検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.14 『立ち読み厳禁!』

ココがキニナル!

はまれぽ調査エリアで見つけた「胸が温かくなるような出来事」や「風変わりなもの」を「三面記事」としてご紹介!! 今回は横浜駅西口そばのコンビニエンスストアで見つけた店主の怒りがにじみ出た張り紙!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

街角で、路地裏で、公園で・・・今このときも、世の中ではいろいろな出来事が起こっている。そしてそういった社会の雑多な出来事を記事にしたものを「三面記事」と呼ぶ。

「はまれぽ三面記事」は「胸が温かくなるような出来事」や「ホッとする出来事」、さらに、たまたま見つけた「風変わりなもの」「面白いもの」などを紹介するお気楽なコンテンツ!

これまでも「福富町の違法駐車」や「元町の老舗店に寄せられたお客さんからのメッセージ」など、読者から寄せられた、街角で目にしたという投稿を調査してきた。
【バックナンバー】はこちら

それでは選りすぐりの「三面記事」を今日もご紹介しよう!
 
 

コンビニの注意書き



投稿者/Yさん 撮影場所/横浜駅そば 撮影日時/12月初旬

最近、厚木市のコンビニエンスストア、セブンイレブンの男性店員が雑誌を立ち読みする客の姿や客が店内に忘れたとみられる運転免許証の画像を盗撮し、ツイッターで「雑誌を買わずに読み散らかす輩って、田畑を食い荒らす害虫と同じ」「誰かコイツを殺せ」と誹謗中傷するという事件が起きたのをご存じだろうか。
 


そういうのはダメ!


もしかしたら一部のコンビニエンスストアや書店にとって、立ち読みは頭を抱える問題となっているのかもしれない。
 
そんな事件が世間を騒がせている中、横浜駅西口近くの某コンビニエンスストアに立ち寄ったYさん。
そのとき、Yさんの目に飛び込んできたのがこちら!
 


店主の怒りが見て取れる・・・


雑誌の立ち読みを防止するためにビニール紐などで雑誌を縛っているお店も見かける。
しかし新聞をひとつひとつビニール紐で縛ることはない。そこには「新聞を立ち読みする人はあまりいないだろう」という思いもあるのではないだろうか。

ただ、このお店ではその思いを踏みにじる客がいるようだ。

雑誌でさえ「誰かが立ち読みしたものは嫌だな」と平積みの下の方から選んで購入する人もいる。雑誌と比べ、一度開けばどうしても「誰かが読んだ」ということが分かってしまう新聞なら余計にそういった思いは強くなり、その新聞は売り物にならないのかもしれない。

「新聞の立ち読み、差し戻し(ぐしゃぐしゃに)おやめください。お願い申し上げます!」
この言葉が当事者に届くことを願うばかりだ。

 
―終わり―


【投稿募集】
はまれぽエリアで見つけた「三面記事」ネタを募集します!

偶然見た「心温まるエピソード」、道端で見つけた「面白いもの、不可思議なもの」をはまれぽ編集部まで投稿してください!

投稿フォームはこちら


上記「投稿フォーム」をクリックするとメールソフトが立ち上がります。

掲載可能な投稿者名/撮影場所/撮影日時に
「心温まるエピソード」または「面白い画像」を送ってください。
(画像サイズは500kbまででお願いします)
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.11「根岸特集」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

はまれぽ松宮が横浜市営バス「同じバス停名が続く停留所」を調査!

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

【編集部厳選】知っておきたいわが街の歴史! 今はなき幻の原風景!

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

横浜の中心部にある歴史的人物の銅像を調査!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(10月12日~10月18日)

たまプラで楽しむディープな旅。はま旅Vol.6「たまプラーザ編」

桜咲く頃はレトロ&まったりのお散歩へ。はま旅Vol.2「根岸編」

昭和40年代まで金沢区にあった富岡射撃場について教えて!

シーバスに京急ラッピング船が登場! 赤と白の京急カラーで横浜港を走る!

倉庫の中で撃ちまくれ! 西横浜の自動車修理工場わきにある「シューティングレンジ」に突撃!

雨でも楽しい横浜!屋内スポット紹介【編集部厳選】

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.11「根岸特集」

新着記事