検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

はまれぽ2周年記念イベントの当日の内容を教えて!

ココがキニナル!

1月19日、20日にクイーンズスクエアで行われた、はまれぽ.com2周年記念イベントの様子を教えてください。(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

生インタビューや生調査に多くのお客様が集まり、大盛況。かかわってくれた方々に感謝し、より充実したサイトを目指そうと思えるイベントだった。

  • LINE
  • はてな

ライター:山口 愛愛

横浜市歌の熱唱やアッキーナの登場に沸く2日目

(続き)

続いてのステージは、ユーザーさん参加型の「横浜市歌のカラオケで何点取れる?」という公開調査だ。上位には豪華賞品を授与。
事前に応募してくれたユーザーさんと、光邦さんに上手く引き出され、当日飛び入りで参加してくれた12人が挑戦。
 


小さいときから歌っていたというコモリさんも熱唱
 

お子さんを抱えながら飛び入り参加してくれたモリタさん


事前のキニナル調査では、じつに横浜で育った人の86%が歌えるとの結果。小学生の頃から行事の度に歌ってきた横浜市歌をそれぞれが熱唱した。

なんと、そこへTiAさんが飛び入り参加!「合唱の思い出を振り返り、ソプラノで歌います」と澄み渡る歌声でうっとりさせてくれた。
 


プロが歌うとこんなに違うものか・・・TiAさんの歌声に癒される


「ライターからも参加するように」とのお達しで、はまっこ山口も出場。
緊張のあまり、ボケることも忘れたが、横浜愛だけは忘れず、感謝の心を込めて歌った結果、92点で優勝してしまうというKYな結果に。

しかし、客席で一緒に口ずさんでくれる人、手拍子で盛り上げてくれる人、横浜市歌で会場はひとつになり、あたたかい空気に包まれた。
 


77点で最下位のホズミンの駄目っぷりに、MITUMIさんが乱入の場面も
 

全員に参加賞が送られ、称えあった

 
さぁ、イベントも大詰め。
最後はホズミンも編集部もステージに上がり、駆け抜けてきた2年間の集大成をお見せする。
これまでのはまれぽに掲載された写真でつくったモザイクアートを発表するときがきた。
 


「小さいサイトが口コミでここまで広がり、感謝」と吉田


これはホズミンが発起人となり、取材に協力してくれた方の笑顔や横浜の風景でつくったものだ。
VTRでこれまでの歩みを紹介し、いざベールを脱ぐ。それがこちら!
 


ランドマークと、ここクイーンズスクエアの姿が!


「おぉ、これはすごい!みなとみらいが現われた!」と光邦さん。
 


会場からも大きな拍手が沸き起こる


ユーザーさんからの投稿やコメントがあり、編集部やライターが横浜を走りまわって撮影、取材をしたからこそできたもの。
吉田と千葉がはまれぽへの思いと感謝の気持ちを述べ、こうしてイベントは幕を閉じた。
 


「おもしろかったのでユーザー登録ました」というファミリーも
 

抽選会で、1人ひとりにお礼を述べる編集部


・・・感動のフィナーレといきたかったが、また事件が起きていた。

なんと千葉のスーツのズボンが2日連続で裂けるという珍事件。しかも今度は前の部分だ。裂けた部分が少しだけだったので、別のモザイクアートにならなくてよかったと安堵し、2周年記念イベントは無事に終了したのだった。



取材を終えて



ライターとして参加し、ふだんはネットを介しての交流になるユーザーさんに「いつも読んでます!」などと声を掛けてもらえ、編集部やライターの新たな力となった。初のイベントで改善点も見つかったが、お客さんがあたたかく見守ってくれたことに感謝。

イベント当日は、横浜市民放送局の協力でUSTREAM配信され、反響があった。市民放送局、会場には来られなかったが応援してくだっさった方、協賛各社様など、関わってくださったすべての方に、この場を借りて「みなさま、ありがとうございました」。3年目もより充実したサイトになるよう努めます。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 編集長吉田やせてる!ずいぶんお金かけてる企画でしたね。全然知りませんでした。

  • キニナルを投稿した人がいるのになぜ「はまれぽ編集部のキニナル」になるのか??それに最近「はまれぽ編集部のキニナル」がやたら増えてきてますよね。

  • 私も外出先でズボンのお尻が破けたことがあります。

もっと見る

おすすめ記事

今までの自分に卒業。はまれぽ編集長の一大決心

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

FMヨコハマのDJ 光邦さんを徹底解剖!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

「ハマの五輪」開催迫る! 2020年大会への準備状況は?(競技場編)

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

横浜で一番急な坂はどこ?【港南区・栄区編】

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

昭和の時代に南区にあったストリップ劇場「春風座」とは?

【新企画】はまさぽ1号登場! 噂のアイドル突撃その3!

日本初の跨線橋は? 横浜・神奈川区の青木橋と東京・品川区の八ツ山橋はどっちが古い

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(2月25日~3月2日)

綱島駅前の三井住友銀行脇にある「お金に困っていそう」な謎の像、一体どうしてこんなことになった?

横浜発の陶磁器「横浜焼」って、どんな陶磁器?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(3月30日~4月5日)

「ハマの五輪」開催迫る! 2020年大会への準備状況は?(競技場編)

新着記事