検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜F・マリノスと英・プレミアリーグの名門「マンチェスター・シティ」が強力タッグを結成!

ココがキニナル!

日産自動車と「マンチェスター・シティ」などを所有する「シティフットボールグループ」が協定締結。横浜F・マリノスはメリットは?Jリーグ優勝は狙える?(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

イングランドの名門サッカークラブ「マンチェスター・シティ」が持つ練習法やスポーツ科学、経営などのノウハウを生かし、さらなる飛躍を目指す

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

プレミアリーグのエッセンスを注入!



日産自動車株式会社(本社:横浜市西区、カルロス・ゴーン社長。資本金6058億1300万円、従業員数2万3605人<単独ベース>。2013<平成25>年6月時点)と「シティ フットボール グループ(以下CFG)」(本社:英国、フェラン・ソリアーノCEO<最高経営責任者>)は7月17日(木)、グローバルパートナーシップを締結したと発表した。
 


17日に行われた記者会見。(左から)ゴーン社長、ソリアーノCEO

 
CFGは英・プレミアリーグで2度の王者に輝き、ワールドカップでも初戦で対戦したコートジボワール代表のヤヤ・トゥーレ選手らが所属する「マンチェスター・シティFC」、米「ニューヨーク・シティFC」などのクラブチームを経営している。

これによって、日産自動車が株式の大多数を保有する横浜F・マリノスがCFGの持つクラブチームの経営方法やサッカーに関するトレーニング方法、メディカルケア、スポーツ科学といったノウハウを活用することができるようになる。

横浜F・マリノスは昨シーズン終盤に失速し、9年ぶりのJリーグ制覇を目の前で逃した。
17日に行われたパートナーシップ締結の記者会見では、横浜F・マリノスの嘉悦朗(かえつ あきら)社長とワールドカップ日本代表メンバーにも選ばれた齋藤学選手が出席。
 


タレントのジョン・カビラさんが司会を務めた記者会見

 
嘉悦社長は「Jリーグのクラブチームが海外資本を投資するのは初めての試み。パイロットケース(試験的な取り組み)ではあるが、日本サッカーのレベル向上に寄与したい」とあいさつ。
 


「新しいクラブチームのあり方を示したい」と嘉悦社長

 
小学2年生から横浜F・マリノスの下部組織で育った齋藤選手は「マリノスの育成は日本でトップレベルだと思っているが、世界のレベルを感じられるというのはいいこと。自分の時代にもあればよかった」と話した。

さらに、「ワールドカップではチームとして、とても悔しい思いをした。個人的にもピッチに立てなかったという悔しい思いを持って帰ってきた。ロシア(で4年後に行われるワールドカップ)に向けて自分もクラブも大きくなっていかなければ」と、早くも視線を先に向けていた。
 


堂々と「ロシア(W杯)を目指す」と宣言をした齋藤選手

 
会見ではスペイン代表歴代最多得点記録保持者で、ニューヨーク・シティFCに移籍したダビド・ビジャ選手からのメッセージも届いた。
 


ビデオメッセージを送るビジャ選手

 
ゴーン社長は「CFGのノウハウを活用することで、マリノスも世界に通用するクラブになる」と期待を寄せた。
 


世界で戦えるチームに!

 
まず「キョウハ、アリガトウゴザイマス」と日本語であいさつしたソリアーノCEOも「われわれが育てたいのは“ビューティフル・フットボール”。経営側だけでなく、選手も一体となって日本サッカーの発展に貢献したい」と話した。
 


目指すは「ビューティフル・フットボール」

 
また、チーム間同志での選手の移籍などについては「現状で具体的なプランはないが、将来的にはゼロでない」と話していた。



取材を終えて



昨シーズンは最後の最後で優勝を逃した、我らが横浜F・マリノス。プレミアリーグ制覇の経験を持つ名門チームのノウハウを存分に生かし、10年ぶりのJリーグ制覇のみならず、今後の日本サッカーのさらなる飛躍の第一歩となることに期待したい。
 


日産自動車創業80年を祝う特別ユニホームを手に、全員が協力を誓った
 


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 確かに海外から花形選手を高過ぎるお金を払って一瞬だけ補強するのも、チーム運営の手段かもしれないけれど、中国リーグが良い例で、中国代表が必ずしも強くなっていない点を見る限り、長期的に補強するマリノスのやり方は個人的に支持できます。益々これからの躍進が楽しみです。

おすすめ記事

日産リーフの乗り心地は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜F・マリノスの試合を彩るトリコロールマーメイズって?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

旧日東倉庫に保存されていた、戦後の日本を変えた「ララ物資」とは?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

みなとみらい線新高島駅の倉庫がアートな空間に生まれ変わる!?

人間力を重視し将来に役立つ力を育てる年中~小学生のサッカースクール。仲間と楽しみながら基礎技術向上!

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜にミニシアターってあるの?

京急黄金町駅付近、住宅街にある「ちょっと入りづらい」という宿泊施設「千月旅館」と 「ホテルファーストウッド」に突撃!

なぜブタさんが?横浜・鴨志田中央のガソリンスタンドの看板ブタ

【編集部厳選】誰が名付けた!? 謎の地名の由来!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年4月22日~4月28日)

横浜駅西口にオープン! 世界初の常設「3DCGシアター」初日の様子をレポート!

横浜で唯一現存する外国資本の銀行建築! 旧露亜銀行ビルとは?

旧日東倉庫に保存されていた、戦後の日本を変えた「ララ物資」とは?

新着記事