検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【I☆DB】ベイ選手に出会える!? マジっすか! 噂のあの店に突撃!

ココがキニナル!

ベイ選手たちが集まるというお店ってあるの? いったいどんなお店?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

噂はともかく、野球人や野球が大好きな人が集まるお店を発見! 「中華飯店」「おおきに」「串の市」の3店舗をご紹介!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

中区若葉町の穴場! 居酒屋さん!!

 

知る人ぞ知る中区若葉町の名店「串の市」 
 

I☆YOKOHAMAとのれんとガラガラにキュン! 
 

店主の友成幸輝(ともなり・こうき)さん(30歳)

 
6年前に前オーナーから店舗を譲り受け、飲食業をスタート。もともと友成さん自身が野球をやっていたこともあり、ごく自然と野球ファンや野球関係者たちが集まる店舗へとなっていく。ベイ戦士の目撃情報を伝えると・・・

「うーん、どうですかね。まあいろんな人が来ますので、もしかしたらベイの選手もいらしたことがあるのかもしれませんね」とのこと。うーん。クール。選手のみならず、スタジアムからちょっと遠いがその分落ち着いて野球談議に華を咲かせることができそう。

 

人気メニューの串揚げ食べていきますかとオーナー

 
調理をしているあいだ、店内を観察。

 

おっー! 奥には
 

石川選手のコーナー発見!!!
 

ベイ戦士のサイン!
 

他球団もあったり! 野球人には国境はなし

 
店内を物色していると、串揚げから、なんとブルーベリーの甘い香りが! 「はい、おまちどうさま」という声に振り返り、再び、カウンターへ。準備していただいたメニューはこちら! 

 

アスパラ豚肉、豚ロース、しいたけ肉詰め、カマンベールチーズ揚げの、人気4種盛!

 
カマンベールチーズ揚げは女子人気1位。口の中に入れると、ブルーベーリーの甘味がチーズと絡み、香りも堪能でき、至福の一品。男性にもイケる味、おススメです。

 

 

横浜高校、渡辺終身名誉監督の言葉! 身にしみます

 
石川選手コーナーのことをお聞きすると、石川選手ファンと一緒にコツコツとグッズを集めていたら、自然とコーナーができたとのこと。石川選手の魅力については・・・

「石川選手って、なぜかファンに誤解されているところもあって。でも自分はずっと応援して言動や行動などを見てきていて、いつも燃えている選手の一人。残りの試合でもキーマンになる一人だと思います」と熱く語っていただいた。

 

絶好調サワーも飲めば絶対ゼッコーチョー

 
実はオーナー、小学生のときに、横浜ベイスターズ(当時)の優勝シーンに感動して、野球を始めたそう。

「勝っても負けても、ベイスターズの野球が大好きです。自分もいつも励みにして野球人生を歩んで来ました。CS進出! 日本一!いけるところまでいきましょう! がっちり応援します!」と心強い言葉をいただきました。

ご協力ありがとうございましいた。



取材を終えて



取材に協力をしてくださったお店がどこも野球を本当に愛していて、ベイスターズの選手やファンの人をとても大切にしていることに、感動を受けました。ベイスターズの選手だけではなく広く野球人に愛されるお店。運が良ければ選手たちに会えるかも! ぜひ一度訪問してみてください


―終わり―
 
 
取材協力
中華飯店
住所/横浜市中区山下町132
電話/045-651-2774
営業時間/[火~土]11:30~22:00、[日・祝]11:30~20:00
定休日/月曜日

おおきに
住所/横浜市神奈川区東神奈川1-12 リーデンスフォート横浜2F
電話/045-451-0087
営業時間/月~土17:30~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日/日曜日

串の市
住所/横浜市中区若葉町1-1-1
電話/045-241-7262
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • オフ時の選手に会いたいとはまったく思わないけど、それとは関係なしに記事の写真がおいしそうで店に食べに行きたいと思った。はまれぽは食べ物の取材と写真は、本当に上手だよね。特にパイコーチャーハン食べてみたい。

おすすめ記事

横浜DeNAベイスターズ打撃コーチの坪井智哉さん!

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

ハマの永遠番長! 三浦大輔さんを徹底インタビュー!

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

DeNAベイスターズ「diana」パフォーマンスの舞台!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

2013年のバレンタインの傾向を教えて!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「ハングリータイガー」の起源や歴史が知りたい!

普通の居酒屋なのに寿司が美味すぎる店が白楽にあるって本当?

洪福寺松原商店街にある「店名のない焼き鳥店」に突撃!

ズボラさん必見! はまれぽ週末グルメ案内 箸が止まらない! 中区・辛うまグルメの店 5店

『今夜、ハマのバーにて。 vol.6』~「ウイスキートディ」と常連さん~

ほぐすと怒られる!? 野毛の焼き鳥屋「末広」って?

【編集部厳選】味だけじゃない魅力が、そこにはある! 「横浜○○シュラン」なお店!

2013年のバレンタインの傾向を教えて!

新着記事