検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2016年GW初日の横浜の様子をレポート!

ココがキニナル!

最大で10連休の人もいるという2016年のゴールデンウイーク。初日(4月29日)の横浜の様子はどうなっている?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜の観光スポットでは各種のイベントが行われていて、どこも多くの人でにぎわっていた。特に中華街は大変な混雑。

  • LINE
  • はてな

ライター:橘 アリー

新港地区の様子は?

 

まずは「
MARINE & WALK YOKOHAMA
 

ここは“海沿いの倉庫街に街路をつくる”という発想で作られ、2016(平成28)年3月4日にオープンしたショッピングモール。

  

キレイで開放感がある
 

昼過ぎには、すでに多くの人がやって来ていた
 

アイスクリームのお店も人気。ここを目当てに来た人もいた
 

続いて、横浜赤レンガ倉庫へ。
横浜赤レンガ倉庫では、今年も『ヨコハマフリューリングスフェスト 2016』が行われている。

 

昨年も大盛況だったが、今年もこのにぎわい
 

4回目を迎えるが、今回は北ドイツ・ハンブルクを中心に同地方のドリンクやフードが多数そろっているようだ。

 

ドームの中も、この盛況ぶり!
 

東京都葛飾区から来られたという方々
 

大変な盛況ぶりに驚いたそうだ。そして、ビールも料理も美味しいと話してくれた。
フードやドリンクだけではなく・・・

 

小物を作れるワークショップも開催中
 

ワークショップに参加していた山本さん親子。お子さまはサヤちゃん
 

サヤちゃんが作っていたのは、メッセージボード。
元々、手芸が大好きとのことで、このワークショップは「丁寧に教えてくれるから作るのが楽しい」と話してくれた。

そして、海側に面したアトラクションゾーンでは・・・

 

今年も、こんな豪快なアトラクションをやっていた
 

空中でクルンと、何度も宙返りをしている!

 

近藤さんご家族。飛んでいたのはハナちゃん(左下)
 

近藤さんは、茅ヶ崎から来られたそう。アトラクションは、ちょっとコワいが楽しかったそうだ。

新港地区も、子どもから大人まで楽しめるイベントがあり、大盛況だった。

続いて、象の鼻パークの横を通って山下公園へ。

 

象の鼻パークは、芝生でのんびりと過ごす方々が多い
 

山下公園では「よこはま花と緑のスプリングフェア2016」が開催中
 

これは、今年で38回目になるイベントで、2017年3月25日から開催される「第33回全国都市緑化よこはまフェア」のプレイベントのよう。テー マは「花と人の輪 横浜から広がる」というもの。横浜公園と山下公園で開催されており、山下公園での展示は「花壇展」になっている。

 

青空の下、色とりどりの花壇が美しい
 

花壇を背景に、記念撮影をしている人も多かった。
また、小学生を対象にした横浜市教育委員会主催の写生大会も行われていた。

 

多くの親子が参加していて、楽しそうに絵を描いている
 

山下公園も多くの人でにぎやかだ。

次は、中華街へ。



中華街の様子は?

 

中華街、朝陽門(ちょうようもん)の様子
 

中華街大通り。すき間なく、人でいっぱい!
 

そして、ほかの通りも多くの人で混雑していた。

小籠包や肉まんを店頭で売っているお店は、どこも行列ができていた。

 

昨日、北海道から来たという西島さん(左)と前田さん
 

中華街へは、散策が目的で来られたそう。中華街の混雑ぶりには驚いたが、横浜の街はキレイで楽しいと話してくれた。

最後は、野毛へ。

 

まだ明るい時間帯なので、人通りはまばらであるが
 

営業中のお店は、すでにお客さんがいっぱいだった。

 

仕事の仲間で早くも飲み会
 

和気あいあいと、とても楽しそうなご様子。

連休中は5月3日にある「みなと祭り」のパレードを見ながら、また野毛で飲むそう。

野毛の街は、夕方から、人出が多くなるようだ。



取材を終えて

昨日は雨が降り、横浜も少し肌寒かったが、今日は晴天で陽気もよかった。
ゴールデンウイーク中は、各所でイベントなどが行われているのでフラッと出かけてみてはいかがでしょうか。


―終わり―

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 中華街を掲載して頂いたのならば、休日に決まって現れる田舎者の逆走族もナンバーを隠して晒してほしかったです。

  • この日、同じようなところを回ってたけどはまれぽさんには出会わなかったなあ。あとは元町にも来て欲しかったかな。それにしても大型連休ってことでどこも混んでた。

おすすめ記事

「イカリ」のオブジェは、みなとみらい周辺にどのくらいある?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

休日など混雑時に使いたい!みなとみらいの駐車場を徹底調査!

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月1日)

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

カンガルーが目の前に! リニューアルした金沢動物園の様子は?

自分らしく輝けるヘアスタイルを! ゆったりと素敵な時間を過ごせる「Hair Design Will」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内に点在する杉山神社を全社制覇!vol.4

懐かしさと新しさが同居する街。はま旅Vol.31「新高島・高島町編」

チョークを使って誰でも描ける身近なアート体験、汐汲坂にポツンとある「横浜チョークアート教室」に突撃!

かつて存在した幻の横浜市震災記念館とはどんな施設だった?

かつて音響族で賑わっていた「大黒パーキングエリア」の今は!?ライター松宮が音響族に突撃取材!

ゆるキャラや豪華ゲストが登場!日産スタジアムで行われた「チビリンピック」の模様をレポート!

元教師のモーテル王が建てた!? 創業昭和43年、保土ケ谷区にある老舗のモーテル「ニュー京浜」に突撃!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月1日)

新着記事