検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

野毛の大岡川沿いの謎の船着き場!? クルージング付きレストランにライター・秋山が潜入!

ココがキニナル!

野毛の大岡川沿いに船着場があって船がとまっているレストランのようなお店があります。どんなお店なのか見てきてください(Ichiさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

野毛にある船のレストラン「Bianca(ビアンカ)」によるプロポーズ成功率100%のクルージング乗り放題のサービスだった。

  • LINE
  • はてな

ライター:秋山 千花

ライター・秋山、メロメロ?



では、同店の最大の特色とも言えるクルージングサービスについてはどうだろう?
 


こちらが「Bianca」の顔、「Mariage(マリアージュ)」号
 

では、ちょっと中の方ものぞいてみましょうか・・・
 

座席は船の前方部分と・・・
 

後方部分にも座れます

 
クルーザーは操縦士も含めて定員10名までと決して大きなものではないが、だからこそプライベート感もあり、気の合う仲間たちと過ごすのにはちょうどよい大きさといった感じ。パーティーの際に利用する場合は、何グループかに分かれていただき交代でクルージングを楽しんでもらうのだとか。
 


爽やかな風に吹かれてなんだかちょっとセレブ気分
 

船内にももちろん座席スペース

 
実はこのマリアージュ号、パーティー時の乗り放題サービスのほかに、クルージングだけの貸し切り運航も行っているとのこと。値段も30分1万3000円、60分2万2000円、90分3万2500円ととってもリーズナブル。1隻貸し切りの価格なので、例えば30分コースを最大定員数の9名で利用すれば1人あたり1300円ちょっとで乗船できることとなる。
 


運航コースはこんな感じ

 
いずれも、ビアンカ桟橋を出発して、ランドマークタワーや大観覧車など港・ヨコハマを満喫できる「みなとみらい」エリアをメインにしたコース。90分コースでは、さらに八景島まで遊覧するそう(天候による)。

ムード満点の横浜港クルーズが低価格で実現できるとあって、予約状況は上々。

夏場は特に客数が多く、1日だいたい3~4件の予約が入っているのだとか。現在その利用客の大半はカップルの方。プロポーズに利用される方が多いというが、なんとその成功率は驚きの100%!
 


演出効果抜群の夜景。そりゃあ、もうあっさりオチますよね
 

じゃあ、せっかくだからプロポーズしてみようか、松本さん

 
ちなみに、プロポーズ利用の際にオススメな花束オプションのサービスもあるとのこと。また、リクエストすれば、お気に入りの音楽をバックにプロポーズができるサービスも。
 


花束はどこに隠してあるの、松本さん??

 
・・・と、ここで松山氏から「セクハラですよ、秋山さん!」とお叱りの声。残念ながら、松本さんとの夢のような時間もここまで。
 


「邪魔しないでよ!」と文句をいいながら現実の世界へ

 
松本さん、楽しい時間をありがとう・・・。



調査を終えて



プロポーズやウェディングなど、人生で一度きりの最高の時間を演出する「Bianca」&マリアージュ号。その舵取り役を務める松本さんは、言うなれば「しあわせプロデューサー」といったところだろうか?

「毎日毎日、幸せなカップルを見ていてイヤにならない?」という、荒んだアラフォー毒女の意地悪な質問にも少しも動じることなく「お客様に満足していただければ嬉しいです」とまっすぐな瞳で応える姿には、人生最良の時を委ねるにふさわしい頼もしさが感じられた。

最後に、筆者のスペシャルキニナル。
松本さん、若いのにずいぶんしっかりとしてるよね?
そう、実は彼、小学3年生のころから一時期、某男性人気アイドル事務所に所属していたとのこと。なるほど、甘いマスクも納得。

「噂通り、厳しい世界でした」と松本さん。しかし、そんな厳しい世界で切磋琢磨され、鍛えられた彼だからこそ、客に夢を与えることに対して真摯に向き合うことができるのだろう。

冒頭からその甘いマスクに対しセクハラ三昧の筆者だったが、「いつかは自分で事業を始めたい」と語るその一途なまなざしには一気に母性炸裂。
最後は「お母さん、応援してるから!」とすっかり母親のような心境でエールを送った筆者だった。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 昨年なにげなくスケッチで描いたのがこのマリアージュ号を含む大岡川の景色だったので、ビックリ。絵になる風景だったんです。もちろんこのお店のことも船のことも何も知りませんでした。良い作品になりましたが、素人の駄作ですので公開はいたしませんが…

  • 私もmoon時代、行きました。あの時も良かったけど、今の綺麗な感じもいいですね(^^)ヨットのbarと言えば、磯子の産業道路のあのbarもまだあるのでしょうか?

  • 「MOON PHASE」時代から時々利用していました♪誕生日のサプライズや観光等でも重宝していました♪ビアンカでも、シェフがいた時お世話になりました♪入口がビルの一階でそんなモノがあるとは感じさせないので、プロポーズ等サプライズで使うには最高だと思います♪

もっと見る

おすすめ記事

敷居が高そうな新山下の横浜クルージングクラブは気軽に入れる?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜港を一望! 情緒ある横浜の屋形船に乗船レポート!

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

普段は乗れない! 相鉄線の貨物線「厚木線」に乗車レポート!

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

横浜なのになぜ熊本城主の名前? 中区長者町の飲食店街「清正公通り」の名前の由来は?

脳も体もリフレッシュ!  初心者からプロアスリートまでが集う「ヒロブラジリアン柔術アカデミー横浜」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ウォルト・ディズニー・アーカイブス展が横浜赤レンガ倉庫で開催!日本初公開の貴重なアイテムも♪

ヒトも大量発生チュウ! 2018年の「ピカチュウ大量発生」による、みなとみらい周辺の混雑状況は?

小机にある「横浜のジャングル」が花見の穴場スポットって本当?

真夏の権太坂を激走し、横浜マラソン2016を攻略? 福富町でタイムが縮む縁起のいい食べ物も発見!

「THE BAYS」1階の「&9」にクラフトビアバーがオープン!

地元の人でも気づかない!? 伊勢佐木町にあるひっそりとした超ディープな異空間「イセブラ小路」にライター松宮が突撃!

南区「坂上二郎そっくりショー」の看板を掲げる「お好み焼き 二郎さん」とは?

普段は乗れない! 相鉄線の貨物線「厚木線」に乗車レポート!

新着記事