検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

月々700円でiphone修理が年間10万円まで補償? そんな魅力的な話があるの? その実態を調査! 

ココがキニナル!

年間10万円まで何回でも修理できるから画面が割れても水没しても安心だとか。どんな保険なの? (はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

※この記事はiPhone修理のクイック横浜西口店のPR記事です※
 
今やほとんどの日本人が所有しているスマートフォン(以下、スマホ)。持っていることはもはや当たり前で、タブレットとの2台持ちをする人も珍しくない時代。そんな中、画面が割れたままスマホを使っている人は約3割にものぼるという(楽天リサーチ調べ)。
 
 
 

なぜ割れた画面を直さないのか?


 
面倒くさい、時間がかかる、データが消えるなど理由はさまざま。でもやはり一番ネックなのは修理金額が4万円近くかかってしまうことだろう。たとえキャリアの補償に入っていたとしても修理時にデータが消えたりするなど、結局費用がかかる。
 


あなたのスマホ、割れてない?

 
サラリーマンや主婦はもちろん、頻繁に落として割ってしまうような学生などの若者には、特に痛い出費になってしまう。また、LINEのトーク履歴や友達、写真のデータといったプライベート情報が失われることを気にする女性の方も少なくないだろう。

そんな悩みをすべてカバーしてくれる保険があるって本当?
キャリア保険にある弱点をカバーしてくれる保険があるって本当?

横浜駅西口で今年8年目を迎える修理の老舗「iPhone修理のクイック 横浜西口店」さんに、その「モバイル保険」について詳しく聞くことに。
 
 
 
「iPhone修理のクイック 横浜西口店」の保証サービス

 


相鉄線「横浜駅」西口から徒歩3分
 

店内は清潔感がありリラックスできる雰囲気

 
「当店の『モバイル保険』の場合、月々700円で年間10万円まで修理できますよ」

そう教えてくれたのは「iPhone修理のクイック 横浜西口店」を運営するSOLID 株式会社、代表取締役の児玉崇(こだま・たかし)さん。
 


代表の児玉さん

 
キャリアのスマホ保証サービスやAppleCareサービスなど、すでに充実している保証サービスに比べて、「モバイル保険」はどう優れているのだろう。

「確かに充実したキャリアやアップルの保証サービスですが、どれも修理をする際に結局費用がかかります。キャリアによって異なりますが月額1000円程度の費用がかかっているにもかかわらず、修理時に約1万3000円の自己負担があります。しかも2年間で2回と回数も制限されていますよね」

「iPhone修理のクイック横浜西口店」の「モバイル保険」であれば、月々700円の負担で年間10万円まで修理可能。しかも回数に制限はなく、“何度でもOK!”ときている。

さらに、いつでも加入可能な点もメリットの1つ。AppleCareや三大キャリアの保証の場合、端末購入時や端末購入から 14 日以内、または30 日以内にしか加入できないが、「モバイル保険」の場合は、端末が正常かどうか確認すればいつでも加入できるという。
 


「月700円で大切なデータを守ることができます」

 
「まさか自分がスマホを落として割るようなことはないだろうと思って保証に入っていない方、すでに他の保証に入っている方からの乗り換えも多いです」と児玉さん。

【モバイル保険の特徴】
〇月々700 円で年間 10万円分まで何度でも修理可能!(しかもキャリア決済 OK)
〇いつでも加入できる! (同店でスマホの修理をした方に限る)
〇1 契約で3 端末まで補償!
〇機種変した場合でも継続補償!
 

 
肌身離さず持つスマホが、月々たった 700 円で守れるなら安い! 学生でもアルバイトの時給1時間分で足りる金額だ。スマホを落としてヒヤヒヤしながら画面を確認するぐらいなら、どう考えても加入したほうがいい。

「iPhone 修理のクイック 横浜西口店」で「モバイル保険」に加入する場合は、同店でスマホの点検、修理をした人が対象とのこと。スマホに不具合がない場合は点検依頼を、画面の割れなど故障している場合は修理後の保険加入を相談してみてほしい。

「モバイル保険」を扱う「iPhone 修理のクイック 横浜西口店」は、今年で8年目を迎える老舗のiPhone修理屋さん。画面のひび割れ修理やバッテリー交換、各種ボタン修理、水没修理、データ移行や復旧などのサービスを最短10分で提供している。 さらに普通の修理では直せないiPhoneの基板修理や ICチップの故障修理にも対応。他店で断られた人はぜひ相談を!
 
 
 

取材を終えて


 
スマホの画面が割れたままでいると、埃などを寄せ付けてしまい、バッテリーの調子が悪くなったりカメラのピントが合わなくなったりするそうです。もちろん、そのまま使い続けて寿命を迎えたら機種変するのも一つの手ですが、よくスマホを落として画面を割ってしまう方は、ぜひ加入すべき保険だと思いました。
 
 
ー終わりー
 
 
取材協力
iPhone修理のクイック横浜西口店
https://iphonequick.com/shop/yokohama

  • LINE
  • はてな

おすすめ記事

上大岡に美容院が多いのは何故?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

本牧にある遮断機が無い踏切って、どんなふうに機関車が通るの?

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

横浜市に打つ手はあるのか? ごみ屋敷の実態に迫る!【前編】

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

馬車道・山下公園・港の見える丘公園・・・横浜の名所の緑を守り続けて120年以上続く老舗企業、「横浜植木」について教えて!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

【台風19号】計画運休など実施、横浜・神奈川の「交通・イベント情報まとめ」

大黒ふ頭、謎のバス停「バース」。停留所で降りると何がある?

陣ヶ下渓谷の源流はどこ?

神奈川独自のわかりにくい路面標示「ともしびゾーン」って何?

赤い弾丸、京急は最速か?

鶴見区の「岸谷の湧水」は、ドコから湧いてるの?

なにっ! パンダが宮司だと・・・? 海老名・有鹿神社に行ってみたらいろいろすごかった

上大岡に美容院が多いのは何故?

新着記事