検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【GWれぽ】赤レンガのフラワーガーデンってどんなイベント?

ココがキニナル!

赤レンガ倉庫で開催されてるフラワーガーデンってどんなイベントですか?

はまれぽ調査結果!

100種類の花々と潮の香りが、来場者の心を和ましてくれるイベントでした!

  • LINE
  • はてな

ライター:元弥 きと

GWも本番を向え、本日から連休となった方も多いのではないだろうか。

そこで今回は赤レンガ倉庫にて行われている「フラワーガーデン」の様子をお伝えしていきたい。
フラワーガーデンとは毎年、赤レンガ倉庫で行われている恒例のフラワーイベント。

今年は赤レンガ創業100周年にちなんだ100種類の花々が咲き誇り、来訪者の目を楽しませてくれるようだ。そこで我々取材班も現地へ向かった。

 

説明: C:\Users\chiba\Documents\[ 記事 ]\GW特集(赤レンガ)\images\2.jpg
フラワーガーデンの様子は?




100種類の花と潮の香りが出迎えてくれる



会場に到着すると、赤レンガ倉庫の1号館と2号館の間の「イベントスペース」には沢山の花々の香りと、潮の香りが我々を出迎えてくれた。
 

説明: C:\Users\chiba\Documents\[ 記事 ]\GW特集(赤レンガ)\images\P1020665.jpg
100周年記念のフラワーピラミッド


会場内にはフラワーツリーやフラワーピラミッド、フラワートンネルなどが設置されており、色とりどりの花が咲き乱れ、写真を撮るひと、デートコースに利用しているひと、家族連れなどが、思い思いに花を楽しんでいるようだ。
 

説明: C:\Users\chiba\Documents\[ 記事 ]\GW特集(赤レンガ)\images\P1020651.jpg
黄色とオレンジに彩られたフラワートンネル




花を楽しむカップルたちに直撃!!



フラワーツリーステージの辺りで和んでいたカップルに声をかけてみると、快く取材に応じてくれた。
二人は遠距離カップルであり、秋田と川崎の遠距離カップルなのだという。
 

説明: C:\Users\chiba\Documents\[ 記事 ]\GW特集(赤レンガ)\images\3.jpg
秋田と川崎の遠距離カップル


今回、彼女のチサキさんが秋田からこちらに来ていたので、観光を兼ねたデートの一環で赤レンガ倉庫を訪れたとのこと。
実際来てみた感想を伺うと「かなり良い!買い物も出来るし、デートスポットに最高!」と大喜びしている様子だ。
 

説明: C:\Users\chiba\Documents\[ 記事 ]\GW特集(赤レンガ)\images\P1020654.jpg
見た目が鮮やかなフラワーツリー


また、会場内では「港ミルクホール」という花々に囲まれたオープンテラスが開催されている。聞くところによると、通常は赤レンガ倉庫内で経営しているが、フラワーガーデン開催期間中のみオープンテラスを展開してるとのことだ。
 

説明: C:\Users\chiba\Documents\[ 記事 ]\GW特集(赤レンガ)\images\P1020663.jpg
花に囲まれながらお茶や食事を楽しむことができる


沢山の花に囲まれ、開放的な気分でお茶や食事を楽しむことができる。
天気の良い日はぜひ利用してみてはいかがだろう。
 

説明: C:\Users\chiba\Documents\[ 記事 ]\GW特集(赤レンガ)\images\5.jpg
港ミルクホールの店員さん




取材を終えて



毎年恒例のフラワーガーデンだが、来場者に話を伺ったところ、たまたま観光で赤レンガへ遊びにきて初めて知る人が多いようだ。まだまだ知名度は低いようなので、赤レンガに遊びに行った際には是非立ち寄ってみてはいかがだろうか。また、夜には花々がライトアップされ、昼間とは違った一面が見れるので、デートなどの際にご利用してみてほしい。

なお、開催期間は5月8日までとなっているので、是非とも行きそびれることのないように楽しんできていただきたい。


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【GWれぽ】「ゴールデンウィーク宝島フェスタ」ってなに?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【GWれぽ】横浜港のクルージングって、どんな感じなの?

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

洋光台の「ホビーショップアトム」、老舗模型店にファミコンソフトがある理由がキニナル!

過酷で繊細な作業で産業廃棄物を大幅削減してリサイクル。環境問題の解決へ力を尽くす「ホマレファースト」

  • PR

中世の名残を求めて、鎌倉街道を踏破-中の道3-(横浜市立本郷台小学校〜)

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内の銭湯をランニングステーションとして実際に利用して走ってみた

【横浜の名建築】大倉山記念館・大倉精神文化研究所 (第1部)

【編集部厳選】4月からのハマっ子もこれで安心! 横浜駅徹底ガイド!

夏の風物詩「花火」の川柳を大発表! 最後に重大告知? 横浜に関わる有名人が川柳を詠む!? 『はまれぽ川柳アワー』第六巻

海だけじゃない!懐かしさと新しい発見のある街で癒し旅、はま旅Vol.118「海の公園南口・海の公園柴口」編

白い砂浜、ハンモック、食事にお酒・・・。横浜赤レンガ倉庫で海外旅行を疑似体験!

横浜博覧会で「そごう」の2階から出ていたゴンドラが道路脇に放置されているってホント?

洋光台の「ホビーショップアトム」、老舗模型店にファミコンソフトがある理由がキニナル!

新着記事