検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜家系ラーメンの名店「中島家」が火事になったって本当?

ココがキニナル!

ラーメン中島家さん(西区浅間町)が火事です。従業員の方は大丈夫でしょうか・・・。詳細レポート宜しくお願いします。(じゅん☆じゅんさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

2階の従業員用の部屋から出火した模様。店主の話では、たばこの火の不始末が原因とみられる。従業員にけがはなく、営業再開については未定

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

たばこの火が原因?



ユーザー投票で家系ラーメンのナンバーワンを決める「IEK(イエケー)48」をはじめ、はまれぽでも何度も登場いただいている、横浜家系ラーメンの名店「中島家」が炎禍に包まれた。
 


「IEK(イエケー)48総選挙」では3位になった「中島家」
 

横浜市消防局警防部司令課によると、2015(平成27)年11月2日午前4時前、同店で火が出たと通報があった。

通報を受けた消防は午前3時52分に出動。救急車1台と消防車22台の計23台が消火活動に当たり、午前4時21分に鎮火した。
 


激しく燃えている様子(読者提供)
 


 

店の前には、すすにまみれた器材が(2日午後12時ごろ)
 

 

2階部分が黒く焦げている(2日午後12時ごろ)
 

店主の中島正昭(なかじま・まさあき)さんによると、火が出たのは2階にある従業員用のスペース。警察や消防が出火原因を調べているが、中島さんは「従業員が吸っていた、たばこの火をきちんと消していなかった」と話していた。
 


 

さまざまな角度から詳細な出火原因を調査中
 

消火活動で焼け落ちた木材などが散乱していた
 

中島さんの話では、従業員にけがはない。1階や近隣への類焼はなかったが、消火活動で店舗部分も大量の水をかぶったため、出火から8時間以上経った同日正午を過ぎても、店内の掃除などに追われていた。
 


ガラスが割れ、店内はすすなどで汚れていた(2日午後1時ごろ)
 

また、営業再開のめどは立っていないという。



取材を終えて



お忙しい中、気丈に対応いただいた中島さん。

営業再開が決まったら、はまれぽに一報いただけるそうなので、その際には、皆さんもぜひ足を運んでほしいと思う。
 


お見舞いと1日も早い再開をお祈り申し上げます
 


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 反町のラーメン激戦区で再開するらしい。「田ぶし」の隣で、既に看板もあるそうです。

  • 午前4時前って何やってたんだろう?仕込は6:30からのはず。前日も23:00には終わっているはずだし。前日のタバコの火じゃ4時前に火事になるかなぁ?

  • 宮田町2丁目の交差点にあるラーメン屋さんが閉店したので、そこに居抜きで再開してもらえないだろうか?

もっと見る

おすすめ記事

IEK48総選挙、ラーメン評論家が選ぶ家系NO.1店が決定!

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

~家系全店制覇への道 其の拾七~

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

【震災れぽ9】電池が売ってるところってあるの?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

港南台にお寿司屋さんの勝手口から入れる「ゲルマニウム温浴」があるって本当? 

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

再々始動した「チョイモビ」、今までとは何が違うの?

東横線沿線の駅の中で、綱島駅だけキャバクラやラブホテルが多い気がするのはなぜ?

何かと話題の横浜市のごみ分別案内チャットボット「イーオのごみ分別案内」。いったいどこまで教えてくれる?

JR桜木町駅が汚水を大岡川にたれ流ししていた?

富士スーパー1号店の上大岡店は耐震構造に不安があるの?

反町公園にポツンとある謎の白い倉庫の正体は?

佐村河内氏に障害者手帳を交付したのは横浜市!市の障害者手帳交付の基準は?

【震災れぽ9】電池が売ってるところってあるの?

新着記事