検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

京急線の「旧平沼駅」って今後はどうなるの?

ココがキニナル!

京急の横浜―戸部の間にある旧平沼駅について詳しく知りたい!今後の予定は?(balsamicoさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

京急電鉄によれば、今後については「全くの未定」。ただ、営業再開することはないようだ。

  • LINE
  • はてな

ライター:山根 まひろ

旧平沼駅、当時の様子は



当時の様子を平沼商店街の「寿々喜家菓子舗」店主、鈴木源一郎さんに聞くことができた。

鈴木さんは1936(昭和11)年3月生まれで現在75歳。平沼駅の当時のことを知る数少ない一人だ。
 


店主の鈴木源一郎さん


―営業中の平沼駅はどのような様子でしたか?
「当時自分はまだ幼なかったのであまり利用した覚えはないですが、平沼商店街も今よりにぎわっていたので平沼駅を利用する人もたくさんいました」

―平沼駅が休止になったときの平沼商店街の人の反応は?
「休止にしないで欲しいという声は多くあがりましたが当時の状況を考えると休止は仕方なかったと思います」
 


1900(明治33)年創業の老舗、寿々喜家菓子舗


―2度あった空襲の時の様子は?
「4月4日~5日の空襲は近くに爆弾が2発落ちたのですが平沼駅は無事でした。しかし5月29日の横浜大空襲で平沼一体が大きな被害をうけ、平沼駅もそのとき燃えてしまったんです」

―平沼駅がモニュメントとして残されることになった経緯をご存じですか?
「当時横浜市長であった平沼亮三(第15・16代)が保存を要請していたことが理由の一つにあるのではないでしょうか」



今後について



さて、今回の質問にあった平沼駅の今後について。

京急電鉄に問い合わせると、「今後については未定です」ということだった。しかし平沼商店街で聞いた話によると、京急電鉄と平沼商店街の間では「平沼駅の営業再開はしない」ことが話し合いで決まっているとのことだ。
 


京急電鉄からはメールで回答をもらった


これに対し京急は、「話し合いの事実は確認できなかったのですが、同駅の営業再開についての計画はございません」という。

つまり京急電鉄の言う今後は未定というのは、

  • このままモニュメントとして残す
  • 整備してなくす

このどちらにするのか決まってないということだ。では旧平沼駅の今後について周辺住民はどう考えているのだろうか?

平沼商店街の人に旧平沼駅の今後について希望などを聞いて回ってみると、意外にも「ぜひ復活させて欲しい」という意見は全くなく、「あればあったほうが便利かもしれないが必要性はない」という意見が多かった。
 


旧平沼駅を通過する京急電車


確かに、以前あった「徒歩圏内で電車の駅がもっとも密集している場所は?」という記事では、最も密集している中心点とされたのがまさに旧平沼駅のあたり。徒歩圏内に5駅が集中する、利便性の非常に高い場所なのだ。駅が復活する必要性は全くないといえる。

また「整備してなくして欲しい」という意見もなく、平沼商店街のほとんどの人が「このままモニュメントとして残して欲しい」と言っていた。このままの状態でも不便なことはないし、なくすよりはこのまま残して後世の人に戦争があったということ、戦争の恐ろしさを伝えた方がいい、という人が多かった。



取材を終えて



取材中、近隣の中高生にも話を聞いてみたのだが、ほとんどの子が旧平沼駅のことを知らなかった。
それも当然である。前述したように、駅の周りはすべて鉄板で取り囲まれて何も見えないため、そばを通ってもそこが駅だったことはわからないからだ。

せっかく旧平沼駅がモニュメントとして残されているのに、このままではあまり意味がないのでは、と思ってしまった。安全性の問題から、旧駅施設の一般開放などは難しいのかもしれないが、せめて説明看板くらいはあったほうがいいのではないだろうか。
 


「安全が確保できないため」という理由で、中に入ることは断られてしまった


また、京急電鉄の人や平沼商店街に住んでいる年配の方が地元の小学校などに行って当時の話や平沼駅がモニュメントとして残されることになった経緯を話す機会などを作っていって欲しい。

そうすることで、旧平沼駅がここに残されていることに、より大きな意味がでてくると思う。


― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 東京秋葉原駅付近の幻の駅「萬世橋」駅のような駅が横浜にあったとは…。是非、保存をお願いします。

  • ぜひ、このままモニュメントとして残して欲しい!そして、この取材機時のような内容を看板にして掲示して欲しい。

  • 私も鉄道雑誌でこの駅の存在を知りましたが、戦争の風化が進む中でやはり残してほしいです。語り部活動などを行ってこの駅のことをもっと多くの人に知ってほしいと思いました。兵庫県の京急大好き人間より。

もっと見る

おすすめ記事

平沼橋のガスタンクが恐ろしい姿になっているのは何故?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

幸福に空腹を満たす旅、はま旅Vol.88「平沼橋編」

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

台風9号が接近中の横浜、この後どうなる?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

福富町で声をかけてくるキャッチって違法じゃないの?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

こんな記事も読まれてます

鶴見川の河川敷で17歳少年が死亡した事件で男子高校生3人を逮捕・現場の様子は?

新横浜プリンスホテル、「傾いてません」! 開業以前からささやかれる噂の真相とは

桜木町駅ホームにある謎のメッセージ「流れるぞ!」。その真相は?

反町公園は昔、遊園地のようだったというのは本当!?

空港の手荷物検査って何してるの? とある横浜の訓練施設で、知られざる「保安検査員」の舞台裏に密着

ラーメン二郎 横浜関内店が「無期限休業」って本当?

戸塚駅西口の飲食店で火災発生! 現場の様子は?

台風9号が接近中の横浜、この後どうなる?

新着記事