検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】まだまだあるぞ! ハマっ子でも分からない? ちょっとキニナル横浜市営バスの謎!

ココがキニナル!

【編集部厳選】まだまだあるぞ! ハマっ子でも分からない? ちょっとキニナル横浜市営バスの謎!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

先週は鉄道にまつわるハマッ子でも?? な謎を集めましたが、今週は横浜市営バス編です!
 
市営バスの黒字ナンバーワン路線はどこだ!?
横浜市営バスの最長路線記事、大変面白かったです。年間赤字が1億とのこと。ならば市営バスの黒字路線No.1はどの路線でしょう?かなりキニナル(ヨコさん、タッカーさん)
 
 
横浜市内なのに市営バスの走ってない区があるのはどうして?
横浜市営バスが瀬谷区、泉区、戸塚区、金沢区に走っていないのはなぜなのか調べて下さい/瀬谷区は横浜市なのに、どうして市営バスが通ってないのか知りたい(タッカーさん、ゴーヤさん)
 
 
一見分かりにくい!? 市営バスの系統番号はどうやって決めているの?
市営バスの系統番号をつけるルールはあるの?ほかの系統と重複してるルートやコースが違うのに同一系統名だったり、分かりにくい(かずゅさん、はまっこさん、慈弦庄助さん)
 
 
市営バスの「○○前でございます」という車内広告アナウンスって効果ある?
市営バスで次の停留所のアナウンスがあった後に「○○前でございます」とか「○○へはこちらが便利です」などの広告が続くことがあります。採用する事業所の基準、広告料や広告効果は?(だいさんのキニナル)
 
 
横浜市営バスの「同じバス停名が続く停留所」っていくつあるの!?ライター松宮が全バス停を巡って徹底調査!
99系統の同じ名前のバス停が気になるとありますが、103系統にも、「本牧市民公園前」という停留所が二つあります。探せば結構あるのかも。まとめて紹介してください。(nobaxさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

人々の心のゆとりを感じることができる街。はま旅Vol.44「元町・中華街編」

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選!】お盆休みも残りわずか! 連休で疲れた体を「銭湯」で癒そう

肌が健康的に美しくなれば生き方が変わる! 医療をベースに肌の悩みを解決する「テティス横濱美容皮膚科」

  • PR

【編集部厳選】今年最後の3連休! 横浜で過ごす人にピッタリな「穴場スポット」特集!

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

横浜中華街で何も食べずに歩き続けるとどうなる?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

2011年クリスマスイルミネーションの見どころは?

横浜を代表する近代建築、山下町のレトロモダンな「インペリアルビル」に突撃!!

桜前線が横浜に到着! 読者の皆様の桜写真を募集します!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(12月9日)

6月3日に鶴見区生麦地区で開催された「蛇も蚊も」祭りって、どんなお祭り?

横浜市内に古くからある橋の歴史を教えて!「長者橋」編

10月17日に行われた「第3回横浜運河パレード」、当日の様子をレポート!

人々の心のゆとりを感じることができる街。はま旅Vol.44「元町・中華街編」

新着記事