検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.35「子安・新子安特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.35「子安・新子安特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。35回目の今回は、”あの街”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!子安・新子安特集


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 横浜独自の「市民酒場」。誕生した経緯や現状は?
大衆酒場を「市民酒場」と称するのは横浜独特だそうですが、今やその看板を掲げるのは3軒しかないとのこと。市民酒場と称するようになった経緯や現状を調べてください。(雲葉@since1992さんのキニナル)


掲載日:2012年11月11日

 
 神奈川区のエコ石鹸を作っている太陽油脂ってどんな会社?
神奈川区でエコな石鹸を作っている、太陽油脂さんを取材してください。気になります。(にゃんさんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月18日

 

 横浜市の特別高度救助部隊「スーパーレンジャー」とは?
横浜市の特別高度救助部隊「スーパーレンジャー」について知りたい!(はまれぽ編集部さんのキニナル)
 

掲載日:2012年09月11日

 

 
 漁業の名残と気さくな商店街のある街、はま旅Vol.89「子安編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第89回は、首都高速と第1京浜沿いに佇む小さな駅「子安駅」。漁業が盛んだった頃の名残と、気さくな商店街のある街だった。
 

掲載日:2012年12月14日

 
 
 
 漁師町なのに、トマトケチャップの発祥地。はま旅Vol.101「新子安」編
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第101回は、海に野菜、山に入江の意外性がおもしろい、新子安のぶらり旅。海と山が融合した、ご当地ならではの料理を求めて。


掲載日:2013年3月8日

 
 
次回の更新日は8月10日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.19 はまれぽ読者のために「三ツ沢商店街」でお歳暮を購入!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】3連休のお得な過ごし方! 「横浜小旅行」のススメ!

エアコンによる悩みを解消、一度使ったら必ず欲しくなる世界初・横浜発「ハイブリッドファン」を生んだ企業

  • PR

編集部厳選! ~体当たり記事総まとめ~(2013年10月26日号)

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

【編集部厳選】連休の疲れはお風呂で癒そう! いい「温泉&銭湯」集めましたよ!

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜では有名!? 河童がいたという川の伝説について教えて!

かつて西横浜駅界わいにあった歓楽街「新天地カフェ」とは?

巨大看板で「お嫁さん募集」をする子安の理容室に突撃!

日産スタジアムで開催中「AKB48 第5回選抜総選挙」、現地の様子は?

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月29日)

伊勢佐木町にある、は虫類カフェってどんなとこ?

横浜の名産品「スカーフ」、その由来と今の生産規模は?

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.19 はまれぽ読者のために「三ツ沢商店街」でお歳暮を購入!

新着記事