検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

チョコの中には洋酒爆弾!? 1玉で酔えるラムボール「酔寿」で横浜バレンタイン

チョコの中には洋酒爆弾!? 1玉で酔えるラムボール「酔寿」で横浜バレンタイン

ココがキニナル!

アルコールケーキ専門店の「Happy Rummy」が、1玉で酔えるラムボールを製造しているらしい・・・。どれくらいアルコール感が強いのか、市販のお酒入りお菓子と比べてみた!(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

どんだけ染み込ませれば気が済むんだ・・・


 
食品表示の原材料名は、使用されている量が多い順に記載されるのだが、酔寿はというと・・・。


原材料名に注目


洋酒が一番前にくる!!!


先ほど食べ比べした市販のお酒入りチョコレートの食品表示には、先頭に砂糖、4番目に洋酒が記載されている。

 
食品表示を見ても分かるように、酔寿は正真正銘の“食べるお酒”ということ。どうりで酔っ払うわけだ(笑)。このラムボール爆弾は、一切れで酔えるアルコールケーキを崩し、ラム酒で水分を足してお団子にしたあとに一晩寝かせてチョコレートをコーティングしているのだとか。
アルコールケーキの生地自体に洋酒がたっぷり入っているのに、さらにラム酒を入れるなんて何てこと!


アルコールケーキの生地
長時間洋酒に漬け込んだレーズンとレーズンを漬け込んだ洋酒をドバドバ入れる


「お酒が多ければ良いわけではなくて、チョコレートとのバランスや口溶け、食感も楽しんでもらえるようなラムボールになっています。酔寿の中心に洋酒漬けのレーズンを入れているので、より強いアルコール感も味わってもらえるはずです」と松尾さん。
生地を一晩寝かせている間に洋酒がにじみ出てくるほどなので、原材料の1番が洋酒なのも頷ける。


チョコレートをコーティングする前の爆弾はたこ焼きみたい(笑)


チョコレートの座布団をつくってたこ焼きを座らせたら


チョコレートまみれにして


最後にお化粧をしたら完成!


一通りの作業を見学したが、「なんて丁寧で面倒なことをやっているんだこの人は・・・」と思う反面、これだけ愛情や手間をかけているから美味しいんだなぁと納得してしまう。

基本的にはネット販売限定なので、知らない人は知らない・・・つまり、誰とも被らない贈り物にはうってつけってことだ。4個入りが1620円(税込み・以下同)、6個入りは2250円と少々値は張るが、値段相応の希少価値がある。バレンタインはもちろん、ホワイトデーやお誕生日など特別な日のプレゼントにも喜ばれそう!


こんな感じで包んでくれる(写真は4個入り)


ネット販売だと送料がネックになるけれど、在庫があれば製造所でも買えるし、定期的に特別直売会も行っているらしいので(現金のみ)、キニナル方は製造所の扉をトントンしてみてほしい。
2019年2月28日の午後8時まで、オープン1周年記念「全国送料無料キャンペーン」もやっているので、試してみるチャンスかも!
 
 
 

取材を終えて


 
小学5年生のころ、スーパーで買ってきたハート型のチョコレートを溶かし、別のハートの型に流し入れて、上からカラフルなチョコスプレーをかけた本命チョコレートをあげたことがある。
それを食べた彼は翌月、とても可愛い缶に入ったお店のクッキーをわざわざ家まで届けてくれた。バレンタインの時期になると、もれなく思い出す切ない記憶だ。

バレンタインなんてもう何年も本気を出していないけど、人とは違う(手作り以外の)もの、大人になった今だからこそ贈れるものがあることに心が躍った。


ラムボールで乾杯もオツかも♪


彗星のごとく本命が現われた時には、「酔寿」を食べて幸せな表情になった彼を見て、筆者も幸せな気持ちになりたい。
 
 
ー終わりー
 
 
Happy Rummy
住所/横浜市緑区東本郷4‐4‐19‐C
営業時間/平日・午前10時~午後4時
電話/045-517-2761(※ケーキ製造中は対応できないこともあり)
問い合わせ/happyrummy-contact@hr-cake.com
http://www.hr-cake.com/shop/

※お子様、妊娠・授乳中の方、アルコールに過敏な方、乗り物を運転する前の方は召し上がらないでください

  • LINE
  • はてな

おすすめ記事

【横浜市瀬谷区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

24hチェーン店「すしざんまい」が中華街に出店した理由とは?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

『今夜、ハマのバーにて。 vol.8』~「ニコラシカ」とバーの名脇役~

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

ズボラさん必見! はまれぽ週末グルメ案内 絶品! つい食べ過ぎてしまう? 中区・「ピザ」が美味い店4店

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜のベストな「から揚げ定食」を探せ! 「フレーバーから揚げ」編

横浜赤レンガ倉庫で開催中の「鍋小屋」の様子は?

巷で話題の「夜勤の恋人」って何? 病院の売店でしか買えないってホント?

横浜なのに美味しい油そばが食べられるお店はどこ?

平沼橋の中華料理店にある、独り身でさみしい人でも心が温まる「クリスマス限定」メニューとは?

鶴屋町のラブホ街に佇む日本酒バル!? 神奈川県13蔵の地酒が飲める「UMAMI」とは?

たこ焼き屋なのに焼きそば?メニュー写真がない、チーパリ焼きそばとは!?

【横浜市瀬谷区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

新着記事