検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2012年、横浜・川崎・湘南エリアの桜の開花状況は?

ココがキニナル!

今年の桜の開花はいつくらいになるんでしょうか?横浜だけでなく、川崎や湘南エリアの情報も知りたいです。

はまれぽ調査結果!

どのエリアも開花は4月の第1週目くらいになりそうです。満開はその週末と予想され、花見までもう少し時間がかかりそう。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

川崎:元住吉渋川沿いの桜並木(3月29日)


 


神奈川花の名所100選に選ばれている


元住吉渋川沿いの桜並木は「神奈川 花の名所100選」に選ばれている名スポット。東急東横線「元住吉駅」から歩いて5分くらいに位置する絶好のロケーションで、ぶらりと歩きながら桜を楽しめる。

中原区の地域振興課に尋ねたところ、開花は4月1日以降で来週末には花見を楽しめるかもしれないとのことだが、満開まではもう少し時間がかかるようだ。
 


渋川沿いに約250本の桜の木が並ぶ
 

つぼみからはちょっぴり薄ピンク色の花弁が顔をのぞかせている


なお、4月7日には毎年恒例である住吉ざくら「さくら祭り」が開催されるので、お時間のあるかたは足を運んでみてはどうだろう。



湘南:建長寺(3月30日)


 


1253(建長5)年創建の建長寺


建長寺の山門(三門)に至る参道の両側にある桜(ソメイヨシノ)のつぼみはピンク色の花びらをのぞかせ、あと少しで開花する気配を感じさせてくれる。

寺務所で話を聞いたところ、「開花はまもなくだと思います。満開になるのは来週の日曜日(4月8日)以降になるのではないか」とのことだ。
 


満開の桜を見れるまであと少しの辛抱だ
 

ソメイヨシノのつぼみの先はかなりピンク色




終わりに



開花予想はどのエリアも4月の1週目くらいとなり、満開の桜を楽しむにはもう少し時間がかかりそう。ただし、早咲きの寒桜や河津桜はいまが見ごろなので、ちょっとだけ早い花見を楽しむのもいいかもしれない。

なお、明日3月31日は川崎と湘南エリアのオススメ花見スポット記事を掲載するので、楽しみにしてほしい。


―終わり―


横浜エリア
・根岸森林公園
 JR根岸線「根岸駅」、「山手駅」より徒歩約15分
 http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen010.html

・こどもの国
 東急こどもの国線「こどもの国駅」から徒歩2分
 
http://www.kodomonokuni.org/

川崎エリア
・元住吉渋川沿いの桜並木
 東急東横線「元住吉駅」から徒歩5分
 http://www.city.kawasaki.jp/65/65nakahara/home/nakahara23/images/16-17.pdf

湘南エリア
・建長寺
 JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩約15分
 
http://www.kenchoji.com/
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜市民もあまり知らない横浜寒緋桜、作ったのは誰?

横須賀の米軍施設を影で支える企業があった!? 日本の安全をメンテナンスする「ニッカイ」

  • PR

横浜F・マリノスの試合を彩るトリコロールマーメイズってどんな人たち?

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

ベイスターズ・ラミレス監督の通訳とは? 丸山剛史さんの仕事に迫る!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

中世の名残を求めて、鎌倉街道を踏破 ー中の道を離れて弘明寺道を歩く 前編ー

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

こんな記事も読まれてます

黄金町らしい渋い表紙の「黄金町ラッシュ」はどうなったの?

「ポケジェニック」「ポケふた」はみなとみらいのどこにあるの?【ピカチュウ大量発生チュウ!2019】

事務いすで街を滑走! 10月25日に武蔵小杉で開催された関東初、2時間耐久レース「いす―1」グランプリの様子をレポート!

ヨコハマカクテルコンペティション2012の優勝者はだれ?

横浜で一番急な坂はどこ?【戸塚区・泉区編】

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年2月7日~2月13日)

賑やかさと静けさを両方持つ街。はま旅Vol.79 「立場編」

横浜F・マリノスの試合を彩るトリコロールマーメイズってどんな人たち?

新着記事