検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】「五霊」って何て読む? 間違えやすい地名を、正しく読めるか!?

ココがキニナル!

【編集部厳選】「五霊」って何て読む? 間違えやすい地名を、正しく読めるか!?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


どっちが正しい?
どっちも正しい!?

 
あおと? おおと? 緑区中山近くにある地名はどっちが正しい?
中山駅そばの「青砥」。バスだと「おうと」で道路標識のローマ字は「AOTO」となっています。 京急の行先は「あおと」。 一体どちらが正解なの?(はまりんくるさんのキニナル)
 
 
戸塚区汲沢町の「五霊神社」、正しい読み方は「ごれい」か「ごりょう」か?
戸塚区汲沢の五霊神社。「ごれい」地元民もそう呼んでるし、バス停のアナウンスも「ごれいじんじゃまえ」ですが、正式には「ごりょう」という意見も。どちらが正しい?(ポタリんさんのキニナル)
 
 
「長津田」は「ながつた」、それとも「ながつだ」?
「長津田」の読みは、「ながつた」「ながつだ」どっちが正しい?駅員や車掌も人によって読み方が違うし、歴史的にはどうなのか・実際に住んでる人や駅利用者はどう思ってるのか気になる(ここからスタート!さん)
 
 
川崎市中原区の上・下小田中は“こだなか”か“おだなか”か?
川崎市中原区に「上小田中」「下小田中」という地名があります。「こだなか」の呼び方が正しいと思ってましたが、バス停や公園、信号などで「おだなか」という読み方になっていてビックリしました。(よしぽんさん)
 
 
出田町ふ頭、住所は「いずた」なのに、なぜ「でたまちふとう」?
出田町ふ頭なんですが、住所は「いずた」と読むのですが、埠頭は「でたまちふとう」と読むようです。なぜ「いずたちょうふとう」じゃないのか不思議です。(kenkenさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜市内にお城は無いの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【特集】編集部が体、張っちゃいました!

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

横浜の古道を歩く 柏尾通り大山道その3 ―長後街道界隈編―

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

野毛の伝統といわれる流し芸ってナニ?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【ニュース】「港の見える丘公園」スケッチ会参加者を募集!

横浜を代表する遊園地のコスモワールドの昔と今を教えて!

横浜DeNAベイスターズに加入した新外国人選手の入団会見をレポート!

【編集部厳選】いったい何が出てくる? 横浜にある不思議な「自販機」特集!

面白いアイデア盛り沢山!?旭区にあるアイデア技研とは? 横浜発明振興会との関連は?

センター北、阪急の上にある観覧車について教えて!

普段は閑散としている「宮前商店街」、提灯祭の由来とは?

横浜市内にお城は無いの?

新着記事