検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

終電前にお茶ができて美味しいスイーツがあるカフェを教えて!

ココがキニナル!

【GW特別企画】女子会の後、話し足りない時にちょっとお茶ができて、美味しい甘いスイーツがある横浜のカフェを教えて!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

家に帰るような感覚で立ち寄りたい



最後に紹介するカフェは、JR関内駅北口から徒歩6分、吉田町通りにある「Ω-CAFE(オーカフェ)」。ちょうど5月1日でオープンから2年が経つという同店は、2階にも広々としたスペースがあり、結婚式の2次会やイベントでの利用もできるそうだ。
 


店名の「Ω-CAFE」が目印


代表の大木さんにお店のコンセプトを伺うと、生活の1つとして居やすい空間を意識されているということ。その思いが現れるように、店内には常連のお客様の楽しそうな写真が飾られていた。
お客様は10代後半から30代前半の方が比較的多いそうだ。

さて、こちらで注目したいのは米粉を使ったスイーツ。その中でもお勧めの人気メニューが「バナナキャラメルシフォンケーキ」(580円)だ。
 


シフォンケーキと一緒に頂きたいのは、こちらも人気のチャイ(600円)


米粉を使ったシフォンケーキはギュッと密度が濃くキャラメルソースやクリームとも非常によく合う。そのキャラメルソースには店で手作りされた生キャラメルが使われ、ほろ苦い味わいがたまらない。

米粉を使ったスイーツは他にもあり、ベークドチーズケーキ(480円)も人気なのだとか。小麦粉アレルギーの人でも楽しく食事ができるようにとの思いがメニュー表にも綴られていた。
 


代表の大木さん。「オーカフェ」の“オー”は名前から!?



コンビニからカフェへ



飲み会などの帰り道、蛍光灯が煌々と輝くコンビニで普段食べないような甘いものを買って、翌朝後悔した経験はないだろうか。しかし、女子会や気のおけない仲間と飲んだ後の終電までの間、カフェでの一時を甘いモノと一緒に過ごせば、そこには後悔ではなく充実感が漂うように思う。

ゴールデンウィーク、久々に友人と会う機会があれば、「2軒目はカフェ」を提案してみてはどうだろうか。いつもと違う会話や満足感を楽しめるかもしれない。


― 終わり ―


ご協力いただいた店舗情報

Café+Diner Style
横浜市西区岡野1-8-7
営業時間:
ランチ 11:30~17:00
ディナー 17:00~23:30(L.O. フード22:30、ドリンク23:00)
定休日:不定休

(googleマップより)

カフェ バジル
横浜市中区野毛町1-53
営業時間:14:00~24:00
定休日:無休

(googleマップより)

Ω-CAFE(オーカフェ)
横浜市中区吉田町6-1 第三共同ビル1F
営業時間:
ランチ(火~日・祝)11:30~15:00(L.O.14:30)
ティー(火~木・日・祝)15:00~17:00
ディナー(火~木・日・祝)17:00~24:00(L.O.23:00)
    (金・土)17:00~02:00(L.O.01:00)
定休日:月曜

(googleマップより)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜で穴場の喫茶店を教えてくれませんか?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

横浜の主要駅周辺でオススメの喫茶店は?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

【横浜市中区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

「IEK(イエケー)48総選挙」、実食評価を行うスペシャルゲスト2名を発表!

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

食通の文豪「池波正太郎」が愛した横浜の名店を徹底レポート!

家系ラーメン店なのにほかの看板ラーメンも美味い!? 魅惑のお店に突撃!! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾二

横浜でおいしいチャーハンと一品料理が食べられるお店を教えて!

お客のいないラーメン屋「風の子」は美味いの?

横浜のアノ店の「まかない」メニューを食べ歩く旅! 自宅で楽しめる味編

【はまれぽ×鎌倉市】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

焼肉激戦区!? 都筑区のおいしいお店ってどこ?

【横浜市中区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

新着記事