検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】はまれぽ×相鉄のコラボフリーペーパーが誕生!

ココがキニナル!

はまれぽ独自の視点で相鉄線沿線の魅力&便利な定期券の購入方法をご紹介!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

はまれぽ×相鉄



横浜を中心とした地域情報サイト「はまれぽ.com」と相模鉄道株式会社(=相鉄)がコラボした無料のライフスタイルマガジン『Kininaru!(キニナル)』が発行されました!
 


何それ! キニナル!!
 

『Kininaru!』は主に相鉄線を利用する高校生・大学生者向けのフリーマガジンで、便利な通学定期券の購入方法や沿線の学校に通う先輩のキニナル日常のほか、「はまれぽ.com」がおすすめする横浜家系ラーメン店などを紹介しています。
 


通学定期券は2回目から自動券売機で買えるってホント!?
 

「ミス横浜国大」のセンパイの日常も大公開!
 

『Kininaru!』は相鉄線各駅の定期売り場で配布中です! なくなり次第終了ですので、『Kininaru!』がキニナル方はお早めに!
 


入手出来たら
幸せになれるかも!
 


―終わり―
 

配布スケジュール



4月5日(水)・6日(木)
場所:横浜駅、二俣川駅、三ツ境駅、大和駅、海老名駅、緑園都市駅
時間:11:00~17:00(※緑園都市駅は11:00~15:00)

4月7日(金)
場所:横浜駅、西谷駅、二俣川駅、緑園都市駅、三ツ境駅、大和駅、さがみ野駅、海老名駅
時間:12:00~18:00
※配布時間は変更の可能性があります。
※なくなり次第、配布は終了です。
 


  • LINE
  • はてな
コメントする
  • ラーメン屋の特集記事が半分以上(笑)まあ元々田んぼと畑しかなかった所やから仕方ないかww

  • 配布なんだ…ラックに置いて欲しかったなぁ…時間的に取りに行けん

おすすめ記事

馬車道の「六道の辻通り」は仏教と関係あるの?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

横浜最古の倉庫「日東倉庫」が8月中にも解体って本当? 今後はどうなっている?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

新横浜周辺に一部コンビニ・スーパーが一軒もない謎のエリアがあるってホント?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

「じゃん」「横はいり」は本当に横浜の方言なの?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

市営バスに隠れボタン? 低すぎる謎の位置にあるボタンの正体は?

大船駅バスターミナルに出没する小さなバン「小雀乗合バス」はどうやって運行されたの?

高くなるほど安くなる新時代の駐車場!? ダイレクトパーク元町中華街がオープン

【編集部厳選!】そこはダ~メ! 横浜の「立ち入り禁止」スポットに潜入!

横浜駅西口に通路が新設! シネマコンプレックス、駐車場施設など西口の開発状況をおさらい

相鉄線車内の鏡はなんのためにある?

高級住宅街、山手の住宅では道路側に洗濯物を干せないってホント?

馬車道の「六道の辻通り」は仏教と関係あるの?

新着記事