検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査

平日の昼間から飲みたい! 桜木町「ぴおシティ」で安くて美味しいお店を調査

ココがキニナル!

野毛で平日の昼間から飲める、安くて美味しいお店ってどこ?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

すずらん


 
最後に、2012(平成24)年にも一度取材させていただいた、食券制の大衆酒場「すずらん」で〆る。
 


ぴおシティで12年以上営業している

 
料理も飲み物もすべて300円なので、値段を気にすることなく飲めるのが嬉しい。店内には椅子も用意されているので、「立ち飲みはハードルが高い」という方にもオススメだ。
 


食券を購入する前払い制

 
3000円分購入すると1枚お得なので、グループならまとめて購入するのがベスト。
 


年齢層は割りと高めだが、女性同士の姿も

 
店長の山下さんや女将さんのさっちゃんなど、お店の方がとても親切なので入りづらい雰囲気はない。近くの養護学校の子どもたちが書いた絵などが飾られており、地域との関係性が深いように感じる。
 


料理も美味しいと評判

 
新聞片手に緑茶ハイを飲んでいた男性は、「さっき上で馬券を買ってきたんだよ。馬券を買ったらいつもここにきて、飲みながら楽しんでいるよ」という。
 


タバコを吸いながら飲みたい人にもオススメ

 
ぴおシティ7階には川崎競馬場外発売所「ジョイホース横浜」が、8階には競輪の車券を購入できる会員制場外車券売場「サテライト横浜」があり、すずらんでは競馬や競輪を楽しむおじ様方が多いのだとか。
店内では競馬や競輪のテレビ放送をしており、野毛のウインズ横浜までお客さんが馬券を買いに行くこともあるそうだ。

ユニークな常連さんが多く、お店のいたるところに常連さん手作りの品が置いてある。
 


競馬と競輪の箸立て


手書きのメニュー表


食券キープ用の小箱

 
4月下旬に海外から日本に帰ってきたばかりのIさんは、「1年の3分の1は海外にいるんだけど、帰ってきたら成田からここへ直行する。全然知らない人同士でも乾杯すればもう友達みたいなもんで、皆さんほとんど顔なじみだし、いろんな人に出会える場所だよ」と笑顔で話す。
 


横浜高校出身のIさん、いつも注文するハイボールとコロッケ

 
取材中、Iさんにレモンサワーを1杯、お隣に座っていた常連さんからチヂミをごちそうしていただいた。お客さん含め、すずらんの家庭的な雰囲気は、素直に「また来たい」と思える。
 


次回はここに食券をキープしたい

 
 
 

取材を終えて


 
飲みに行くとなると野毛商店街の方に意識が向いていたが、改めてぴおシティの良さに気付けた。
安くて美味しいだけじゃない、この場所に集まる人々との出会いも「ぴおシティ」地下街の魅力のひとつだろう。
 


初めましての方と気軽に乾杯できるかも

 
50年の節目を迎えたぴおシティ、これからも人々の憩いの場であってほしい。
 
 
ー終わりー
 
 
「ぴおシティ」
住所/横浜市中区桜木町1丁目1「ぴおシティ」地下2階

大衆酒場ホームベース2
営業時間/午前11時~午後10時
電話番号/045-224-4882
定休日/年中無休

立ち呑み処 ふくふく
営業時間/平日・午後12時30分~午後10時(フードは午後9時、ドリンクは午後9時半まで)、土日祝日・午後12時30分~午後9時(フードは午後8時、ドリンクは午後8時30分まで)
電話番号/なし
定休日/不定休

すずらん
営業時間/平日・午後2時~午後10時 、土日祝/午後12時~午後10時
電話番号/045-201-4880
定休日/不定休

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 地下にある蕎麦屋で呑むのも好き。お通しの生牡蠣が安くて旨い。

  • ヤバイよ!ヤバイよ!(笑)朝から晩まではしご酒しちゃいそうな飲ん兵衛な私は昼間からぴあシティを回遊しちゃいそう!はまれぽさん、私が倒れてたら救助がてら取材して下さい…(笑)っていうか、こういう場所、デートスポットになりそうだな!意外と若い女性はこういう安くて昭和を感じる店、一人では入りにくいから、彼氏さんががんばってリードして楽しんでみては?酔い醒ましにみなとみらいじゃ!(笑)(私も彼女がいたらぴおシティデートします!(笑))

  • そうか、もうすぐ50周年なんですね。

    昼酒を此処で一度は飲んでみたいですが、なかなかね……

もっと見る

おすすめ記事

キムチ納豆が無料! 中山の「ラーメンショップ さつまっこ スペシャル21」とは?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

【ニュース】スリーエフが「かながわブランド」の柑橘「湘南ゴールド」を使った商品を発売!

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

反町駅前にひっそりと存在する「飲み屋通り」に突撃!

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

蒔田の「へんな洋食屋カフェ」ってどんな店?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

あえて「サンマー麺」ではなく「横浜あんかけラーメン」にした理由は? マルハニチロに開発秘話を直撃取材!

本当は教えたくない! 地元の人々に愛される横浜中華街の路地裏グルメをご紹介!

【はまれぽ×厚木市】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

【編集部厳選】横浜名物の鍋料理はある? あったか~いお鍋を食べよう!

食欲の秋・魅惑の横浜(2013年11月8日号)

ユーミンの歌『海を見ていた午後』に出てくる「山手のドルフィン」の今はどうなっている?

賞味期限が40秒!? 横浜の“激短”賞味期限フードを紹介!

キムチ納豆が無料! 中山の「ラーメンショップ さつまっこ スペシャル21」とは?

新着記事