検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜オクトーバーフェスト2012の様子は?

ココがキニナル!

赤レンガ倉庫で10月14日(日)まで行われている、横浜オクトーバーフェスト2012はどんな雰囲気?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

今回は、過去最多となる80種類以上のビールが登場!盛り上げ上手な楽団員のパフォーマンスや演奏で、これぞオクフェス!という気分を味わえた!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

出店ビールをご紹介!(つづき)

また、横浜の地ビール、横浜ビールももちろん出店。以前のレポートでもご協力いただいた、株式会社横浜ビールの竹内和人さんがいらっしゃった。
 


竹内さん(手前)と、醸造長・五條芳範さん


以前のレポートにもあるように、デザインに強いこだわりのある横浜ビール。今回は、初お目見えとなるビールジョッキが登場する。苦みがしっかりと出ている横浜ラガーを注いで、ぐいっといきたいところだ。
 


 

横浜ラガー(1000円)


そのほかにも、たくさんのブースがあるので、ひとつひとつ覗いてみるのも楽しいだろう。親切にビールの説明もしてくれるので、詳しくない人はいろいろと聞いてみるのもいいかもしれない。もちろんフードも充実しているので、みんなで食事も楽しめる。
 


ドイツらしい衣装でお出迎えも
 

ゾラホフ・ヴァイスビア(1300円)




来場者の反応は?

初日から会場を埋め尽くす人出となった横浜オクフェス2012。
みんな美味しいビールを飲んで上機嫌の様子だ。
 


横浜市在住のゆうこさん(左)となつこさん


「以前、オクフェスに参加して以来、この雰囲気にハマっちゃいました!」と話すゆうこさん。なつこさんも、前回のゴールデンウィークに開催されたときに初参加し、オクフェスの魅力の虜になったという。
 


カップルで訪れていた2人は初参加。よっちゃん(左)&アツ


「たまたま通りがかったら、楽しそうなイベントをやっていたので入りました。学生なんですが、仲間もこういう雰囲気が好きなので、今度ぜひ誘いたいです」と話してくれた。



オクフェスと言ったらやっぱり生演奏!

今回ももちろん、本場ドイツの楽団「WOHO&KALENDAR BAND」による生演奏が定期的に行われる。
ビールで盛り上がっている会場は、音楽が流れ出すと大歓声。盛り上げ上手な楽団員のパフォーマンスや演奏で、これぞオクフェス! ・・・という気分を味わえる。
 


「プロースト!」が乾杯の合図
 

生演奏で会場は大盛り上がり




取材を終えて

今回も初日から大盛り上がりの「横浜オクトーバーフェスト2012」。
まだまだご紹介しきれない魅力がいっぱい。特に、晴れ渡る青空の下、みなとみらいの夜景を眺めながら飲むビールの味は格別だ。
これは、実際に足を運んでいただいて、ご自身で体感していただきたい。
 


オフィシャルグッズも売ってるよ!



―終わり―


横浜オクトーバーフェスト2012
http://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest2012/
9月28日(金)~10月14日(日)
場所:横浜赤レンガ倉庫イベント会場
営業時間:平日/12:00~21:30、土日祝/11:00~21:30
入場料:200円(中学生以下無料)※飲食代別途

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • どれも確かに高いけど雰囲気はいいですよね!でも席の確保がすごく大変なんだよなぁ

  • なんだかビールの値段が高くない?

  • オクトーバーフェストって色々な所でやってるんだけど、ぼったくり価格で儲かってしょうがないんだろうな

おすすめ記事

横浜にも地ビールってあるの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜市内で体験できる工場見学はどこ?

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

横浜の「山下公園」初のイルミネーション「スノーローズガーデンヨコハマ」をレポート

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

“懐かしいモノ”と“おいしいモノ”に出会える旅。はま旅Vol.74 「上永谷・下永谷編」

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

山手の歴史ある「横浜ユニオン教会」に教会初の日本人牧師がいるって本当?

【編集部厳選!】メニューにない!? まかない料理!? 裏メニュー特集

藤沢駅南口に「ODAKYU 湘南 GATE」がグランドオープン!カフェやフードエリアが充実!

クイーンズスクエア横浜クリスマス2012、点灯式はどんな感じ?

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月11日)読めたらスッキリ! 神奈川難読地名をご紹介!

もう何買うか決めた? 2017年初売り情報!

曜日限定、「横濱ベイサイドライン」の夜景ツアーに一人で参加すると浮いちゃう? 横浜の絶景を堪能できるのか、徹底調査!

横浜の「山下公園」初のイルミネーション「スノーローズガーデンヨコハマ」をレポート

新着記事