検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

毎週土曜日に三崎港の新鮮なまぐろが食べ放題!?野毛の寿司店「秀吉」に突撃!

ココがキニナル!

野毛にある秀吉というお寿司屋さんの土曜日限定ランチのまぐろ食べ放題が気になります!安いから味もそれなりなのか安いのに美味しくてお得なのか調査お願いします!(いぶちん☆さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

1000円のランチは、海鮮小丼、まぐろ小丼、にぎり4貫、鉄火巻き3個、茶碗蒸し、みそ汁、デザート付。更にまぐろがおかわりでき、味わいにも満足!

  • LINE
  • はてな

ライター:山口 愛愛

はたしてどれだけ食べられるのか?



さて、この内容を編集部に伝えると、「大食い女子なのに、らしくない!」とのひと言。今回の調査は、大食いに挑戦するものではなく、味わいを確かめるものなのだが・・・。

「ちなみに、今までの最高は、おかわり30貫」と報告すると、それを破ってこそ「はまれぽの取材だ」とのこと。
そうなれば、この男の出番。翌週の土曜日に編集部・千葉がさっそうと乗り込んだ。
 


任せなさい。いざ、目指すは30貫


「30貫なら、たぶんいけるでしょう」と千葉。
さっそく注文し、「うん、新鮮」といいながら箸をすすめ、「実はプライベートでもお昼に使っている」と恩着せがましくお店にアピールすることも忘れない。
 


最初のセットを15分程度で味わい、おかわりへ突入
 

まだいけると勢いは止まらず「10貫お願いします!」
 

赤身がずらり。1つひとつが、しっかりしたボリューム
 

W食いをしてみたり


さぁ、追加の10貫を完食。満腹にほど近いのだが、30貫を目指すので、躊躇はしていられない。「さらに10貫お願いします!」
 


再び10貫。顔に「飽き」が感じられる・・・


徐々に手が止まってきた。追加した、15貫目あたりから、手も口の動きも明らかに鈍くなった。
 


お腹いっぱいというか、ほかのものが食べたい・・・


ゆっくり噛みしめているように見えるが、無理やり詰め込んでいくだけの状態。
20貫を味わい、もう10貫を追加するかと思いきや・・・「ごちそうさまでした!!」
 


美味しいまぐろは、拷問のようにして食べるものではない


苦悶の表情で「美味しいものは満足感で満腹にもなるし、まぐろだけだと単調で・・・」といいわけをしながらも、「これは1000円以上の価値!」と太鼓判を押す。
 


満足の「ごちそうさまでした」


しかし、少しでも多く食べたい! という人は、海鮮小丼のいくらやガリなどを少し残しながら、鉄火巻き、小丼、にぎりと少しずつ変化をつけて味わうといいだろう。大食いにチャレンジする店というより、味わいとコストパフォーマンスを楽しむ店だと感じる。

というわけで、キニナル投稿の質問に答えると、「安いから味もそれなり」ではなく、「安いのに美味しくてお得」というのが、はまれぽの見解だ。本当か? と思った方、桜木町近辺でお得なランチを探していた方、土曜日のまぐろ食べ放題、平日ランチとそれぞれ試してみては。



取材を終えて



コストパフォーマンスもさることながら、スタッフの丁寧な接客にも好感が持てる。
お昼時に足を運べない人は、金曜日限定食べ飲み放題3150円(通常3500円、予約制4名~)など夜の楽しみもあるので、粋な野毛でぱーっと食い尽くしてみてほしい。


―終わり―


秀吉
住所/横浜市中区花咲町1-39-7
電話番号/045-253-0510
営業時間/14:30~翌3:00(ランチは11:30~14:30)
定休日/年中無休
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • このレポって、2年前のレポですか?行ったら、土曜日限定ランチのまぐろ食べ放題は、1200円、その他のランチもすべて値上がりしていました。再掲するなら、せめて最新の情報も載せてほしいです。もちろん、1200円でも満足できましたが、何か騙された感じです。

  • このお店以前から気になっていたんですよね~来週の土曜日に食べに行こうと思います。

  • 吉田戦車の『伝染(うつ)るんです』に登場する山崎先生が来客をもてなそうと、冷蔵庫を開けたときの台詞に「まぐろしかないなあ。」というのを思い出しました(笑)。

もっと見る

おすすめ記事

24hチェーン店「すしざんまい」が中華街に出店した理由とは?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

関内の駐車場に残る、謎の門構えの真相は?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

横浜市内でオリンピックのパブリックビューイングをやっているお店はどこ?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

関内でオススメの「ワインショップ」はどこ?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内の駅そばで、変わったメニューやこだわりの店はあるの?

港南台の民家にポツンとある田舎カフェ「こやぎ」に突撃!

横浜のアノ店の「まかない」メニューを食べ歩く旅! 根岸線編

風の子はリニューアルして美味しくなったの?

12月1日に「支那そばや」がラー博を卒業!【現場レポート第1弾】

世界初!? センター南に「餃子」の自動販売機があるって本当?

横浜で唯一の納豆職人がつくる「おとめ納豆」と「横浜ハッピー納豆」ってどんな納豆なの?

横浜市内でオリンピックのパブリックビューイングをやっているお店はどこ?

新着記事