検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

山手の西洋館がハロウィン一色に染まる!?

ココがキニナル!

山手の西洋館でハロウィンのデコレーションがはじまったそうなので、見てきてください。(こねちゃさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

山手の洋館にハロウィンの装飾がほどこされ、雰囲気満点!! 多彩なデコレーションを見ながら本格的なハロウィンを楽しもう!

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

山手111番館 
 


山手111番館のテーマは、『モダンスタイル』
 

玄関には大きなカボチャ


闇の眷属が集まってきそうなテーブルは耽美的。
 


ダイニングはエレガントでダーク。抑えた色の中でハロウィンらしい色の黄色が鮮やか
 

細い月、小さな魔女やコウモリがいろいろな場所に浮かんでいる


紹介しきれなかったポイントはまだたくさん。
作り込んだ内容なのでじっくり観察するといろいろな発見がある。



ハロウィンウォーク2011

30日のハロウィンウォーク2011で楽しみなのは、スタンプラリー。
 


ハロウィンウォーク2011のポスターは黄色に黒で目立つ


参加は無料。スタンプカードは先着順でなくなり次第終了。早めにでかけたい。

これは『仮装していること』が条件だが、フェイスペイントやアクセサリーでもOK。

30日は、1回100円のフェイスペインティングや仮装グッズ販売も行われる。
 


外交官の家で販売予定の仮装グッズ。すべて手作りで200~500円程度とリーズナブル


9種類以上のスタンプを集めてゴールすると、先着2000名にゴール賞がプレゼントされる。
 


カボチャ魔女。得意げな表情はすでにイタズラ済?


エリスマン邸前の特設オープンカフェ、岩崎ミュージアムではミニカボチャを使ったワークショップなど、30日には他にもいくつかのイベントが予定されている。

30日当日の様子は、はまれぽで発表される予定だ。



取材を終えて

普段は歴史の重みを感じさせる洋館が、ハロウィンのデコレーションでワクワクした楽しい雰囲気になっている。
 


おいしそうなカボチャ色のキャンドル


今回のデコレーションは、フラワーデザインの先生やその生徒さんたちが、材料などすべてを持ち込んでボランティアで行った飾りつけ。

「歴史ある西洋館に飾りつけできるのは光栄です」と話してくれたデザイナーの森田さん。
山手西洋館の館長さんたちはみなボランティアの方への感謝を口にされた。
 


思いがけない場所にも飾ってある


ハロウィンのデコレーションは山手の西洋館を愛する人たちによって支えられていた。

横浜の魅力は、街を愛し、誇りに思う人たちが多数存在することで輝きを増しているのだと感じた。


― 終わり―


ハロウィンウォーク特設ページ
http://www2.yamate-seiyoukan.org/halloween/2011/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

外人墓地の近くに、「庭に滝がある呉服屋さん」がある!?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【横浜の名建築】横浜市指定文化財 山手111番館

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

【編集部厳選】しっぽり飲みたい! 横浜の「酒場」特集!

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

無用の長物なのに作品に見えてくる、建築物に潜む「トマソン」を横浜で探す「ハマソン」序章

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

クイーンズスクエア横浜クリスマス2012、点灯式はどんな感じ?

山下公園ができる前の海岸線の様子は!?

横浜にプリキュア全員集合!映画と市のコラボレーションとは!?

【ニュース】横浜赤レンガ倉庫、今年の夏は「アフリカ」?

新旧入り交じる魅力溢れる街。はま旅Vol.15「山手編」

前横浜市長・中田宏さん緊急参戦!! 中田宏さんはいったいどんな川柳を詠むのか!? 『はまれぽ川柳アワー』第九巻

みなとみらいの「ぴあアリーナMM」工事現場に突撃!ステージと観客席の距離が近いって本当?

【編集部厳選】しっぽり飲みたい! 横浜の「酒場」特集!

新着記事