ココがキニナル!
【編集部厳選】まだまだいますよ、横浜のアイコン! はまれぽ名物「おじさん」特集パート2!
2015年03月20日
ライター:はまれぽ編集部
370万人都市・横浜には面白い人がたくさん! 名物? みんなのアイドル? もはや横浜の象徴? いろいろな「おじさん」が今週も集合です!
横浜駅近くの公園に出没するセーラー服のおじさんって何者? 沢渡公園周辺に出没するセーラー服を着たおじさんが気になる。(ogs1kanさんのキニナル)
あの“帽子おじさん”が横浜市内に二人いるらしい!? 8月の記事に掲載されていた帽子おじさん、最近、もう一人います?オクトーバーフェストや、先週末の象の鼻の国際フェスタなどで見かけましたが、少し若くてスリムな気がします・・・(THYさんのキニナル)
旭区を中心に活動中の「紙芝居おじさん」が紙芝居を始めた理由とは? 定年後、旭区を中心に子どもたちやお年寄りなどにボランティアで紙芝居を上演している「紙芝居おじさん」こと、渡辺利雄さんは、なぜ紙芝居を始めたんですか?(Ibuki&Minatoさんのキニナル)
蒔田に現れる「フル装備交通整理おじさん」って、いったい何者? 蒔田駅近くのファミマ交差点に朝夕にフル装備交通整理しているおじさんは何者?/蒔田駅のファミリーマート交差点に朝夕立っていてコスプレもしている怪しいおじさんは何者?(Ichiさん、モスモスカメよさん)
ベイスターズ新聞おじさん復活!空白の時間を追う! | |
![]() | |
ベイスターズは絶好調!それなのにスタジアムでお手製新聞を持った「革パンさん」がついに1度も現れませんでした。一部ではファンを辞めた説が流れてますが一体何があったのでしょう?(さとちゃんさんのキニナル) |
- 前へ
- 1
- 次へ
横浜駅の中央通路と西口地下街をつなぐ「新地下連絡通路」が開通! 「馬の背」解消しどう変わった?
1階から地下街へ降りる階段/エスカレーターの前に自動ドアがついたので、冷気が降りて来なくていいですね...
ハムエッグ
ラー博「支那そばや」卒業当日の様子をレポート!【現場レポート第2弾】
ラー博に行くと必ず食べていたので寂しいが、鶴ヶ峰店に行けるし、ラー博に行ったときに浮気(?)できなか...
ホトリコ
港北区の岸根公園にある防空壕のような「地下鉄避難口」ってなに?
この避難口、以前は木々の枝葉に隠されていて、池の表側からはほとんど見えていませんでした。だからその存...
ねこぼく