検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年4月2日~4月8日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年4月2日~4月8日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け! 今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
※2013年4月2日~4月8日集計




保土ケ谷の焼却炉は停止中なのに、隣のプールや温泉はなぜ温かい?



資源循環局の保土ケ谷工場は今は休炉中ですが、隣にあるプールや温泉施設は稼働しています。熱源はどうしているんですか?(doramucanさんのキニナル)


掲載日:2013年4月5日

 



横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?「横浜・野毛」編



横浜の家族経営のアットホームな洋食屋さんが知りたい(河童丸さん)/浅間町の「レストラン・テル」という洋食屋さんが気になります(イルカさん)

掲載日:2013年4月2日




地下鉄ブルーラインで「急行」運転が始まる!?


先日の神奈川新聞(6/5)に地下鉄ブルーライン「急行」「快速」運転を2014年から運行開始を目指すとの記事がありました。どの駅が急行停車駅か知りたいです。(にんてんさんのキニナル)

掲載日:2013年4月6日

 


大岡川の源流までってどうなってるの?



横浜市内を流れる主な川の源流(水源地)を巡る旅、というのはいかがでしょうか。(吉閥さんのキニナル)

掲載日:2013年4月7日

 
 


戸部なのに南房総!?京急高架の不思議な案内表示の秘密は?



京急高架にある戸部駅の案内表示。北は銀座、押上、成田方面。南は三浦海岸、南房総方面。。。南房総?フェリー乗らないと行けないんですけど!なぜこんなに遠くの案内標識にしてしまったのでしょう(TEYさん)

掲載日:2013年4月8日


 


関内にあるマリナード地下街の「マリナード」って何?


 
関内にあるマリナード地下街の「マリナード」の由来は?運営する「横浜中央地下街株式会社」は「横浜中央」でなくなりましたが社名変更の予定は?従業員7名で運営できるの?(浜っ子魚河岸五代目さんのキニナル)

掲載日:2013年4月3日

 
 


横浜市内の噴水は撤去が進んでる!? 噴水を取り巻く事情を調査!



横浜市内では噴水が埋められているのをよく見ます。やはり、維持費がかかるからでしょうか?(もちさんのキニナル)

掲載日:2013年4月6日

   


「神奈川県民の日」がないのはなぜ?



今日は「埼玉県民の日」ですが、「神奈川県民の日」はないのでしょうか?神奈川県は市区町村の日を優先して「神奈川県民の日」は設けていないのでしょうか?理由がキニナル。 (浜っ子魚河岸五代目さんのキニナル)

掲載日:2013年4月4日




グリーンライン開業5周年記念イベントの様子をレポート!



2008(平成20)年3月30日に開業した市営地下鉄グリーンライン。開業から5周年を迎えた3月30日(土)の記念イベントの様子をお届け!(はまれぽ編集部のキニナル)

掲載日:2013年4月2日

 
 


崎陽軒のウェディングに出てくる「ジャンボシウマイ」はどんな感じ?



2008(平成20)年3月30日に開業した市営地下鉄グリーンライン。開業から5周年を迎えた3月30日(土)の記念イベントの様子をお届け!(はまれぽ編集部のキニナル)

掲載日:2013年4月7日

 
 


次回の更新日は2014年4月9日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

今は無き神奈川会館にあった二つのステンドグラスが移設された経緯は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

面白いアイデア盛り沢山!?旭区にあるアイデア技研とは? 横浜発明振興会との関連は?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

マイナーリーグでホームラン200本の強打者と最優秀投手が加入した横浜DeNAベイスターズ新外国人入団会見をレポート!

マンガ読み放題!? 高速ドライカットがイチオシの“コミックカフェ” みたいに寛げる「re:mix」

  • PR

海だけじゃない!懐かしさと新しい発見のある街で癒し旅、はま旅Vol.118「海の公園南口・海の公園柴口」編

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜でお勧めの習い事教えて!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年10月23日~10月29日)

衝撃最終回を迎えたあのドラマも! 横浜のロケ地巡り2017年冬ドラマ編

ビーチで発見!キニナル水着女子2014【江の島海岸編 第2弾】

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.05 『甘い誘惑にはご注意を!』

石川町の車橋はどうして車橋なのか?

昭和歌謡『ブルー・ライト・ヨコハマ』の「とてもきれい」と歌われた「街の灯り」の場所は一体どこ?

今は無き神奈川会館にあった二つのステンドグラスが移設された経緯は?

新着記事