検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(5月11日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(5月11日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



江戸清 「湯杯小龍包(かに味噌)」 5月2日(土)

 

カップに入っていて食べやすそう
 

チキンコンソメをベースに、かに肉・豚肉を加え、香ばしく炒めた自家製かに味噌醤とオイスターソースでコクと風味を出した。万能ねぎの彩りも鮮やかな商品。

商品名:湯杯小龍包(たんぺいしょうろんぽう:
かに味噌)
価格:1袋(2個入り)600円(税込)
購入可能店舗:中華街本店/中華街大通り店/中華街関帝廟通り店/江戸清・りーろん市場通り店/インターネット販売
※数量限定商品のため、なくなり次第販売終了。




スリーエフ 「パクッとおにぎり」 5月13日(水)

 

ハンバーグとチーズがご飯に挟まれている!
 

「パクッとおにぎり」は、お弁当だと量が多いけれど、おにぎりでは物足りないという時に、にぎらないふっくらしたご飯で、ボリュームのある具材を挟み込んだおにぎり。写真の「ハンバーグチーズ」以外にも「照焼チキン葱マヨ(250円<税込>)」も販売される。

商品名:パクッとおにぎり ハンバーグチーズ
価格:230円(税込)
購入可能店舗:スリーエフ ※店舗によっては一部取り扱いがない場合がございます。




スリーエフ 「もちぽにょばななみるく」 5月13日(水)

 

「もちぽにょ」シリーズの新フレーバー
 

もち米粉を使用した生地で独自の“もちもち”とした食感と愛らしいネーミングが人気の「もちぽにょ」。今回、発売するフレーバーは、バナナペーストやバナナソースで素材の味を再現し、家で作るバナナジュースの味わいを目指したフルーツフレーバー。バナナとミルクの味のバランスが絶妙な一品。

商品名:F STYLE もちぽにょばななみるく
価格:120円(税込)
購入可能店舗:各スリーエフ店舗 ※取り扱いがない店舗も一部あり




不二家 「新緑の季節にぴったりな抹茶スイーツ」 5月8日(金)

 

抹茶デザート3品! ※写真はイメージです
 

「宇治抹茶ロール(写真左)」は、京都宇治の老舗茶房「丸久小山園(まるきゅうこやまえん)」の抹茶を使用し、香り高く仕上げた一品。「宇治抹茶と小豆のモンブラン(写真右)」は、上品な甘さの国産小豆クリームと味わい深い抹茶クリームを重ねたダブルクリーム仕立ての和風モンブラン。「宇治抹茶の栗ぜんざい(写真中央)」は濃厚な抹茶のムースに小倉餡を合わせ、白玉と渋皮栗、水まんじゅうを飾り、抹茶ソースで仕上げた一品。

商品名:宇治抹茶ロール
価格:918円(税込)
商品名:宇治抹茶と小豆のモンブラン
価格:345円(税込)
商品名:宇治抹茶の栗ぜんざい
価格:410円(税込)

購入可能店舗:不二家店 ※店舗によっては一部取り扱いがない場合がございます。


森永製菓株式会社 「ハイチュウフルーツグランプリ<桃>」 5月12日(火)

 


お客さんが選んだ桃味が登場!!
 

「ハイチュウ」の発売40周年を記念して、お客さんとともに味づくりを行いたい想いから実施した『ハイチュウフルーツグランプリ』。過去に発売し、特に人気の高かった5種類のフルーツの中から選ばれたのが「桃」。今回の桃は、40周年というお祝いにふさわしい高級な桃をイメージし、良く熟した柔らかい果肉感と甘い多汁感が楽しめる味わいに仕上げました。

商品名:ハイチュウフルーツグランプリ<桃>
価格:108円(税込)

 

いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!
 


取材協力
株式会社江戸清
http://www.edosei.com/


株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp/


株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/

 
森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜銘菓・有明ハーバーを出している会社のシフォンケーキが美味しかった記憶がありますが今は販売してないです。すり鉢状のケーキでした。

おすすめ記事

かつて存在した幻の横浜市震災記念館とはどんな施設だった?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

「サポーティングガールズユニット」に生まれ変わった横浜DeNAベイスターズ新生「diana」はどんな感じ?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

見た目からしてアヤシイ!? 石川町にある造形教室「ドゥイ」ってなにしてるの?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

【編集部厳選】新生活に慣れたら横浜の「ディープスポット」に足を踏み入れませんか?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

元DeNAベイスターズ選手のセカンドキャリアとは?-眞下貴之さん-

横浜・川崎市内で新幹線が安全にかっこよく見える場所

自然とローカルアトラクション満載の住みやすい街、はま旅Vol.110「都筑ふれあいの丘」編

話題のSMAPも! ロケ地巡り2016年冬ドラマ編!

港町横浜とはひと味違う雰囲気を味わえる街、はま旅Vol.113「西横浜」編

ビーチで発見!キニナル水着女子2014【由比ヶ浜海岸編 第2弾】

横浜市瀬谷駅前の「いちょう通り商店街」で1000円で食欲の秋を堪能

かつて存在した幻の横浜市震災記念館とはどんな施設だった?

新着記事