「ちょっと度が過ぎる」ほど「歓迎 卓球好き」ののぼりを掲げる横浜橋の隠れ家的寿司処「おちゃらけ」に突撃!
ココがキニナル!
横浜橋の寿司処「おちゃらけ」さんが「卓球好き」のお客さんを大歓迎していますが、 ちょっと度が過ぎるのではないでしょうか!?なんだかキニナル。(羽後人さんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
横浜橋にある寿司処「おちゃらけ」は、卓球歴5年目のご店主が、卓球が好きだったためのぼりを設置。真面目に営業している。
ライター:山崎 島
	「おちゃらけ」の本気なお寿司の数々
	
	店名は「おちゃらけ」、店主はやや天然という、ちょっと風変わりな寿司処のキニナルメニューはこちら。
	 
	
	
	1貫ずつのお品書きと
	 
	
	お得な盛り合わせメニューって、ん?
	 
	特上寿司、上寿司、チャンバラ丼、金ちゃんの太巻ダヨ、刺身盛り合わせ、寿司の宝石箱、って、ん? 思わず森下さんを見ると、手際よく仕込みの真っ最中。
	 
	
	
	飲み物のメニューはまじめにお手頃価格
	 
	
	寄って行きやすくなる晩酌セット(980円)というものもある
	 
	聞きたいことはいろいろあったけど、ひとまずぐっと抑えておすすめを伺う。特上寿司(1600円)と宝石箱(1800円)がお得でおすすめとのことで、では、それをお願い致します。
	
	同店のネタは横浜市中央卸売市場から仕入れているそうで「長年板前やっているから、魚の良し悪しは分かる。安くて良い物を仕入れているよ」と森下さんのかっこよさが見えた。
	 
	
	
	そしてあっという間に出来上がった
	 
	
	つやつやであつあつな特上寿司
	 
	写真上段左から玉子・海老・ウニ・イクラ、下段左からインドマグロ・シマアジ・マグロ(赤身)・子持ち昆布・イカ。
	 
	
	
	見事なふっくら海老
	 
	どのネタも透き通った味わいで、新鮮なのが舌から伝わってくる。36年間磨き続けてきた、森下さんの確かな腕前。これは天然でもおちゃらけでもありません。
	
	これで1600円、何このお得感、とたまげる特上寿司。「若い人ってなかなかカウンターのお寿司屋さん入りにくいと思うんだけど、1600円である程度しっかり食べられて、お酒を飲んで2000円だったら来やすいでしょ」と漢な一面を見せてくださる森下さん。親しいんですね、ほろり、としていると「誕生日の人はね、これ50円なんだよ」と・・・えええええ!! どういうこと?
	
	もう森下さんが全然分からない!! なんと、お誕生日当日に確認できる身分証明書を持って行けば、この特上寿司、50円で食せるのだ。
	
	太っ腹すぎて逆に不安になるこのサービス。嘘だと思った人は、一回試しにお誕生日に行って、検証してきてください。是非ご報告もお願い致します。
	 
	
	
	それから何事もなかったかのように出て来た寿司の宝石箱(1800円)
	 
	おおー宝石箱やー。大ぶりなネタが惜しげもなく敷き詰められているちらし寿司。この日のネタは、卵・海老・ウニ・明太子・いくら・子持ち昆布(オレンジ色の魚卵)・インドマグロ・マグロ・シマアジ・スズキ。スズキの歯ごたえがとっても良くて、うっとりさせられた。
	 
	
	
	きれーい
	 
	酢飯の量も程よく、さすが寿司屋のちらし寿司、とうならせられた一品。お誕生日の方は特上寿司の後にこちらを食べても1850円。来年の誕生日にはこぞって来ちゃいそう・・・
	 
	
	
	お湯のみの文字と
	 
	
	招き猫の絵は娘さんが中学生のころに書かれたのだとか
	 
	
	お店の雰囲気に合ってますね
	 
	驚きと笑いと、確かにおいしいお寿司を楽しむことのできる、阪東橋の寿司処「おちゃらけ」。卓球好きな方も、そうでない方も、きっと居心地よいと思います。またお邪魔します。ありがとうございました。
	 
	
	
	 取材を終えて
	 
	たびたび店の前は通っていたけど、実際行ってみると想像していた場所と全然違って、それがとても良かった。取材で使ったラケットは山崎宅でちょっと洗ったコップなどの水切りとして重宝している。
	 
	 
	―終わり―
	 
	おちゃらけ
	住所/横浜市南区高根町1-1
	電話/045-243-5572
	営業期間/17:00~翌1:30
	定休日/水曜日
	 





面白かった
面白くなかった
コメントする














sho-shoさん
2017年08月16日 11時53分
ネコの絵 ◎です!
羽後人さん
2015年09月24日 11時01分
投稿者です。「卓球台が設置され、卓球好きの常連客が毎夜卓球談義に花を咲かせている」…そんなお店を想像していましたが、意外なほど普通で記事にしづらかったのではないかと思います。でも卓球好きでなければ肩身の狭い思いをするお店でないことがわかり安心しました。ありがとうございます。
かにゃさん
2015年09月23日 18時48分
スポーツバー的な卓球好きが集まる店かと思いましたが、普通の寿司屋さんなんですね。