検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月30日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(11月30日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



不二家



「FUJI(富士山)」のイメージも込められてつけられた屋号の「不二家」は、1910(明治43)年に横浜市元町に洋菓子店(元町店)を創業した。レストランとしては、1922(大正11)年に伊勢佐木町店が開店し、横浜から生まれた企業である。


「ネクターこだわり果実いちごミックス」 12月7日(月)

 

 

いちごミックス登場!
 

発売51周年を迎えたネクターより「ネクターこだわり果実いちごミックス」が新発売。白桃、イチゴ、バナナ、ブドウの4種類の果実を使った、果汁30%のミックスネクター。国産白桃あかつきの芳醇な味わいに、栃木県産とちおとめ果汁の豊かな甘さと華やかな香り、さわやかな酸味がやさしくマッチする。白桃を まるごと裏ごししたピューレを使用しているので、果実の濃厚でとろりとしたおいしさも楽しめる。

商品名:ネクターこだわり果実いちごミックス
価格:108円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




森永製菓株式会社



1910(明治43)年に株式会社森永商店として設立。その後「森永製菓株式会社」と改称し、工場を新設していく。1925(大正14)6月に鶴見工場が設立された。横浜との繋がりが深い企業である。


「ベイク<ホワイトラングドシャ>」 12月1日(火)

 

外パリッ! 中トロ!
 

卵白と小麦粉、砂糖で作る、薄く軽やかな歯ごたえのあるクッキー「ラングドシャ」にホワイトチョコを組み合わせた、焼きチョコ「ベイク」が登場。焼き菓子と チョコの美味しさを同時に楽しめる「ベイク」で、その味わいを再現。ホワイトチョコレートにラングドシャパウダーを練りこみ、食感と香ばしさをプラスし焼き上げた。外はパリっと、中はとろける「ベイク」ならではの食感と、ホワイトチョコのまろやかさにラングドシャの香ばしさを加えた逸品。

商品名:ベイク<ホワイトラングドシャ>
価格:138円(税込)
購入可能店舗:全国コンビニエンスストアほか ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!
 


取材協力
株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/
 
森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp
 
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【GW直前特集】横浜市の動物園ではどんなイベントが行われていますか?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】お前はいったい何者だ! 横浜の「不思議な像」を巡る旅!

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年1月1日~1月7日)

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

Oh!クールジャパン!関内にある「光る茶室」で、ライター井上がお茶の世界を体感!

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「キニナル達人」を目指して! 2017年5月に昇格したみなさんを紹介

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(6月23日~6月29日)

昭和の古き良き文化を残した「歌声喫茶」が白楽にあるって本当?

横浜がみたび「ダンスの街」に! 今夏開催の「Dance Dance Dance@YOKOHAMA 2018」とは

イセザキモールの「ドキッ」とするお店って?

本牧ふ頭近辺で釣れる幻のブランド魚「下根アジ」って、どんな魚?

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.52 歴史ある街道「横浜道」の平沼商店街で「よこはまみち」を購入?

【GW直前特集】横浜市の動物園ではどんなイベントが行われていますか?

新着記事