検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

山手の超豪邸にはどんな人が住んでいる?

ココがキニナル!

元町や山手周辺には超豪邸がたくさんありますが、そこにはどんな人がすんでいるのか気になります!!元々家柄がよく代々住んでいるのか、お金持ちが引っ越してくるのか等々調査お願いします!!(りうさん)

はまれぽ調査結果!

山手町周辺は歴史的な背景により80年ほど前から住宅地となり比較的新しく越してきた人が多く事業で成功した人が住んでいる。数億円の豪邸にも突撃

  • LINE
  • はてな

ライター:カメイアコ

突撃・豪邸訪問!!!!



平均の3倍の地価と聞いてしまうと、やはり豪邸を見てみたいと言うのが人の性。斉藤さんのご自宅を後にし(斉藤さんのお宅も豪邸でしたが写真はNGだった)、山手町にある豪邸にお住まいの方にアポが取れ、なんと取材をさせていただけることになった! なんて強運なのだろう・・・。
 


お宅の近くで待ち合わせ

 
訪問予定の邸宅の周りには、本物の領事館もあるのだが、「え、どっかの大使館ですか? 重要文化財ですか?」な豪邸が山ほど並んでいた。

豪邸にお住いの山本さん(仮称/写真NG)が我々を迎えてくれ、お宅まで案内してくださった。
 


うおー!!

 
カメラに収まりきらず、後ずさりしながらぱしゃり。早速中へ案内していただいた。家族3人でお住まいとのことで、ご両親は不動産会社を経営しているそう。この豪邸はご両親が購入。新山下から引っ越してきたそうだ。
 


お邪魔します。大きな窓から光が差し込んでいる!

 
もう、入った瞬間、外の景色が見渡せるのはもちろん、抽象画が飾ってあるの! これ、応接室ってやつだよね。お客さんが最初に通されて、待っててもらうスペースだよね!ホテルの一室みたい!
 


床はまさかの全面大理石


よく見るとトッテがすべてベネチアングラス


弾ける人がいないという茶色いピアノ


ほぼ使っていない暖炉があり


一般家庭の風呂場なみに広いトイレ


ホテルのような洗面所

 
そう、これが豪邸だ。フローリングや金メッキの取っ手で良いところを大理石やベネチアングラスを施す。ディスイズ豪邸である。
 


エレベーターもある

 
築20年ほどの注文住宅というが、非常に綺麗で汚れの一つも見つからない。設計からこだわり抜いただけあって、メンテナンスを怠らず、とても大切に住んでいるのが分かる。

長く豪邸に住んでいる山本さん。この我が家をどんな風に思っているのだろうか。

「正直なところ、1週間も住めば飽きるものです。学生や就職時には一人暮らしをしましたが、狭い部屋で十分。手を伸ばせばリモコンや携帯が取れるくらいのスペースがあれば良いと思っています」とのこと。
 


胡蝶蘭がある! 普段からあるお宅はなかなか無いですよ!

 
そうだとしても、と続けて、「両親はこだわって、苦労して建てたので愛着があるかもしれませんが、僕はぶっちゃけ固定資産税の金額を見て引きました」と不動産関係の仕事に従事しているので、その観点から非常に冷静な答えが返ってきた。ちなみに、やっぱり山本さんにもご両親の年収を伺ってみたが「ヒミツ」とのことだった・・・。

き、気を取り直して、リビングへ!
 


あぁ、モデルルームみたいに素敵


窓際にはお父さんの特等席というリクライニングチェア


全面ガラス張りで、なんとベイブリッジが見える!

 
はっ! もしやこれはカメイが持っていたあのイメージ通りの豪邸ではないか。すかさず、「お父さんはバスローブを着て、ワインをくるくるするのか」と伺うと、「そのイメージは分かりますが、実際はしません(笑)」とのことだった。このイメージって誰が作ったの、ねぇ。
 


ここに本当に住んでいるんだもんなぁ


とっても素敵なお宅なので、ソファーに座るのも緊張してしまう

 
ご近所づきあいはほとんどなく、回覧板もまわさないという。新山下に住んでいた時の方がお祭りや地域交流があったそうで、ちょっと寂しい印象があるようだった。
 


もうため息ばかりが出てきてしまう・・・立派な和室

 
豪邸ならではの苦労を伺うと、「ガラス張りになっているので、外から丸見えなんです。友だちが下から手を振ったり話しかけてきたり、なんてこともしょっちゅう。家に居るのがすぐバレます」と話し、居留守は絶対に使えないということが分かった(それはつらいかも)。

山本さん、とても気さくな方で予想以上にお部屋を見ることができた! 夢のような時間をありがとうございました! 



取材を終えて


 


目玉として出されている物件(地価抜きの価格だろう)

 
山手町を走る車は、ベンツやBMWなど高級カーだけでなく、映画や雑誌で見るようなクラシックカーも走っていた。古き良きもの、歴史に価値を見いだし、投資できる人たちの暮らす街なのだと感じた。カメイにはまだまだ分不相応だが、いつか住んでみたいと憧れる気持ちはよく理解できる取材だった。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 赤ワインじゃなくてあれはブランデーですね。手で包み込みゆっくり回すのは芳香を味わうため。

  • 一般市民には豪邸を訪問する機会なんて滅多にないから、イメージ通りの広くて綺麗で、凝った内装で、景色抜群の、素晴らしいお家を見る事が出来て嬉しかったです!お家写真OKしてくださった山本さんには本当感謝です!ありがとうございました!

  • このお宅のあたりが山手でも特に豪邸が集まっている地区です。持ち主は世の移り変わりに従って、結構くるくる変わっているようですよ。

もっと見る

おすすめ記事

「かながわ検定・横浜ライセンス」ってどんな資格?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

山手のエリスマン邸「しょうゆ・きゃふぇ」の絶品プリンの味は?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

サルの種類が横浜イチ多い、よこはま動物園ズーラシアの11種類を一挙紹介!

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

地元の人でも気づかない!? 伊勢佐木町にあるひっそりとした超ディープな異空間「イセブラ小路」にライター松宮が突撃!

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

こんな記事も読まれてます

外食中心の生活で痩せられるのか? 2年の間に見事10kgリバウンドした編集長・吉田が再び10kgダイエットに挑戦! 

もうすぐバレンタイン! 横浜のあま~いグルメをご紹介!【編集部厳選】

神社なのに100年以上前からある立派な釣鐘? 都筑区南山田にある「山田神社」とは?

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.17『限定ゴミ箱』

横浜をイメージしたフォント「濱明朝」って、どんな文字?

横浜DeNAベイスターズのサポーティングガールズユニット「diana」、パフォーマンスの舞台裏に密着!

野毛山公園内に佇む佐久間象山(さくましょうざん)の碑が建てられた経緯とは?

サルの種類が横浜イチ多い、よこはま動物園ズーラシアの11種類を一挙紹介!

新着記事