検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】横浜の百貨店「栄枯盛衰」物語!

ココがキニナル!

【編集部厳選】横浜の百貨店「栄枯盛衰」物語!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


現存するものもあれば、時代の流れて閉店を余儀なくされたものまで。横浜の百貨店の歴史をたどります!
 
ターミナル駅ではない港南台に髙島屋がある理由って?
昔から疑問。なぜに港南台駅に髙島屋が? 髙島屋の売上は横浜店が日本一のようですが、港南台店の売り上げも含まれる? 港南台店の売上の割合は? ニトリもキニナル(hamachanさん、浜っ子五代目さん)
 
 
かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
今は見る影もなくなってしまった、伊勢佐木町の名門・野澤屋について詳しく知りたいです。もとは野毛山一帯も茂木家の邸宅だったそうですし、現在tvkの場所が創業だとか・・・。(Katsuya30jpさん)
 
 
私鉄百貨店の本店は始発駅に多いのに、なぜ京急百貨店は上大岡にあるの!?
大手私鉄系の百貨店(の本店)って本来始発駅に多いものですが、なぜ京急百貨店って、品川でも横浜でもなく、上大岡なのですか(黒霧島さんのキニナル)
 
 
銀座や浅草で有名な老舗百貨店「松屋」は横浜発祥って本当?(後編)
銀座の松屋が昔、石川町付近にあったらしいのですが面影は?(yokkoさん)松屋が、単に伊勢佐木町にも有ったし戦前吉田橋のたもとにあったが位置関係がわからない(ushinさん)
 
 
かつて伊勢佐木町と馬車道にあったマルイは忘れられてしまった?
昔、イセザキモールと馬車道にマルイがありましたが、誰も信じてくれません。開店・閉店の時期や、なぜ皆の記憶から消えたのかキニナル。(みゆみゆさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜に三越があった頃が懐かしい!高島屋も駅ビル(シャルにジョイナス)、ダイヤモンド地下街にも噴水があったような?見晴らしのよい、ファミレスの先駆けと言われているデパート食堂でお子さまランチとメロンクリームソーダを味わった幼少が懐かしい!

おすすめ記事

かつて野毛山公園にあった観覧車、20年前まで京急の車窓から見えたって本当?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【もうすぐバレンタイン!】お酒好きのあの人に贈りたい、至福のラムボール

ズバリの鑑定結果に思わず絶句。横浜元町のタロット占いで仕事や恋愛を占った結果・・・

  • PR

【特集】編集部が体、張っちゃいました!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 10月26日(日)〜11月1日(土)

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

こんな記事も読まれてます

走る居酒屋!? 京急「ビール電車」をレポート!

幻の東急東横線「本横浜駅」、たった3年で廃駅になった理由とは?

【編集部厳選!】夏はビール! そのお供に「焼き鳥」特集!

中華街に売っている唐辛子ストラップってどんな意味があるの?

【編集部厳選】○○なのにどうして××!? キニナル名前特集!

横浜の「疎開地」の様子とは?

「ザ!鉄腕!DASH!!」に出演している海洋環境専門家・木村尚さんのハマの海への想いに迫る!

かつて野毛山公園にあった観覧車、20年前まで京急の車窓から見えたって本当?

新着記事