検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】横浜の百貨店「栄枯盛衰」物語!

ココがキニナル!

【編集部厳選】横浜の百貨店「栄枯盛衰」物語!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


現存するものもあれば、時代の流れて閉店を余儀なくされたものまで。横浜の百貨店の歴史をたどります!
 
ターミナル駅ではない港南台に髙島屋がある理由って?
昔から疑問。なぜに港南台駅に髙島屋が? 髙島屋の売上は横浜店が日本一のようですが、港南台店の売り上げも含まれる? 港南台店の売上の割合は? ニトリもキニナル(hamachanさん、浜っ子五代目さん)
 
 
かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
今は見る影もなくなってしまった、伊勢佐木町の名門・野澤屋について詳しく知りたいです。もとは野毛山一帯も茂木家の邸宅だったそうですし、現在tvkの場所が創業だとか・・・。(Katsuya30jpさん)
 
 
私鉄百貨店の本店は始発駅に多いのに、なぜ京急百貨店は上大岡にあるの!?
大手私鉄系の百貨店(の本店)って本来始発駅に多いものですが、なぜ京急百貨店って、品川でも横浜でもなく、上大岡なのですか(黒霧島さんのキニナル)
 
 
銀座や浅草で有名な老舗百貨店「松屋」は横浜発祥って本当?(後編)
銀座の松屋が昔、石川町付近にあったらしいのですが面影は?(yokkoさん)松屋が、単に伊勢佐木町にも有ったし戦前吉田橋のたもとにあったが位置関係がわからない(ushinさん)
 
 
かつて伊勢佐木町と馬車道にあったマルイは忘れられてしまった?
昔、イセザキモールと馬車道にマルイがありましたが、誰も信じてくれません。開店・閉店の時期や、なぜ皆の記憶から消えたのかキニナル。(みゆみゆさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜に三越があった頃が懐かしい!高島屋も駅ビル(シャルにジョイナス)、ダイヤモンド地下街にも噴水があったような?見晴らしのよい、ファミレスの先駆けと言われているデパート食堂でお子さまランチとメロンクリームソーダを味わった幼少が懐かしい!

おすすめ記事

第26回神奈川新聞花火大会の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

おでん食べ放題の中華料理店がある保土ケ谷の岩崎・霞台商店街ってどんなところ?

証拠を掴んで新たなスタートを目指すなら、横浜駅東口徒歩9分の浮気調査専門探偵社「調べ屋本舗」

  • PR

横浜自販機大全 Vol.1 「ホウレンソウ」

リフォームも、新築も。良い家をつくり、まもり続けて40周年、進化を続ける横浜市栄区の地域密着型工務店

  • PR

半世紀以上続いてきた横浜の伝統イベント!「元町チャーミングセール」の秘密とは?

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ららぽーと横浜にオープンした「仮面ライダーアクションスタジアム」ってどんなとこ?

横浜の古道を歩く 東海道その2 ―神奈川宿編―

鎌倉・鶴岡八幡宮で行われた横浜DeNAベイスターズ必勝祈願の様子をレポート!

【横浜の名建築】横溝屋敷

末吉町の街角に佇む売春婦、その後はどうなった?

【編集部厳選】夏に食べたーい! 横浜の「氷菓」集めました!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年5月27日~6月2日)

第26回神奈川新聞花火大会の様子は?

新着記事