検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

今年で4回目、「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154”」の様子は?

ココがキニナル!

5月24日(金)から3日間行われるイベント、「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154”」の見どころは?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

テーマは今年も引き続き「慈愛」、山下公園や関内など横浜の中心地6地区で、街の特色を生かした多彩なイベントが開催される

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

予定されているイベント



5月25日(土)・26日(日)の両日、各会場で楽しめる代表的なイベントは、以下の通り。
  


「Y154」会場全体図


【馬車道地区】
「馬車道ジャズフェスティバル」
会場:関内ホール前
日時:25日(土)12:30
13:30、26日(日)13:3013:30 / 15:0016:00  
出演:村田浩(トランペット)&THE BOP BAND  

「馬車道Photo Spot」
会場:県立歴史博物館前
日時:25日(土)・26日(日)11:00
15:00
 


本格的な演奏が楽しめる、「馬車道ジャズフェスティバル」


【関内地区】
「横浜DeNAベイスターズ×Y154コラボゲーム」
会場:横浜スタジアム
日時:5月18日(土)14:00~横浜DeNAベイスターズVS北海道日本ハム戦

「恋するスタジアム(婚活イベント)」
会場:横浜スタジアム
日時:5月18日(土)11:00~14:00(※対日本ハム戦の14時試合開始まで)

「日本大通『tvk秋じゃないけど収穫祭』」
会場:日本大通、象の鼻パーク
日時:5月24日(土)11:00
17:00、25日(日)10:0016:00
 


さまざまなグルメが登場、「日本大通『tvk秋じゃないけど収穫祭』」


【山下公園通り地区】
「インターナショナルフリーマーケットwith パフォーマー」
会場
横浜マリンタワーガーデン(荒天縮小)
日時
5月25日(土)・26日(日)10:00~16:00

「スポーツGOMI拾い」
会場
山下公園通り
日時
5月26日(日)9:30~12:30(閉会式12:00)

「アフリカ写真展 & リカちゃんコンテストの衣装展示(予定)」
会場
マリンタワー2F
日時
5月18日(土)~6月3日(火)営業時間内

「恋する横浜(婚活イベント)」
会場
マリンタワー3F
日時
5月26日(日)18:00~21:00

「東日本大震災被災地応援ジャズライブ」
会場
NHK横浜放送局,神奈川芸術劇場・1階アトリウム
日時
5月25日(土)14時~18時 
 


ご当地ヒーローも出演、「インターナショナルフリーマーケットwith パフォーマー」


【中華街地区】
「Y154祝賀パレード」
会場
横浜中華街全域(横浜中華街・山下町公園⇒関帝廟通り⇒福建路⇒西門通り⇒中華大通り⇒南門シルクロード⇒横浜中華街・山下町公園)
日時
5月26日(日)14:00~15:00

「コスプレ撮影会」
会場
横浜中華街・山下町公園
日時
5月26日(日)15:00~16:00
 


獅子舞も登場、「Y154祝賀パレード」


【元町地区】
「元町Y154チャーミングセール」
会場
元町各商店
日時
5月24日(金)〜26日(日)10:00~18:00 ※店によって変更あり
 


恒例の「元町チャーミングセール」も同時開催


【山手地区】
「イギリス館コンサート ローズコンサート バラの香りに包まれて」
会場
山手イギリス館
日時
26日(日)14:00~(開場13:40)

そのほか、メーン会場となる「山下公園」には、横浜の名店が参加するフードコートや、各種音楽ステージなども登場する。また、今回の「Y154記念列車」は、5月25日(土)、26日(日)の両日、JR石川町駅を13時半頃発予定。車内では、アコーディオン演奏の元町りかちゃんの演奏が楽しめるほか、鉄道カメラマン森由梨香さんとの撮影会なども。
 


Y154記念列車車両「彩(いろどり)」


冒頭のオープニングセレモニーで黒岩知事は、「カルチャーがマグネットのように人を引きつける『マグカル』を合言葉に、ハード面ではなく、コンテンツで横浜を盛り上げたい」と話していた。

今年は、6月1日(土)からはじまる「第5回アフリカ開発会議」や、6月8日(土)・9日(日)に開催される開港祭など、各種イベントが盛りだくさん。季候の良いこの時期、梅雨を前に、横浜ならではのお出かけを満喫しよう。


―終わり―


横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154”
http://www.y151-200.com/
問い合わせ:045-641-1557、横浜セントラルタウンフェスティバル運営事務局(元町SS会)
主催:横浜セントラルタウンフェスティバル実行委員会
共催:横浜市
後援:神奈川県、公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

みなとみらい線の馬車道駅の表示は、なぜ明朝体なの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

馬車道を照らすガス灯の秘密とは?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

7月14日、戸塚区「八坂神社」の例大祭当日の様子は?

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

横浜市民が東京にあこがれない理由は?

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

こんな記事も読まれてます

有隣堂 週間BOOKランキング 8月16日(日)~8月22日(土)

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.38 秘境を発見! 駅から遠すぎる保土ケ谷境木商店街で「長~いアレ」を購入!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年4月9日~4月15日)

住みたくなる&絶景を愉しめる、はま旅Vol.82「東白楽編」

山下公園前にある「横浜人形の家」の誕生秘話と、その生みの親・大野英子さんについて教えて!

馬車道通りの歩道のタイル、濡れるとツルンツルンで滑って転ぶって本当?

8月19日オープン!世界初“大自然体感ミュージアム”「Orbi Yokohama(オービィ横浜)」はどんな感じ?

7月14日、戸塚区「八坂神社」の例大祭当日の様子は?

新着記事