後、第6話で佐田は警察に追われる。
 


佐田の車は大黒ふ頭で見つかった
 

8.大和地所ビル(横浜中区山下町)

事件を追う早瀬順一郎(伊藤淳史)が窓ガラスに映る自分の顔を見ていたのは、山下公園にほど近いビルの前。
 


早瀬の顔に「あのサイン」が!
 

9.大岡川に架かる歩道橋(横浜市中区桜木町)

そのころ、為頼英介(西島秀俊)は井上和枝(浅田美代子)から久留米実(津嘉山正種)の容体がよくないとの連絡を受ける。
 


それが、この橋の上
 



取材を終えて



いよいよ終盤を迎える秋ドラマ。展開からもロケ地からも目が離せない!
みなさんも、家の近くで「こんな撮影をやっていた!」というものがあれば、どしどし情報をお寄せくださいね!
 


今回のロケ地はここ!(クリックするとリンクします)
 


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

最新秋ドラマにも横浜が! ロケ地めぐり「秋のドラマ」編!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

秋ドラマのロケ地! ロケ地めぐり「秋のドラマ」編vol.2!

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

横浜が「ソーセージ発祥の地」って本当?

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

戸塚区の「鉄砲宿」、ヘビ殺しのために使った「鉄砲」が名前の由来だってホント?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年9月16日~9月22日)

横浜市営バスと同じ!? 島根県松江市を走るバスの正体とは?

【ニュース】横浜ベイクォーターで雑貨やフード、ライブを楽しめる体験型のイベントを開催!

日本初船上美術館や猫の日おススメイベントも!横浜ならではアート体験

金曜日の夜、野毛に現れる「流しのトランペット吹き」の正体は?

横浜では星空が見えない? なら、プラネタリウムはいかがですか?【編集部厳選】

ゴールデンウイークは神奈川でキャンプ&ピクニック【編集部厳選】

横浜が「ソーセージ発祥の地」って本当?

新着記事