検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

まだまだ夏真っ盛り! 2017年、横浜市内のおすすめビアガーデンは?

ココがキニナル!

2017年も暑くなってきました。休みの日には昼間からビールを飲みたいので、ビアガーデンを紹介してください。その店のお勧めメニューも知りたいです(けーたりんぐさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

食べ放題のそごう横浜店は土日祝日午前11時、アメリカンBBQが楽しめるプレミアヨコハマは午後3時から。季節メニューの横浜ベイクォーターも!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

タコス食べ放題&ウエルカムビール!



最後は横浜ベイクォーターの「BAY SIDE BEER GARDEN(ベイサイドビアガーデン)」。

こちらの営業時間は平日が午後5時から午後11時までの営業だが、土日祝日は1時間早い午後4時スタート。料金はコース料理と2時間の飲み放題が付いて4500円。陽が長い夏であれば、十分に明るいうちから楽しめる。
 


それでは明るいうちに行ってみよっ!
 

「BAY SIDE BEER GARDEN 」は期間によってテーマが変わる。

第1弾は8月31日(木)までで、テーマは「ラテンのお祭り」という意味の「FIESTA LATINA(フィエスタ・ラティーナ)」。ブラジルやラテンアメリカをイメージした空間が広がる。
 


お皿もカラフル!
 

会場に入ると、いきなり嬉しいサービスが。「ウエルカムドリンク」として、「ハイネケン エクストラコールド」のビンを1人に1本プレゼントしてくれる。
 


編集部・広瀬、さっそくいただきました!
 

コース料理はお肉・魚・野菜が全て楽しめる全5皿。
 


このボリューム!
 

フードの目玉は「サルサバー」。
 


激辛からコーン、アボカドの幅広いフレーバー
 

6種類のサルサソースで取り放題のトルティーヤチップスを思う存分味わうことができる。
 


「取り放題」にココロオドル広瀬。いつも思うけど、いつ衣裳仕込んでるの?
 


どれから食べようかなぁ
 

ドリンクは全部で27種類。ビールはもちろん、「カリモーチョ(ワイン&コーラ)」、「ブエナビスタ(ラム&コーラ)」、「ビメンタシャンディガフ(ビール&ジンジャーエール&タバスコ)」といったカクテルやハイボール、モヒートも充実している。
 


タバ・・・スコ・・・?
 

「ん? シャンディガフの風味の方が強くて、あんま・・・り・・・タ、タバスコ・・・」

ゲホゲホしている広瀬に代わって感想を。「最初はシャンディガフの風味でグイグイ飲めるが、油断していると後からタバスコの刺激が追いかけてくる。新感覚のドリンク」とのことです。
 


シトラスフレーバーの「カリビアンブルーソーダ」でリセット
 

なお、9月1日(金)からはテーマを変更。メニューも変更し、30日(土)まで「グランピング(グラマラス+キャンプ=魅力的なキャンプ)」をイメージした「上質を感じる大人の都市型BBQ」に生まれ変わる。

横浜ベイクォーターは「第1弾、第2弾でまったく内容が変わるので、ぜひ2度足を運んでほしい」と話している。
 


「お待ちしてます」※広瀬は接客しません
 



取材を終えて



8月に入り、暑い日が続く。仕事終わりの夜のビアガーデンもいいが、ソフトドリンクがあれば子ども連れでも楽しめる。

明るいうちから家族でビアガーデン! という夏休みの過ごし方もいいかも!


―終わり―
 

「海の見える そごう屋上ビアガーデン」
期間/4月20日(木)〜10月9日(月・祝)
営業時間/16:00~22:00(夜営業)、11:00~14:00(土日祝日、昼営業)


「アメリカンB.B.Qガーデン」
営業時間/15:00~23:00
電話/ 045-910-4333(予約受付13:00~23:00)


「BAY SIDE BEER GARDEN」
時間/平日17:00~23:00(平日)、16:00~23:00(土日祝日)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜のクラフトビールが飲める醸造所があるって本当?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

京急×キリンビール横浜工場がコラボした「ビール電車」

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

ビール屋の厨房から世界王者へ!大竹秀典選手に直撃インタビュー

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

社食・職食を巡る~11月で営業終了する「みなとみらいの穴場食堂」でランチ

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【はまれぽ×相模原市】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

【編集部厳選】麺を啜れ! 家系・二郎「じゃない」横浜のラーメン特集!

【2019年ー2020年】野毛で年末年始に営業しているお店を調査!

関内で突撃1000べろ酒場ツアーはできる?

今年3月に閉店した関内の野菜カレーで有名な「カレーハウスキッチン」が移転して「キッチンY」として復活したって本当!?

横浜にはこんな市場もあった! 知る人ぞ知る横浜の穴場スポット、栄区「荒井市場」のグルメ事情を徹底レポート!

ラー博「支那そばや」卒業当日の様子をレポート!【現場レポート第2弾】

社食・職食を巡る~11月で営業終了する「みなとみらいの穴場食堂」でランチ

新着記事