検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】もうすぐGW! 帰省前に買っておきたいおすすめの横浜土産!

ココがキニナル!

【編集部厳選】もうすぐGW! 帰省前に買っておきたいおすすめの横浜土産!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

GW(ゴールデンウィーク)までもう少し!
事前に買っておきたい!? 帰省におすすめの横浜土産をご紹介!
 
中華街で売っている一番高価な&ヘンなお土産って何?
お土産物店や食料品店を中心に、中華街で売っているヘンなものを調べてほしい。同時に中華街で売っている一番価格の高いものも知りたい(紀州の哲ちゃんさんのキニナル)
 
 
お茶づけで有名な永谷園にも入っている? 横浜の「美濃屋あられ製造本舗」のつくるあられの味は?
美濃屋あられ製造本舗のHPを見ると取引先の筆頭に永谷園と記載されていますが、永谷園のお茶漬けに入っているあられは美濃屋のあられでしょうか。(羽後人さんのキニナル)
 
 
崎陽軒のお弁当&シウマイ人気ベスト3など、崎陽軒に関する疑問を一挙に解決!
横浜駅のホームや通路ごとに無数に点在する崎陽軒の店舗。いったい横浜駅に何店舗あるの?また、"崎陽軒"の売れ筋シュウマイ・お弁当ランキングがキニナル!(ハマ太郎さんのキニナル)/ほか、多数のキニナル。
 
 
「かをり」本店を覆う緑のカーテン、一体、どこから生えている?
横浜の名店「かをり」本店の建物には以前から植物の枝が絡まってますが、植物の名前とどこから生えてきているのかキニナっています。ぜひぜひはまれぽ的チェックをお願いします!(リキさん、ハマっこ3代目さん)
 
 
山下町の歴史ある「シルクセンター」にある神奈川県アンテナショップ「かながわ屋」の商品人気ランキングベスト10を教えて!
シルクセンターにあるかながわ屋では神奈川県産のお土産品が売られていますが、売り上げトップはどんな商品?どんなものが人気で、どれくらい売れているのか、調べてください。(NAKAKITAさんのキニナル)
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

磯子区役所認定!?「磯子の逸品」ってなに?

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

【編集部厳選】家系、二郎系だけじゃない! 今食べてほしいのは神奈川淡麗系!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

横浜初上陸、横浜南幸タイトー跡地にオープンした有名店「俺のフレンチ」に突撃!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

おいしい・安い・揚げたて・ソースが絶品! 本当は誰にも教えたくない山元町の「フライ屋さかい」に突撃!

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

取材した「軍艦居酒屋NAGATO」が掲載2日後に店舗売却の告知!?どうして?NAGATO!

横浜駅周辺の美味い「居酒屋ランチ」スポットを大調査!

宇宙人が料理を作る!?二俣川駅前の摩訶不思議な空間、「宇宙食堂」に突撃!

山手駅前の大和町商店街に焼鳥屋が多いのはなぜ?

交通の便が悪い?アトリエ・サン・ミシえるのケーキは美味しいの?

駅のホームの立ち食いそば屋さんを完全制覇! ~東海道線編~

【ニュース】かっぱ寿司の「極上中とろ」が2貫で108円!

磯子区役所認定!?「磯子の逸品」ってなに?

新着記事