検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

カップヌードルミュージアムに駐輪場がないのはなぜ?

ココがキニナル!

カップヌードルミュージアムに自転車で行った所、駐輪場はないと言われました。一番近くの駐輪場は横浜美術館の近くでかなり離れています。何故駐輪場を整備しなかったのか調べてください。(秋沙さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

公共交通機関に恵まれた場所であるという理由から駐輪場は設置されていない。だが、時と場合に応じて自転車を停めることができる!

  • LINE
  • はてな

ライター:石元 優

直接自転車で行ったらどうなるか実験

駐輪場がないことを知らない人が多いと感じた筆者は、投稿にあるように実際に自転車で来てみたものの、駐輪場がないというパターンに陥る人もいるのでは?と思い実験をしてみた。
 


カップヌードルミュージアムへ実際に自転車で行ってみた


「あの、自転車で来たのですが駐輪場どこですか?」とスタッフの方へ聞いてみる。すると予想もしなかった応えが……。

「駐輪スペースというのは確保していないのですが、ショップのさらに奥になるガラス張りの壁の前に停めていただいて結構ですよ」

あれ?普通に駐輪できたぞ?
 


ショップより先になるガラス張りの壁前に駐輪出来た


疑い深い私はもう一度、次は聞く相手を変えて実験。

私「あの、自転車で来たのですが駐輪場はないとお聞きしています。一番近い駐輪場ってこの辺りでどこになりますか?」
スタッフ「近くの駐輪場まではちょっと把握してないのですが、敷地内の白い柵に沿って停めていただけますよ」

うそだ!停められないと聞いていたのに軽く裏切られた気分。
 


先程と同じ場所だがこのような止め方をするように指示


同じくこの日は自転車で来館している人を発見!
 


入り口すぐ横(万葉の湯側)に堂々と停めてある自転車


自転車で来たが駐輪場がなく、仕方なく入口付近に停めたといったところだろうか。

さて、ここで問題となってくるのはキニナル投稿と実験結果の差。
改めて同施設の担当者に連絡を取り、話を聞いてみた。

「駐輪場というのは用意してございません。出来る限り公共交通機関を利用していただければと思います。私たちスタッフは、その日の混雑状況や団体様の予約など臨機応変に対応し、停めていただいても問題ないと判断した日にはイレギュラーとしてそのような対応をしていることもございます。ただ、基本的には駐輪スペースはございませんのでご了承ください」

とのことだった。私はたまたま停めることが出来たにすぎないということだ。



取材を終えて

取材中、来館者の何人かに話を伺ったが、そのほとんどは車か公共交通機関で来ており駐輪場がないことを知っている人はほぼいなかった。

今回のように駐輪ができたのは、あくまでもイレギュラーなケースとのこと。
だが、時と場合によっては同施設にも駐輪が可能なことがわかった。

今後自転車で訪れた際には、スタッフに駐輪が可能か一度確認してみるのもいいかもしれない。また、今回の調査で明らかになった最寄りの駐輪場や近隣のサイクルポートを利用することも、おすすめしたい。


—終わり—
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 自転車も車です。左側通行です。信号機は守らねばなりませんね。駐輪場がないからといって、わがままを言い張っても仕方のない事です。楽しんでいただきたいのは、駐車場・駐輪場ではなく、ミュージアムそのものなのですから。ハマの住民より

  • 交通の便がいいから駐輪場はいらないなんておかしな考え方だよね・・・最もエコな乗り物は自転車ですよ。お役人さんはこれだから困るな(-_-;)

  • 「みなとみらい」は公共交通機関の不便なところではないけれど、歩くには距離感がつかみにくく楽しくない。自転車で移動するには丁度良い街だと思う。横浜市は自転車が快適に走れるよう積極的に行政指導すれば良いのに。

おすすめ記事

馬車道の自転車置き場みたいなところは何屋さん?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

「カップヌードルミュージアム」はどんな施設?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

市のごみ減量計画「ヨコハマ3R夢(スリム)プラン」ってどんな計画?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

日産リーフの乗り心地は?

夢のマイホームをセミオーダーで建てる。戸建に関するすべてに自信があります!「株式会社横浜建物」

  • PR

こんな記事も読まれてます

川岸に佇む、ホテルリバーサイドってどんなとこ?

横浜市新市庁舎の内部を公開! 一部業務はスタート

横浜市内で大雪の恐れ! 今後の気象状況は?

みなとみらいのホテル、当日お得に利用する方法ってあるの?

閉店した東急ハンズ横浜店の壁に描かれたペイントって何?

JR関内駅から伸びる鎌倉街道は『日本一信号の多い道路』って本当?

港北区綱島東のパナソニック事業所跡地に米・アップル社の技術開発センターなどが進出!

市のごみ減量計画「ヨコハマ3R夢(スリム)プラン」ってどんな計画?

新着記事