検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月29日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月29日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



スリーエフ



「株式会社富士スーパー」のコンビニ事業部として、1979(昭和54)年にスタートしたスリーエフ。直営1号店(栗木店)は、横浜市磯子区に開店したという横浜発祥のコンビニエンスストアである。


「ホノルルコーヒー ハワイアンソルテッドバニララテ220ML」 6月30日(火)

 

 

ハワイ人気カフェ監修の新フレーバー!
 

ハワイの人気カフェ「ホノルルコーヒー」監修の新フレーバーが登場。希少なハワイコナをブレンドしたエスプレッソコーヒーに、ほんのり塩味とバニラの香りが広がる塩バニララテ。さらにマカダミアナッツとココナッツミルクをアクセントとして加え、甘い香りと濃厚な味わいが特長。同時に「ハワイアンハイビスカススムージー(198円)」も発売する。

商品名:ホノルルコーヒー ハワイアンソルテッドバニララテ220ML
価格:198円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




森永製菓株式会社



1910(明治43)年に株式会社森永商店として設立。その後「森永製菓株式会社」と改称し、工場を新設していく。1925(大正14)6月に鶴見工場が設立された。横浜との繋がりが深い企業である。


イチ早くチェック! 「ベイク<FIRE ハワイアンコーヒー>」 7月28日(火)


 

外はパリっと! 中はしっとり!
 

発売約1ヶ月前の商品ではあるが、最新情報をご紹介! 「火の力で強くなる」をキーワードに「ベイク」と「キリン ファイア」がコラボした新商品が発売する。ハワイ産コーヒー豆を使用し、コーヒー豆の甘い香りと焙煎したコーヒーの苦みをきかせ、焼き上げたチョコレート。外はパリッと中はとろけるダブル食感が楽しめる逸品。

商品名:ベイク< FIRE ハワイアンコーヒー>
価格162円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!

 

取材協力 
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp


森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

なぜブタさんが?横浜・鴨志田中央のガソリンスタンドの看板ブタ

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

【GWれぽ】GW初日、横浜の様子は?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

帆船日本丸が20年ぶりに大改修!日本丸の船底とドライドックの様子を大公開!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

生粋のハマっ子、桂歌丸師匠が生き抜いた真金町と横浜橋通商店街の足跡を辿る

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年8月28日~9月3日)

横浜スタジアムのスタンドが急勾配なのはどうして?

【編集部厳選】いったい何の意味があるの!? 不思議な「像」特集!

綱島にかつてあった町の小さな映画館「綱島映画館」の歴史を徹底調査!!

ゆずの「夏色」に出てくる「長い長い下り坂」って本当に長いの?

横浜DeNAベイスターズのサポーティングガールズユニット「diana」、パフォーマンスの舞台裏に密着!

横浜でやたら見かける怪しい看板「きぬた歯科」の正体は?

新着記事