検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

終電を逃した!シリーズ 総まとめ

ココがキニナル!

「横浜駅で終電を逃した! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?」シリーズ! 総まとめ

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

夜、居酒屋さんなどで楽しい時間を過ごしていると、ついつい終電を逃してしまった! なんてことは、誰にでも一度は経験があるかと思います。

そんな時、「朝まで始発を待つくらいなら、歩いたほうが早いのでは?」なんて思ったことはありませんか?
そこではまれぽが実際に終電を逃し、始発に追い抜かれるまでどこまで歩けるかを調査し、それらを路線別にまとめてみました。

その名も・・・
「横浜駅で終電を逃した! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?」シリーズ! 総まとめ

まだ読んだことがない方はもちろん、一度読んだことがある方もぜひご覧になってください!

 

終電を逃した!シリーズ第一段 相鉄本線編
相鉄線沿線住民です。横浜駅で終電を逃した時、友人とよく「もう歩いた方が早くない?」と言い合っています。始発を待つよりも、歩いた方が早く家に着く限界地点が知りたいです。(ゆきむらさんのキニナル)
 
 
終電を逃した!シリーズ第二段 京浜急行線編
終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?の京急線編が見たいです。(グラボロアスさんのキニナル)

 
 

終電を逃した!シリーズ第三段 JR横須賀線編
終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?の横須賀線編をお願いします。以前、地震の時に新橋から横浜駅まで歩いたのを思い出しました・・・。(うるみさんのキニナル)
 
 
終電を逃した!シリーズ第四段 東急東横線編
終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?の東急東横線編をお願いします!(@@さんのキニナル)

 
 
 

終電を逃した!シリーズ第五段 JR横浜線編
終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?の横浜線編をお願いします。(たけにいさんのキニナル)

 

終電を逃した!シリーズ第六段 JR根岸線編
終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?の根岸線編をお願いします。(yokohamatsuさんのキニナル)

 
 

終電を逃した!シリーズ第七段 相鉄いずみ野線編
終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?の相鉄いずみ野線編をお願いします。(まなさんのキニナル)
 
 
終電を逃した!シリーズ第八段 江ノ島電鉄編
江ノ電の終電を逃した場合の鎌倉駅からを挑戦してほしいです。鎌倉花火大会のあと、駅周辺が大混雑して、駅まで中々到達できず、終電ギリギリになる、なんて話を聞いたこともありますが。(sky13748さん)
 
 
終電を逃した!シリーズ第九段 JR南武線編
横浜で終電を逃した!シリーズは最早恒例となりました。そこで今度は趣向を変えて…川崎駅で終電を逃した!終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?南武線編の調査をお願いします。(ヨコさんのキニナル)
 


 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • このシリーズ、ブルーライン湘南台方面はないのでしょうか。

  • 川崎駅から南武線の回が重宝しました。終電逃したら素直に川崎で泊まろうと思います。

  • この企画はワカバヤシ氏のキャラが良かったよなー

もっと見る

おすすめ記事

横浜のローカル局、YOUテレビの人気番組「横浜ミストリー」って?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ビーチで発見!キニナル水着女子2014【由比ヶ浜海岸編 第2弾】

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

編集部厳選! ~体当たり記事総まとめ~(2013年10月19日号)

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

キュートな花柄が似合うセクシー系美女が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2017【江の島海岸編】

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜美術館の展示会や収蔵品はどうやって決める?

高さ13メートル! 横浜・八景島シーパラダイスに誕生した日本最大級の立体迷路を体験!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月18日)

はまれぽ川柳アワー vol.1

初開催された「新横浜花火大会2018」はどんな様子? 

キニナル今日の運勢は?(10月15日)

残り28.6km! 鎌倉街道を踏破-中の道4-

横浜のローカル局、YOUテレビの人気番組「横浜ミストリー」って?

新着記事