検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

猛烈な風と激しい雨を伴った台風26号の影響をレポート

ココがキニナル!

台風26号の被害状況、イベントの中止、休講情報をレポートしてください(tom...さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

交通機関が大幅に乱れ通勤通学の足に影響があった。16日午前10時現在、人的被害はないものの、土砂崩れで一部通行規制の区間も

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

猛烈な風と激しい雨を伴って、16日(水)朝に関東地方に接近した大型で強い台風26号の様子をレポートする。



通勤通学に打撃。土砂崩れ発生も人的被害なし



16日(水)朝に伊豆諸島や三宅島の東海上を北上した台風26号の影響で、関東甲信などが強風域に入り、横浜では大雨(土砂災害)、洪水、暴風、波浪の各警報のほか、雷注意報が出された。
このため、交通機関に大幅な乱れが生じ、通勤・通学の時間帯とも重なったため、駅では激しい混雑が見受けられた。
 


床に座り込んで発車を待つ人の姿も


午前7時前から全線で運転を見合わせたため、横浜駅の相鉄線乗り場では、足止めを食らった人の姿でごった返していた。
20代の会社員男性は「いつもより余裕をもって家を出たつもりだが、このままだと会社に間に合わない。相鉄線以外に会社に行く方法がないので・・・」と途方に暮れた様子だった。

また、JRでも各線で大幅に運行本数を減らしたり運転を見合わせたりしたため、駅員に運行状況をたずねる乗客が後を絶たなかった。
 


運行状況を確認する利用客
 

対応に追われる職員


そのほか、JR横浜駅では天井から雨漏りする被害もあった。
 


雨漏りがあったJR横浜駅


横浜地方気象台によると、午前6時1分に最大瞬間風速31.9メートルの猛烈な風を観測。午前5時6分までの1時間の降雨量は最大で43.5ミリという激しい雨となった。
 


雨合羽に傘を差してもしのげないほど
 

足早に駅へと向かう通勤客
 

強風で倒れた自転車


イベント関係では、赤レンガ倉庫で20日(日)まで開かれている「横浜オクトーバーフェスト2013」は15日(火)から17日(木)まで中止を決定。18日(金)の天候次第で再開を判断するという。
 


17日までの中止が決まった横浜オクトーバーフェスト2013


市内の小中学校は午前7時の段階でに暴風警報が発令されていたため、特別支援学校を含む501校で臨時休校を決めた。

横浜市危機管理室によると、同日午前10時現在で人的被害はないものの、戸塚区のマンションで強風のためエントランスホールのガラス(180cm×90cm)が割れる被害があった。浸水などの報告はない。
そのほか、午前4時30分ごろ、港南区笹下4丁目の市道で土砂崩れが発生。約48立方メートルの土砂が流出したため、片側1車線通行に規制し、土木事務所などが復旧に当たった。

同気象台によると、午前7時で雨のピークは越えた模様。午前9時50分には水戸市の東約120kmに位置し、北東に時速約70kmの速度で進んでいる。中心の気圧は955hPaで中心付近の最大風速は35メートルとなっている。

今後、横浜や関東地方に上陸する恐れはなく、午後6時ごろには北海道沖で温帯低気圧に変わる見込みだが、同気象台は「引き続き強い風に注意してほしい」と呼びかけている。
 


雨の合間には、うっすらと虹も見えた



―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 民鉄各社は運行していませんでしたが、横浜市営地下鉄は止まらずに動いていました。やはり市民の足ですね!非常に助かりました。

おすすめ記事

日本列島を直撃した台風4号、横浜市内への影響は?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

日本列島を直撃した台風18号による横浜市内の影響は?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

リニューアルした相鉄の新車両と制服はどんな感じ?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

新港ふ頭の岸壁から飛び出た謎の構造物の正体は?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

こんな記事も読まれてます

大倉山にある地下水のわき水って飲めるの?

戦争遺跡である京急線の「旧平沼駅」は復活するのか?

60年の間、野毛山公園に存在していた「野毛山プール」の歴史を徹底調査!

新港ふ頭で着工した「ヨコハマ・ハンマーヘッド・プロジェクト」って何?

西区御所山に繋がる通称「お化け段々」の由来は?

妙蓮寺にある、変わった名前の美容院「コンニャクヤ」って一体どんなところ?

1日4便しか運行していない激レア路線、和田町~保土ケ谷駅間の市営バス22系統は採算が取れているのか?

リニューアルした相鉄の新車両と制服はどんな感じ?

新着記事