検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

きょうがラスト、山下町「どん八」のLLカレーにチャレンジ!

ココがキニナル!

「どん八」さんのスペシャルカレーLLサイズが、5月一杯で終了してしまうそうです。是非リベンジを!(笑) (くらりんさん)/LLサイズがメニューから消えました。大食らいの人はどうすればいい?(福三さん)

はまれぽ調査結果!

リベンジに成功し最後まで笑顔で完食! LLサイズはメニューからなくなるが、Lサイズ完食後にもう一つLを頼めば割引で提供してくれるとのこと

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

負けられない戦いが今、ここに


 
入社早々、「bond」の8人前大盛りナポリタンに撃沈した編集部新人・関本。

 

 フォークが止まる


悔しさと情けなさと切なさを胸に日々、胃の拡張を続けていたところに「どん八」のスペシャルカレーLLサイズが2016年5月31日をもって提供を終了するとの投稿をいただいた。

以前スペシャルメニューLサイズに挑戦した編集部・宮城は志なかばで倒れている。投稿によりLサイズからLLサイズへそっとハードルを上げられ動揺したが、この日、この一瞬のために鍛えた胃だ。クマをも倒してエサを奪いたくなるほどの空腹感を抑えながら「どん八 山下町店」へ向かった。

 

 産業貿易センターの地下1階
 

 カレーといったらやはり黄色である


店内にはスペシャルカレーを前に散っていった方々のコメントが貼られている。

 

 コメントが書かれた紙ナプキンが並ぶ
 

 これは・・・宮城先輩・・・


スペシャルカレーは豪勢にヒレカツ、ロースカツが付いて、S、M、L、LLの4サイズがある。2016年5月31日で提供が終了してしまうのはスペシャルカレーのLLサイズだ。

 

 スペシャルカレーのSでも900円と大変お得!


店主によるとスペシャルカレーのLLサイズを完食した方は僅かだそう。月に6~7人挑戦者がいるそうだが、皆一様に苦しい顔で残してしまう。せっかく美味しい料理を食べるなら苦しんでほしくない。そんな思いからLLサイズ提供終了へと至ったそうだ。

 

 メニュー表にも提供終了に関するコメントが


店内は男性客が多いが、聞こえてくる注文は「スペシャルのS」ばかり。Mサイズの声さえ聞こえてこない。しかしきょうの関本に不安はない。鍛えた胃と万全のコンディション、しかもカレーは大好物である。

今回注文したのは編集部・山岸がチーズカレーのS(650円)、関本がスペシャルカレーのLL(1800円)だ。

 

 たっぷりのチーズ
 

 サクッと揚げられてゆくカツ

ワクワクしながら待っていると、あっという間にカレーが到着した。

 

 スペシャルカレーのLL(左)とチーズカレーS
 

まさにスペシャルな見た目

 
Sサイズでもかなりのボリュームがある。ランチに食べればおやつはいらないだろう。LLサイズは直径40㎝ほどの皿に、Lサイズの1.5倍のカレーが乗っている。深さは5㎝ほどだが、ご飯が丘のようによそってあり、カレーという海に浮かぶ島のようだ。

 

 そしてサックサクのカツが3枚分! 白米もほしい


Lサイズと同じく、ロースとヒレのカツは別皿でやってきた。それではさっそくいただきます。

 

 きょうのテーマは「笑顔でおいしく」です
 

 幸せを感じる瞬間


たっぷりのチーズがルーとご飯に溶け込み、非常に濃厚な一口。カレー自体は親しみやすく優しい味だが、これがまたカツにあう!

 

 タイマーもスタート

 

 カレーはいつ食べても美味しいから偉い


LLサイズの提供を始めたのは約5年前。そのサイズや味に魅了されて遠方から食べにくる方もいるようだ。

 

 「うまい!」と漏らしながら
 

 カツもバクバクいきます


確かにボリュームがあるが、カツとキャベツ、ソースで味と食感の変化が得られるため、気分転換しながら食べ進めることができる。

 

 いい感じです


 発汗ゆえにシャツが乱れています
 

 無事完食!
 

 マイペースに43分で終了


ペースを維持して笑顔のまま完食! 苦しい顔をせず、しっかりと食べ納めを終了することができた。

 

 キャベツがさっぱりしていてとにかく美味しく感じた


店主によると、最近はまずLサイズを提供し、まだ食べられるようならもう一皿追加してLLサイズの料金にしていたそう。LLサイズとしての提供は本日5月31日をもって終了するが、大盛り大好きな皆さま、ご安心を。Lサイズ完食後にもう一皿追加、完食すれば、今まで通りLLサイズとして割引してくれるとのこと。


 

取材を終えて


 
美味しい料理を提供してもらっていながら苦しい顔をしてしまうのは、お店の方に申し訳ない。今後も自分のキャパをしっかり把握して大盛りを食べ続けていきたいと感じた。LLがなくなってもLサイズを食べにこれからも伺います!

 

 レジ横にはまれぽステッカーが!


ごちそうさまでした!

 
―終わり―
 

どん八 山下町店
住所/神奈川県横浜市中区山下町2 産業貿易センター地下1階
電話/045-671-7013
営業時間/11:15 ~14:00 ※ご飯がなくなり次第閉店
定休日/土曜・日曜・祝日
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • こんな笑顔で、しかもぐちゃぐちゃにならないようにキレイに食べられて、LLカレーさんは幸せだったんじゃないかとおもいます。

  • Lは2回ほど完食しましたが、LL挑戦にはついぞビビッて出来ず・・・はまれぽ宮城さんの敗退も原因の一つかも。その意味でも今回の完食には心からの拍手を贈りたいです。

  • 笑顔で食べ切った姿に拍手です!メタボにならないよう注意してください。ご苦労様

もっと見る

おすすめ記事

白楽のカレー屋さんの白人女性が「元お姫様」って本当?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

中華街でカレーがブーム!? どんなカレーが食べられるの?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

相鉄ムービル「金太郎」の「メガ盛焼スパ」を実食!

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

中華街の極セマな裏路地にある隠れ家ショップに潜入取材!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

陸の孤島の名店? 磯子区岡村で食いだおれ!

脅威!ドムドム厚木店の「バケツポテト」はたっぷり1kg!

横浜のベストな「から揚げ定食」を探せ! 「フレーバーから揚げ」編

藤沢出身のお天気お姉さんが愛した幻のコーヒーゼリーパンを追え!

夏間近! 家系ならではのつけ麺を提供する家系ラーメン店を探せ! ~横浜家系ラーメン全店制覇への道 其の拾六~

学食グランプリ1位は神奈川大学! おいしさのヒミツは?

「ピーナッツカフェ」が「南町田グランベリーパーク」にオープン!スヌーピーと仲間たちがテーマのメニューが盛りだくさん!

中華街の極セマな裏路地にある隠れ家ショップに潜入取材!

新着記事