検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

造船メーカー「ジャパン マリンユナイテッド」鶴見工場、どうやって芦ノ湖の山の中まで海賊船を運んでいる?

ココがキニナル!

護衛艦・いずも進水式で話題の、磯子のジャパンマリンユナイテッド横浜工場は芦ノ湖の海賊船をユニット毎に作って陸送し、再度湖畔で組み立てるとか!箱根まで船を運ぶ様子が知りたい!(象の鼻さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

正式には鶴見工場で製造。いったん組み上げた船を10個のブロックに輪切りし、深夜に陸路で芦ノ湖へ。現地の湖畔で約半年をかけて完成した

  • LINE
  • はてな

ライター:河野 哲弥

小型船や特殊船が得意な鶴見工場


大島さんによると、同社は2013(平成25)年1月、2社の造船会社が統合して誕生したのだという。正確には、「IHIの船舶海洋事業」と「住友重機械工業の艦艇部門」が一緒になって出来た「IHIマリンユナイテッド」、「日立造船」と「日本鋼管」の船舶部門」が経営統合した「ユニバーサル造船」の2社。

芦ノ湖の海賊船は、「ユニバーサル造船」時代に受注し、「JMU」が完成させたということになる。
 


鶴見工場の俯瞰写真、右端には「
しらせ」の姿が
 

さて、投稿にあった護衛艦「いずも」は、JMU横浜事業所の磯子工場で造られているそうだ。タンカーのような大型で鉄製の「鋼船」も同様。主にクレーンの性能から、ある種のすみ分けが行われているらしい。

鶴見工場が得意としているのは比較的小型の船舶。もちろん小型といっても、モーターボートのような規模ではない。同工場では、造船で最大7600トン、修理で2万7300トンまで扱えるドックを保有している。ちなみに「いずも」の排水量は、約3万トンといわれている。
 


鶴見工場で製造・修理された船舶一例
 

また、鉄以外のアルミやFRP(繊維強化プラスチック)製の造船では、国内随一の能力を誇っているとのこと。例えば、機雷を処理する掃海艇なら、磁気に反応しないFRPを使用する。不審船を追跡する巡視船なら、スピードの得られる軽いアルミが有利。

「芦ノ湖海賊船は、鉄とアルミのハイブリッド。特殊な艦艇や、技術船・調査船などを手がける鶴見工場の技術が生かされています。歴代の海賊船もすべて、当社の工場で誕生しました」と、大島さんは話す。



今年で半世紀、芦ノ湖で行われるイベントに注目



そんな海賊船だが、初代の就航から今年で50周年を迎えるとのこと。
芦ノ湖では、フォトコンテストやさまざまなイベントが予定されている。
 


箱根海賊船の公式サイト
 

運営元の「箱根観光船株式会社」によれば、4月ごろから公式サイト内にて、続々とリリースをしていく予定とのこと。ロワイヤルⅡの「オリジナルチョロQ」発売開始など、すでに始まっている企画もある。
JMUが手がけた一大プロジェクト。G.W.や夏休みを利用して、その目で確認してみては。


―終わり―

 
ジャパン マリンユナイテッド株式会社
http://www.jmuc.co.jp/

箱根海賊船公式サイト
http://www.hakone-kankosen.co.jp
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 主人の会社です。他にもいろんな船扱っていますよ!南極観測船の「しらせ」もね!!

  • 地下鉄の電車じゃありませんが私も疑問に思っていながら、横浜(取材対象地域)とは関係ないと思い投稿しませんでした。実は大いに関係あったんですね。なるほど。ありがとうございます。

  • コンビニの配送をしている関係で、週1ペースで箱根に行っています。ずっと気になっていた悩み、解消できました。ロープーウェーの桃源台駅の横に造船所があるらしく、組み立っていく船にワクワクしました。ありがとうございました。今後の取材にも期待しています。

おすすめ記事

鶴見川漕艇場ってどんなところ?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

関内に南極料理人のお店があるって本当?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

東横線白楽駅のアナウンスに突如「神奈川大学最寄駅です」と追加されたのはなぜ?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

泉区にある業務用スーパーMETROの店内はどうなってる?

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

富士山が噴火したら、横浜ではどんな被害がある?

太っ腹すぎ!? 港北インター近くのホームセンター「コーナンPRO」の朝だけ無料な「自販機」のヒミツに迫る!

東日本大震災から4年! 6万人の帰宅困難者が予想される横浜市中区で対策訓練を実施!

路上喫煙に罰則を科した横浜市の処分は違法! 市民の反応は?

かつて改札が2階にあった? 京急線黄金町駅の歴史を教えて!

横浜市に直撃!三溪園へのアクセス改善計画はあるのか?

横浜市の現市庁舎は今後どうなる? そもそも関内エリアの再開発とは?

東横線白楽駅のアナウンスに突如「神奈川大学最寄駅です」と追加されたのはなぜ?

新着記事